>写真館その33
(2015年度後半)



黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度終了の岸本真奈さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度終了の高木梨沙さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度終了の高野慎太郎さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度終了の竹森文香さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 卒業されて少し経ちましたが卒塾証書を受け取られた木嶋さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 塾長から頭を撫でて頂き、周りの者も目頭が熱くなりました。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度神戸大学を退職された稲垣瑞穂さん、おめでとうございます。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 今年度終了された4名の学生さんと塾長。

黒髭塾開塾15周年記念納会: 納会にお集り頂いた黒髭塾のメンバー達。

黒髭塾開塾15周年記念納会そのA: 納会には黒髭塾の3博士卒塾生、宮崎大学の井口純先輩、丸善製薬株式会社の西谷洋輔先輩、国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構農研機構の大倉正稔先輩が遠路お祝いに駆けつけて頂きました。この若きエースたちの活躍を起点として我が国の産・学・官がますます、さらに活性化すること祈りましょう!

黒髭塾開塾15周年記念納会そのB: 納会の翌々日、大阪で開催された日本細菌学会で井口先生が栄誉ある日本細菌学会黒屋奨学賞(新しい着想や未開発の分野の研究を展開しつつあり、独自性の高い研究の創成が期待される新進気鋭の研究者に与えられる賞)を受賞されました。

黒髭塾開塾15周年記念納会そのC: 井口先輩おめでとうございます!これから素晴らしい研究を続けていってください。そして黒髭塾の「分家」として素敵な研究室を築いてください。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その1): 2016年3月27日〜30日に札幌コンベンションセンターにて、日本農芸化学会2016年度岡山大会が開催されました。黒髭塾からはM2の岸本君、高木君が大学院生活の締めくくりに研究成果ポスター発表のため塾長の引率で札幌遠征しました。まず翌日の発表の験を担ぎとして塾長の母校、北海道大学のクラーク博士像「お参り」しました。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その2): 3 月末でも北大構内にはまだまだたくさん雪が残っていました。 背景の雪山を登っている吾人はあまり雪を見たことがない南国の大学の学生さんかと思われます。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その3): でも確実にここにも春がやってきているようです。雪の中からふきのとうが顔を出すまえに、北大構内では自転車が顔を出すことで春の訪れを知る事ができます。


日本農芸化学会2016年度札幌大会その4): 札幌の町中、夕暮れ時はやっぱり寒くなりました。明日はいよいよ学会会場でポスター発表が待っています。2人ともちょっと緊張気味の面持ちです。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その5): 「腹が減っては戦ができぬ」と塾長が2人に北海道名物のジンギスカンをふるまいました。「やっぱりお肉食べると、元気出る?」と2人とも表情がすっかり明るくなりました。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その6): それも当然、こんな豪華なお肉の「宝箱」なのですから。ご馳走さま?。札幌最高!


日本農芸化学会2016年度札幌大会その7): 翌日、いよいよポスター発表。高木君は微生物系の腸管モデルを使った研究成果発表をしました。質疑応答するコアタイムにぞくぞくと関心のある方々がひっきりなしに訪れました。高木君1時間喋りっぱなしでしたが、昨晩のジンギスカンの御陰で何とかやりきることができました。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その8): 岸本君は細胞培養系の腸管モデルを使った研究成果発表をしました。これも高木君同様大盛況でした。見よ!岸本君の真摯な表情を!

日本農芸化学会2016年度札幌大会その9): 奇遇にも高木君のポスターブースの斜め向かいのブースでは、塾長のご子息の大澤晋先輩がポスター発表していました。神戸大学農学の 吉田健一先生の教室を学部卒した後、京都大学農学研究科制御発酵学分野の阪井康能先生の研究室に博士課程学生(+野 球要員)として在籍しています。写真館29で掲載した神大ソフトボール大会では「助っ人」として来て頂きました。これからのご健勝、ご活躍をお 祈りします。


日本農芸化学会2016年度札幌大会その10): 大会3日目の夕刻、北大農学部の横田篤先生の教室で企画された親睦会に「友情出演」させて戴きました。宴の中で自己紹介する機会を頂き、高木君は4月からの株式会社明治で就職について篤い抱負を述べました。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その11): 岸本君も4月からビオフェルミン製薬の研究員としての抱負を篤く語りました。

日本農芸化学会2016年度札幌大会その12): この2人を含め黒髭塾を卒塾された総ての方々が素晴らしい人生を邁進されることを心よりお祈りしています。 "Boys and Girls, be ambitious!"


2016年2月19日に平成27年度応用動物講座の修士論文発表会が行われました。 発表前の塾長と緊張気味の塾生達。

黒髭塾、動物多様性利用科学分野のトップバッターは岸本君。 余裕の笑顔で発表もスムースでした。

2番目は高木君。 質疑応答時間が足りないくらいの盛況ぶりでした。 


3番目は高野君。 黒一点を発揮する発表ができました。 

締めは竹森君。 練習の甲斐あって落ち着いて発表ができました。
 

終了後の塾生達。 肩の荷が降りてホッとしている様子。 お疲れ様でした。 


2016年2月6日に京都大学楽友会館にて、日本農芸化学会関西支部第493回講演会が開催されました。

一般講演では、M2の高木君が口頭発表を行いました。

M2の岸本君と竹森君が応援に来てくれました。 


演題名は「プレバイオティクス評価系であるヒト大腸フローラモデルのメタゲノム検証」です。はきはきとした大きな声で、聴いている人が分 かりやすいように発表することを心掛けました。 

発表後には様々な方々から質問を頂きました。時間内では収まらず、部屋の外にて数名の方からの質問を受け付けました。色んな方に興味を 持って頂けて光栄でした。

学会発表も無事に終わり、懇親会の場で応援に来て下さった佐々木先生を交えての一枚。残念ながら賞の受賞は叶いませんでしたが、懇親会で は様々な先生方に声を掛けて頂き、とても良い交流の場となりました。 


京都大の天野さんを交えての写真。なんと、塾長の息子さんと同じ研究室だそう。世間は狭いなぁと感じました。京都大の先生方だけでなく、 学生の皆さんとも交流でき、充実した一日でした。

黒髭塾の忘年会は塾長の部屋でシルクロード鍋を食します。 まずスタートは日本から。 豚肉と白菜のミルフィーユ鍋。

お次も日本。 豆乳ベースで北海道と広島の海の幸を堪能しました。 丸善製薬株式会社の大戸様と林様から差し入れて頂いた牡蠣の大きかったこと!

お次は韓国。 ピリカラのキムチ鍋はビールによく合う。 


お次はインド。 カレー鍋には餃子と揚げをたっぷり入れる。 

ホームシックで日本食が恋しくなり、カレー鍋にうどんを投入。 面食い、いや麺食いにはたまらないカレーうどん!

最後は大きく飛んでイタリアへ。 洋風鍋の代表トマト鍋。 


〆はトマトリゾット。 とろけるチーズをたくさん入れてイタリア気分を満喫する。 とても楽しいシルクロードの旅でした。

塾長と吉田先生。 この後、還暦祝いで塾生達がプレゼントしたワインを頂きました。 濃厚でシェリー酒のようなまったりとしたお味。


丸善製薬社から還暦祝いその1:黒髭塾に永年研究のご協力、ご助成を頂いている広島の丸善製薬株式会社様から塾長へ還暦祝いのりっぱな花束を頂戴いたしました。(帰りの電車で通勤客の目が気になるぐらい巨大でした。大謝!)

丸善製薬社から還暦祝いその2:丸善製薬株式会社からは研究開発本部バイオサイエンスグループの大戸様と林様がお祝いに来られました。ありがとうございます。塾長は現役あと最大で5年! スマート乳酸菌に勝るとも劣らない機能性食品素材の開発に向け一緒に今後ともどうぞよろしくお願いします。


塾長還暦祝い in 六甲 その1:塾長の還暦のお祝いを黒髭塾2015のメンバーで六甲は庵梵丹にて行い、お約束の赤いちゃんちゃんこを着て頂いました。塾生一同からのプレゼントは塾長の御誕生年のワイン!!

塾長還暦祝い in 六甲 その2:ケーキ入刀!は卒塾生の柴田さんがとても嬉しそうでした。

塾長還暦祝い in 六甲 その3:塾生に加え、河端先生、松尾先生、藍原先生、そして卒塾生の柴田さん、木島さんも参加して下さり、二次会のカラオケも大盛り上がりでした。


塾長還暦祝い in 六甲 その4:塾長お約束の井上陽水。木島さんの笑顔がとても素敵でした。


塾長還暦祝い in ホーチミン その1:誕生日にホーチミン入りした塾長はノンラム大学のHai先生グループとすでに現地入りしていた東大の関崎先生グループの皆さんに還暦のお祝いをして戴きました。

塾長還暦祝い in ホーチミン その2: 2年前に黒髭塾を卒塾したTienさんが巨大なバースデーケーキを用意してくれました。イチゴの代わりに意外にも甘めのトウモロコシの粒が入っているケーキでとても美味でした。皆さんありがとう!

塾長還暦祝い in 三宮 その1: 塾長がメンバーで所属している大学研究環のヘルスバイオサイエンスチームの先生がたからも、2日だけ先輩の医学部の東先生とご一緒に還暦 のお祝いをして戴きました。


塾長還暦祝い in 三宮 その2: 還暦ということで凄く高級な赤ワインの贈り物をお祝いに戴きました。皆さんありがとう!


2015年12月5日に神戸大学にて、日本農芸化学会関西支部第492回講演会が開催されました。 一般講演では、M2の岸本君が口頭発表を行いました。

演題名は「乳酸菌とその菌 体外多糖 (Extracellular polysaccharides: EPS)の免疫賦活性に関する研究」です。会場の方々が聞き取りやすいよう、大きな声で、ゆっくりと発表することを心掛けました。

多くの先生から、免疫賦活性に関する質問や今後の実験に対するアドバイスをいただきました。


岸本君が支部賛助企業特別賞を受賞しました。 研究に対する日頃の努力が認められた瞬間でした。

黒髭塾のメンバー一同が岸本君の受賞を喜びました。

塾長といつもお世話になっている食品の水野先生に挟まれた岸本君。いつもの癒しの笑顔が素敵です。


番外編。肩の荷が降り、いつもの笑顔に戻った岸本君。


2015年11月28日に京都薬科大学で第68回日本細菌学会関西支部総会が開催され、M2の高野君が口頭発表を行いました。 高野君の晴れ舞台ということで塾長をはじめ、博士研究員の稲垣さんとM2の学生一同が遠路はるばる応援にかけつけてくれました。

お昼休みに正門前にて集合写真を撮っていただきました。高野君は午後の部のトップバッターで発表です。

初めての学会発表に少々緊張している様子も垣間見えましたが、無事時間内に発表を終えることができました。


異彩を放つ研究テーマに多くの方から興味を持っていただき、質疑応答は大変盛り上がりました。一方で十分に答えられていない点もあり、まだまだ勉強不足な面を感じました。

学会発表も無事に終わり、懇親会の場で感染の松尾先生を交えての一枚。残念ながら賞の受賞は叶いませんでしたが、高野君にとってかけがえのない経験となったことでしょう。


2011年度卒塾の尾崎薫先輩が農学部時代の同級生の別所拓也さんとご結婚されました。おめでとうございます! 現役塾生を代表して高木君から素敵なブー ケをプレゼントいたしました。

塾長からもカラオケで中島みゆき作「糸」のプレゼントがありました。神妙な面持ちで聴き入るお二人に、結婚することの重みを感 じさせられました。

お祝いには、5月に技術補佐として入塾された錦宏美さん、9月より岐阜大学から研究員として入塾した稲垣瑞穂先生、10月から博 士課程の院生としてインドネシアから入塾したTiyas Tono Taufiqさんにも友情参加して頂きました。別所ご夫婦!末永くお幸せに!

お色直しの着物姿も素敵でした。黒髭塾から塾長と西堀OB、木島OBが列席しました。末永いご多幸をお祈りしております。

尾崎先輩の結婚披露宴が秋晴れの10月吉日大阪市内の式場にて盛大に行われました。ウエディングドレスがとっても素敵でした。