半導体技術関連ニュース


IBMの量子コンピューター「IBM Q」は従来型コンピューターと何が違う?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36729

「量子版ムーアの法則」は実現するか 今の量子コンピュータは「さながら1950年代」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/22/news084.html

クラウド支援のテラスカイ、量子コンピュータ子会社設立 検討から実運用までサポート
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1907/19/news116.html

東大、量子暗号の到達距離を最大500kmに延ばす
https://eetimes.jp/ee/articles/1907/23/news025.html

時間が逆転?量子コンピューターを用いた観測で、量子レベルで時間が逆方向に流れる現象を確認(米・露共同研究)
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52277293/

米国が量子コンピューター団体「QED-C」を設立、企業・政府・学校は連携できるのか?
https://www.sbbit.jp/article/cont1/36727

米パデュー大、光子でトランジスタを実現する「量子ゲート」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1196546.html
https://www.purdue.edu/newsroom/releases/2019/Q3/researchers-build-transistor-like-gate-for-quantum-information-processing-with-qudits.html

量子物理学:エネルギー分解能を上げる
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/99706

テラスカイ---量子コンピューター市場の創造をめざし新会社設立。IBM Qを使用し教育と開発を行うコンソーシアム創設
https://jp.investing.com/news/stock-market-news/article-245989
https://japan.cnet.com/release/30346666/
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00524209

単一光子から単一電子スピンへ情報の変換に成功~長距離量子暗号通信や量子インターネットの基本技術の1つを検証~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190716/

「量子もつれ」の瞬間を世界で初めて画像に記録、英研究チームが成功
https://wired.jp/2019/07/16/quantum-entanglement-photo/
https://japanese.engadget.com/2019/07/13/bell-quantum-entanglement-image/

ポスト量子暗号とは何か? 量子コンピューター時代の 新たな脅威に備え
https://ascii.jp/elem/000/001/896/1896760/

Microsoftが自社の量子コンピューティング言語Q#をオープンソースとして公開
https://www.infoq.com/jp/news/2019/07/microsoft-open-sources-qsharp/

NECは新卒1000万、NTTは1億円 研究者待遇、世界基準に
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00019/071100074/

IQMは量子コンピューティング技術の破壊的進歩推進を目指す
https://www.excite.co.jp/news/article/Kyodo_prw_201907098499/

米研究拠点の採用に年収1億円提示も、NTT社長
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO47118890Z00C19A7000000/

量子コンピューティングの研究に挑むデンソーの強み
https://newswitch.jp/p/18334

量子コンピューターが変える暗号の常識、経営視点から学ぶ「鍵管理」
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00850/070300006/

光子から炭素への量子テレポーテーション転写に成功 横浜国立大学
https://univ-journal.jp/26661/
https://eetimes.jp/ee/articles/1907/04/news024.html

量子暗号ソリューション市場アプリケーションと2018-2023への分析
https://music-snap.com/2019/07/05/%E9%87%8F%E5%AD%90%E6%9A%97%E5%8F%B7%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B8%82%E5%A0%B4%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A820/

量子コンピュータがもたらす脅威とは?それにどう対処すべきか?
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_1930522/

VMwareのR&D組織が量子コンピューターの動向もウォッチする理由
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1907/05/news085.html
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/18200

量子計算スタートアップ、Dウエーブと大型契約
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46938430U9A700C1000000/

「原子も凍る」超伝導量子冷凍機——1mKの極低温を達成
https://fabcross.jp/news/2019/20190704_superconducting-quantum-refrigerator.html

量子コンピューター、多彩な方式 「幻の粒子」使う案も
https://www.asahi.com/articles/ASM6M35GQM6MUBQU001.html

「光子を利用して盗聴を不可能にする」日本の量子鍵配送ネットワーク技術が国際会合で承認 NICTとNEC、東芝が開発
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1907/03/news088.html

量子コンピューティング、早大が開発する「共通ソフトウエア基盤」の役割
https://newswitch.jp/p/18281

量子コンピュータ「IBM Q System One」インダストリアルデザイナーたちが開発に協力
https://www.axismag.jp/posts/2019/07/135347.html

IT Cutting Edge ─世界を変えるテクノロジの最前線
第15回 "モアザンムーア"に向けて ―伊藤公平 慶應義塾大学教授が語った量子コンピューティング最前線
https://gihyo.jp/lifestyle/serial/01/it_cutting_edge/0015

量子材料の画像におけるパターン認識
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/99331

NECと東芝の研究開発状況
https://news.mynavi.jp/article/annealing-6/

富士通研はトロントのAI・量子コンピューティング研究に魅力、カナダのAI分野
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/06/b81d3add726fab5d.html

人工次元におけるトポロジカル量子物質
https://www.natureasia.com/ja-jp/natrevphys/abstracts/99266

トポロジカル物質で超伝導ダイオードを実現
~トポロジカル超伝導体の電子状態解明に向けて~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190621/index.html

シュレーディンガーの猫、救われる
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190622-00010010-giz-sci
https://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52275241/

ナノチューブにおける巨大な光起電力効果を発見
-量子力学的な原理に基づく次世代太陽電池・光検出器実現の可能性-
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190620_1/

【量子論】我々の意識は“異次元”に存在、脳は宇宙と情報交換している! 人類最大の謎「意識の所在」に新学説登場!
https://news.nifty.com/article/item/neta/12262-310443/

ワイル粒子がつなぐ量子化された伝導を観測
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190612_1/

室温で2倍以上に 圧力による電子バレーの制御により熱電性能の向上に成功
~セレン化スズ系熱電材料の高性能化に期待~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20190607/index.html

量子コンピュータで加速する機械学習の可能性を実証
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1905/29/news02.html

大規模集積回路の時代に突入したカーボンナノチューブ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1192109.html

半導体の微細化はまだ終わらない - imecが技術ロードマップを更新
https://www.excite.co.jp/news/article/Cobs_1914034/


 

ヒトにも潜在意識化で地磁気への感受性 東大などが発表
https://www.newssalt.com/28478

量子コンピュータとマシンラーニングの関係性を探る
https://www.infoq.com/jp/news/2019/03/exploring-quantum-neural-nets

情報の分類:量子コンピューターによってより強力になる機械学習
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/97924

誰でも、実際に量子コンピュータを使うことのできる時代が始まろうとしています
https://ascii.jp/elem/000/001/824/1824935/

量子物理学: 量子スクランブリング
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/97524

AIの次は量子コンピューター、ABEJAが表明
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/04322/

量子コンピューターを活用した量子化学計算アルゴリズムの開発でQunaSysとJSRが協業――NISQデバイスの実現を見越して早期にノウハウを蓄積
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00166574-bcn-prod

Dウェーブ次世代機、5000量子ビットで2020年出荷
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41905150R00C19A3000000/

量子物理学: 量子誤り訂正のための連続変数符号化
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/96512

東北大ら、周波数(色)の「量子もつれ」を発生
https://eetimes.jp/ee/articles/1902/27/news025.html

グーグルも量子コンピューターの開発には苦労している
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00155/022600048/

量子コンピュータ実現への第一歩、Googleが極低温で動作する量子ビットコントローラーを発表
https://techable.jp/archives/93813
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1171152.html

「量子コンピューティング技術シンポジウム」を開催します!
https://www.meti.go.jp/press/2018/02/20190218001/20190218001.html

高温動作可能な高出力テラヘルツ量子カスケードレーザー
http://www.riken.jp/pr/press/2019/20190215_2/

量子コンピュータでも解読できない暗号アルゴリズム、実証実験に成功
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1902/15/news058.html

量子コンピューターでIBM・Googleを追走できる日本企業はどこだ?
https://newswitch.jp/p/16439

NTTデータの量子コンピューター事業 実機で実証実験をスタート まずは20社の枠で業務応用の検証を行う
https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20190208_166232.html

量子コンピュータ「夜明け前」
https://www.icr.co.jp/newsletter/wtr358-20190129-maekawa.html

量子コンピュータ、さらなる高温での動作に道筋がつく
https://bp-affairs.com/news/2019/01/20190128-8744.html
https://eetimes.jp/ee/articles/1901/28/news026.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1166386.html

量子コンピューター活用、NTTデータがワンストップ支援
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00503972

NTTデータが量子コンピュータの活用支援サービスを提供、適用可能性評価や実機検証などを支援
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/1166525.html

スパコンは伸び悩み、量子ソフト開発者の争奪戦始まる
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00141/012300038/

IBM、21年にも商用化 商業・科学に量子コンピューター
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190116/mcb1901161410028-n1.htm

SC18 - 量子雑音をモデルできるAtosのQuantum Learning Machine
https://news.mynavi.jp/article/20190111-sc18_qlm/

IBMが量子コンピューターを商用化、「IBM Q System One」を発表
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00042/00027/

2方式の半導体量子ビットを結合! – 高速で高精度な半導体量子コンピュータに向けて
https://academist-cf.com/journal/?p=9538

↑2019



小規模量子回路における量子優位性が公式に証明
https://www.infoq.com/jp/news/2018/12/quantum-advantage-proved-ibm

imec、FinFETの3次元積層に成功
https://news.mynavi.jp/article/20181218-742422/

まもなく、デンソーの「量子アニーリング研究」が「社会の最適化」をはじき出す!?
https://wired.jp/2018/12/20/denso-quantum-annealing-ws/

AlGaN紫外LED、多重量子井戸による発光の効率を改善
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00022/00037/

イスラエルに次世代技術の研究機関『OK ISRAEL LAB』を設立
http://pressrelease-zero.jp/archives/137560

物体をナノスケールに縮小できる新技術、MITが開発
https://www.cnn.co.jp/fringe/35130290.html

20年までに都市間通信欧州で動き出した量子インターネットへの道
https://www.technologyreview.jp/s/109811/inside-europes-quest-to-build-an-unhackable-quantum-internet/

エヌビディアが発表した驚きの新技術/量子コンピューターで機械学習
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4380757


■UCバークレー、厚さわずか3原子の超薄型発光デバイスを開発
https://fabcross.jp/news/2018/20180426_tmdc.htmlhttps://news.berkeley.edu/2018/03/26/atomically-thin-light-emitting-device-opens-the-possibility-for-invisible-displays/

■300社以上が新製品を披露、SEMICON Japan 2018が開幕
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01413/
https://www.automation-news.jp/2018/12/37356/
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/11/news092.html

■AIとデータエコノミーで半導体は第3次黄金期に、米アプライドマテリアルズが会見
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01409/

■DNNの学習を成功:IBMの8ビットAIに向けた取り組み (1/2)
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/11/news037.html

■グーグルAI対抗「拡張人間」開発へ
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/422/422998/

■2018年半導体業界のトレンドと未来予想図
https://news.mynavi.jp/kikaku/20181210-737011/

■AIチップの半導体業界への影響 (1/2)
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/07/news073.html

■半導体の新技術「チップレット」の活用で、ムーアの法則は維持できるか
https://wired.jp/2018/12/03/chipmakers-turn-chiplets/

■近未来の社会を支える半導体チップが来年2月の「ISSCC 2019」に大集合
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181128-00000031-impress-sci

■量子ドットは次世代ディスプレイ向き、材料開発も進む
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/11/news028.html

■光・量子飛躍フラッグシッププログラム(Q-LEAP)第1回シンポジウム~量子科学技術(光・量子技術)ネットワーク型研究拠点の形成に向けて~の開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/detail/1411498.htm

■半導体量子ビットによるハイブリッド量子計算手法の実証
~半導体量子コンピュータの主要な課題解決に指針~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20181129/index.html

■AIではなく、量子コンピュータが我々の将来を決める
https://jp.techcrunch.com/2018/11/23/2018-11-17-quantum-computing-not-ai-will-define-our-future/

■量子ビットの高精度制御と高速読み出しを両立
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/04/news014.html

■「GPSいらず」を実現する量子コンパス、英で初デモ。重力波検出にも応用可能
https://japanese.engadget.com/2018/11/12/gps/

■Intel、ポストCMOSとなる新半導体素材「MESO」
~CMOS比30分の1の消費電力や5倍の演算性能、ムーアの法則継続にも
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1156772.html

■量子ビットの高精度制御と高速読み出しを両立
http://eetimes.jp/ee/articles/1812/04/news014.html

■量子物理学: 音響の量子制御
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/95353

■量子コンピュータの力をさらに増幅できる「量子ネットワーク」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000008-zdn_ait-sci

■NTT 米に研究所 量子論や生命科学の基礎研究
https://mainichi.jp/articles/20181129/k00/00m/020/090000c

■NTT、北米に量子計算など先端3分野の研究所
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38284940Y8A121C1X30000/

■相対論と量子論の暗黙の了解を覆した「ペンローズ」とは何者か
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58525

■Letiとimec、AIおよび量子コンピュータ開発で連携
https://news.mynavi.jp/article/20181126-730616/

■ブロックチェーンの天敵、それは量子コンピューター
http://news.livedoor.com/article/detail/15639986/

■NECと産総研、量子コンピュータの連携研究室を2019年3月に設置
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/17053
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00496827
https://www.aist.go.jp/aist_j/news/pr20181121.html

■予算なき日本の量子コンピュータ開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1811/18/news004.html

■ABEJAの技術顧問に松尾豊氏、大関真之氏が就任 AIや量子アーニングの助言を
https://robotstart.info/2018/11/15/abeja-matsuo-ozeki.html

■製品に応用される量子論
量子テクノロジーはビジネスに何をもたらすのか
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1807/23/news02.html

■隣り合わないスピン量子ビット間の量子もつれ生成に成功
~半導体量子コンピューターの大規模化に道筋~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180530-2/index.html
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/05/news039.html

■日本初開催となる「Table Unstable」レポート
京都から世界最先端へ ブロックチェーンと量子コンピューターをめぐるCERNプレゼンに中高生触れる
http://ascii.jp/elem/000/001/757/1757888/

■ミクロの世界で起きる「量子のもつれ」 70億光年以上離れたクエーサーの光で確証
https://www.zaikei.co.jp/article/20180831/462912.html
https://news.nicovideo.jp/watch/nw3788866


■「FPGAには負けない」、東芝デバイス&ストレージがセミカスタムICの新製品
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01279/

■半導体デバイスの明日を展望するIEDM 2018が12月に米国で開催
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1152484.html

■垂直方向に並んだセルトランジスタを一気に作る
http://eetimes.jp/ee/articles/1811/09/news026.html

■AMD、7nmのEPYCとVEGAの詳細を公開
https://news.mynavi.jp/article/20181107-720491/

■英マンチェスター大、脳を模した世界最大の“ニューロモーフィック”スパコンを稼働開始
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000133-impress-sci

■iPhoneの5G対応モデルは2020年に登場か
https://iphone-mania.jp/news-232289/

■10nmはハイパースケーリングを放棄し再設計 インテル CPUロードマップ
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4140457

■グーグルがNASAと提携「量子超越性」実証へ
https://www.technologyreview.jp/s/111642/google-has-enlisted-nasa-to-help-it-prove-quantum-supremacy-within-months/

■LeapMind、組込みディープラーニングのビジネス活用を支援するパートナープログラム2種を開始
https://iotnews.jp/archives/111145

■「GPSいらず」を実現する量子コンパス、英で初デモ。重力波検出にも応用可能
https://japanese.engadget.com/2018/11/12/gps/

■シュレーディンガーの猫ならぬシュレーディンガーの細菌が量子生物学の重要な一歩となるかもしれない(英研究)
https://news.biglobe.ne.jp/trend/1110/kpa_181110_8921220267.html

■VW、交通管理システムへの量子コンピューターの応用を研究
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/03283/

■量子物理学: 極低温気体における普遍性の探索
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/95014

■能力桁違い量子コンピューター 開発競争激化、日本の巻き返しは
https://mainichi.jp/articles/20181108/ddm/016/040/013000c

■「量子もつれ」発生効率100倍 東京理科大、量子コンピューター用光源開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00494924

■「ゆらぎ」と「精度」のトレードオフ – 量子操作の不確定性関係
https://academist-cf.com/journal/?p=8944

■量子物理学: 運動を測定し制御する
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/94933

■「量子ゲート」方式の量子計算機、半導体技術で実現
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37120980Q8A031C1X90000/

■電子の液体状態と固体状態の競合を観測
-トポロジカル量子計算を阻害する要因を発見-
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20181101_1/

■量子コンピューター実用化に貢献した企業に100万ドル=米Rigetti社
https://aishinbun.com/comment/20181101/1794/

■EUの量子コンピューティング開発にスイスの提案2件が採択
https://www.swissinfo.ch/jpn/sci-tech/%E6%9C%80%E6%96%B0%E6%8A%80%E8%A1%93_eu%E3%81%AE%E9%87%8F%E5%AD%90%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%AB%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%8F%90%E6%A1%88%EF%BC%92%E4%BB%B6%E3%81%8C%E6%8E%A1%E6%8A%9E/44512104

■GET WIRED Episode 7:次の注目の技術は人間の拡張[ゲスト:伊藤穰一]
https://wired.jp/2018/10/19/get-wired-episode-7-videos/

■日立がCMOSアニーリングマシンを披露「最大の課題はイジングモデルへの変換」
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1810/23/news029.html

■消費電力0なのに2万4000倍のスピード? 不思議な量子コンピュータのこと
http://ascii.jp/elem/000/001/759/1759829/

■「量子版ムーアの法則」が開く、100万量子ビットへの可能性
http://ascii.jp/elem/000/001/760/1760621/

■ボーイング、人間の脳をモデルにしたコンピューター目指す新部門設立
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-10-18/PGRS2O6JTSEB01

■量子物理学: 宇宙空間での精密干渉法に向けて
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/94646

■【Science View】AIによる有機分子の設計とその実験的検証に成功
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/181018/cpc1810180500001-n1.htm

■量子アニーリングマシン研究開発、NECなどがNEDOプロに参画
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00491965

■阪大、有機太陽電池の高性能化に道、フッ素系ユニットで
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/101811599/

■インテル「第9世代Core」プロセッサ、クロックは最大5GHz
http://eetimes.jp/ee/articles/1810/15/news058.html

■超伝導不揮発メモリの実現
-書き換え可能な超伝導量子コンピュータへの応用に期待-
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20181006_1/

■無料で2000量子ビットの量子コンピューターをクラウドで貸し出す「Leap」をD-Waveがスタート
https://gigazine.net/news/20181005-d-wave-leap/

■「量子機械学習の実用化はまだ先」MITの専門家らが議論
https://ascii.jp/elem/000/001/752/1752758/?new

■TSMCは5nmプロセスの先行生産を2019年4月にも行う予定
https://gigazine.net/news/20181010-tsmc-5nm-risk-production/

■FordがNASAの量子コンピュータを年間10万ドルで利用契約
https://getnews.jp/archives/2083045/gate

■ファーウェイのCPUはiPhoneのA12プロセッサに迫る性能か、有名アナリスト予測
https://japanese.engadget.com/2018/10/05/cpu-iphone-a12/

■半導体にルネサンスをもたらすAIの隆盛
https://news.mynavi.jp/article/20181002-700057/

 

↑ 2018/10

 


 

■半導体ナノサイズトランジスタへ電子1個が出入りする様子をキャッチ
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180918-2/index.html

■東芝が量子の性質を利用した暗号化方式で世界をリード!ハッキング不可能な量子鍵配信
https://getnews.jp/archives/2080956/gate

■【量子物理学】量子力学では巨視的な系を矛盾なく記述できない
https://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12694

■MITの次世代AIプロジェクトの狙い/量子コンピューターに米国が本腰
http://ascii.jp/elem/000/001/745/1745754/

■東大ら、量子計算に応用可能な電子状態を作り出す
http://eetimes.jp/ee/articles/1809/25/news031.html

■量子力学「操作」に限界 電通大発見、計算機に応用も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35610010R20C18A9X90000/

■微細な半導体量子ドット 阪大、電子1個の出入り検出
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00489004

■NTTデータ、AIファイナンス応用研究所と量子コンピュータの金融ビジネスへの適用に向けて協業
https://www.bcm.co.jp/news/2018/08/20/1039/

■量子コンピューターの開発はここまで来ている、MIT教授が講演
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00878/

■NTTデータなどが量子コンピュータの金融ビジネスへの適用で協業
https://news.mynavi.jp/article/20180817-680185/

■Google Cirq:量子計算のためのPythonオープンソースライブラリ
https://www.infoq.com/jp/news/2018/08/google-cirq-quantum-library

■ビジネス応用への一歩を踏み出す量子コンピュータ
研究者、開発者、企業担当者のキープレーヤーが語る最新動向
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/53812

■GaAs半導体で高性能化を狙った「Cray-3」
https://news.mynavi.jp/article/architecture-393/

■半導体ナノ粒子の光吸収率増加の原理解明、太陽電池に応用も
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/091311496/

■日立、新構造のSiC半導体開発
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00487031

■優れた正孔輸送特性を有するポリチオフェン系有機半導体材料を開発
https://www.u-presscenter.jp/2018/08/post-39990.html

■電子スピン情報を増幅する新たなナノ構造を開発
http://eetimes.jp/ee/articles/1809/14/news042.html

■FinFETもOKの1トランジスタSRAMを開発、米スタートアップのゼノに聞く
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01005/

■業界初の7nmプロセス採用、「iPhone XS」に搭載の「A12 Bionic」チップ
https://japan.cnet.com/article/35125548/

■新iPhone、自社開発半導体"超絶進化"の全貌クラウドではなく端末内で高度な処理を実現
https://toyokeizai.net/articles/-/237623

■量子ゲートのテレポーテーションと測定を実現 リアルタイムで世界初
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3855536

■「2時間でわかる、量子コンピュータの基礎と最新動向」のご案内
http://ascii.jp/elem/000/001/737/1737478/

■《日経Robo》FPGA向けにディープラーニング推論を量子化で高速化、重みは1ビット、入力は2ビットまで削減するLeapMind
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/rob/18/00003/090500018/

■量子コンピューター×ブロックチェーン ISIDとシビラ、京都で国際ワークショップ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00488175
http://jp.acrofan.com/detail.php?number=75336
CERN研究者から量子コンピューターとブロックチェーンを学ぶWS
http://ascii.jp/elem/000/001/739/1739355/

■量子コンピューターとブロックチェーンをテーマにした学生向けワークショップ「Table Unstable ~ KYOTO SCIENCE OUTREACH ~」
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/419/419087/

■Q#を使用した量子コンピューティング体験を支援するMicrosoft Quantum Katas
https://www.infoq.com/jp/news/2018/09/microsoft-quantum-katas

■素粒子物理学: 進歩する反物質研究
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/94106

■分子1個の振動をピコ秒単位で観測する手法 - 東大がテラヘルツ波で実現
https://news.mynavi.jp/article/20180905-688822/?rt=a_recommend

■Samsung、ファウンドリー事業で業界第2位となる見通し
http://eetimes.jp/ee/articles/1809/06/news023.html
--(2018/5) Samsung、3nm「GAA FET」の量産を2021年内に開始か
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/25/news065.html

■「量子」と「暗号技術」の関係を整理する〜量子論が暗号技術に関係する2つのコンテクスト
https://media.dglab.com/2018/09/05-quantum-01/

■日本勢も名乗り、量子コンピュータ向けソフト開発が激化
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00419/083100004/

■アルゴリズムのブレークスルーで量子コンピュータの実現に一歩前進
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1809/04/news01.html

■ヒッグス粒子崩壊を確認、物質の質量の起源を解明
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/090300386/

■先進3社の量子コンピュータ、責任者が明かす実用化計画
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00419/083100002/

■量子コンピューター進化へ、核スピンをMEMSで制御
https://newswitch.jp/p/14291

 

↑ 2018/09



■量子コンピュータのXデー
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00419/

■Globalfoundriesの7nmプロセス無期限延期がもたらす半導体業界への影響
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3825637

■ミクロの世界で起きる「量子のもつれ」 70億光年以上離れたクエーサーの光で確証
https://www.zaikei.co.jp/photo/462912.html

■人工光合成の実現に道、世界最高の水素変換効率を達成
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/31/news037.html

■室温で10倍以上の「磁気熱電効果」、温度差発電に応用も
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/083011449/

■日立、新構造のSiCパワーデバイス「TED-MOS」を発表
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/31/news038.html

■米グローバルファウンドリーズが半導体微細化レースから降板、7nm以降の開発を中止
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02468/
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/29/news064.html
https://gigazine.net/news/20180828-globalfoundries-stop-7nm-process/

■東芝と東北大、10Mビット/秒を超える量子暗号通信の実証に成功
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02455/

■理研、AIで光学特性分子設計 量子力学計算組み合わせ
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00486363

■ダイヤモンド中でエラー耐性のある量子演算処理に成功 横浜国立大学
http://univ-journal.jp/22239/

■製造現場で量子アニーリングを使うのに必要な“遊び心”と“親心”
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1808/24/news054.html

■量子計算機、金融・素材に的 米IBM、日本企業と連携強化
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3463111027082018TJ2000/

■AIによる有機分子の設計とその実験的検証に成功~有機エレクトロニクスなど機能性分子の設計に道筋~
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180824/

■従来の10倍以上の磁気熱電効果、環境発電など未利用熱の活用へ期待
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1808/23/news027.html

■2019年度iPhoneの「A13」チップもTSMCが独占供給か
https://iphone-mania.jp/news-222920/

■シリコン半導体用材料、2022年に335億米ドル規模
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/23/news041.html

■半導体レーザーとシリコン光導波路を接続する技術
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/16/news019.html

■プログラム可能な磁気格子としての量子プロセッサー
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/93788

■室温汎用量子コンピュータ実現に前進、横国大が新手法
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/21/news026.html

■量子コンピューターの開発はここまで来ている、MIT教授が講演
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00878/

■量子コンピューターでノーベル賞研究の再現にD-Waveが成功、理想的な材料をシミュレートできる可能性
https://gigazine.net/news/20180823-d-wave-large-scale-quantum-simulation-of-topological-state/

■NTTデータ、量子コンピュータの金融業務への適用でAIファイナンス応用研究所と協業
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/16564

■強い状態を保つスピン–光子結合
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/93578

■量子コンピュータの実用性はどの程度のものなのか?
https://news.mynavi.jp/article/sic2018_sterling-3/

■グラフェンナノリボンを用いたトポロジー制御
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/93581

■米シカゴ大学教授のベトナム人物理学者、ICTPディラック賞を受賞
https://www.viet-jo.com/news/social/180810082251.html

■「金属が半導体に化ける可能性」、京都大学が発見
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/02337/
https://bp-affairs.com/news/2018/08/20180810-7854.html.preview.html

■なぜ米国防総省のDARPAは古いプロセスルールで最新型チップを作ろうと莫大な費用を投じるのか?
https://gigazine.net/news/20180808-darpa-invest-90nm-process/

■北大、可視光から効率的に水素生成、人工光合成に応用
https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/080811378/

■量子コンピュータ利用の共同研究で三菱UFJ銀行との契約締結
https://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201808080632

■東北大、AlB2で線ノード型ディラック粒子を発見
http://eetimes.jp/ee/articles/1808/06/news026.html

■「原子の結合」の謎が解き明かされる? 単一原子の化学結合の形成に米研究チームが成功
https://wired.jp/2018/08/02/molecular-union-of-two-single-atoms/

■活気づく量子コンピュータ、SEが押さえておくべき3点
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/sys/18/031900010/062200005/

 

↑ 2018/08



■酸化物薄膜を高品質化、異常ホール効果を発見[2018/07/31]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/31/news068.html

■MIT、LSIに搭載可能な安価かつ低消費電力の分子時計を開発--精度は原子時計並み[2018/07/31]
https://japan.cnet.com/article/35123251/

■IBM、量子ビットを学べるパズル「Hello Quantum」のAndroid版[2018/07/31]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1135815.html

■量子効果で10倍以上の磁気熱電効果を室温で実現[2018/07/31]
-新しい熱電変換、環境発電への応用へ期待-
http://www.riken.jp/pr/press/2018/20180731_1/

■宇宙で超低温の「量子凝縮体」をつくる実験は、量子インターネットという未来に続いている[2018/07/30]
https://wired.jp/2018/07/30/super-cold-quantum-blobs-in-space/

■未踏ターゲット事業の第二弾公募(量子コンピュータ部門)を予告します[2018/07/27]
http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180727009/20180727009.html

■スマホが1秒で充電できる「量子バッテリー」誕生へ! 物理学者がガチ開発中、「量子もつれ」応用がカギ=豪[2018/07/28]
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0728/toc_180728_2072941865.html

■専門知識なしで量子プログラミングを、グーグルが無償ソフト公開[2018/07/24]
https://www.technologyreview.jp/s/96269/google-wants-to-make-programming-quantum-computers-easier/

■量子テクノロジーはビジネスに何をもたらすのか[2018/07/23]
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1807/23/news02.html

■100Gbpsを超える光ファイバー高速伝送へのアプローチ[2018/07/30]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/30/news026.html

■グーグルが外販するAI向け半導体「Edge TPU」の全貌:Google Cloud Next ‘18[2018/07/25]
https://www.businessinsider.jp/post-172032

■磁性半導体の磁気単極子による電子の伝導制御~新たなスピントロニクス機能に道筋~[2018/07/21]
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180721/index.html

■世界で最も低ノイズの有機トランジスタの作製に成功 [2018/07/19]
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180719/pr20180719.html

■東工大と東北大、量子計算機の研究で連携 カナダ企業の最新「アニーリング型」を導入へ [2018/07/18]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33101480Y8A710C1000000/

■東京工業大学、量研と固体量子センサー開発で協定[2018/07/18]
http://univ-journal.jp/21701/

■imec、3nm未満におけるインタコネクトを実現するための技術検討を実施[2018/07/18]
https://news.biglobe.ne.jp/it/0718/mnn_180718_8184059413.html

■AIの開発、半導体業界にとってますます重要に[2018/07/17]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/17/news075.html


■幻の粒子「マヨラナ粒子」、京大が存在実証 量子コンピューター応用に期待 [2018/07/12]
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00480902
https://www.yomiuri.co.jp/science/20180712-OYT1T50009.html

■日本人「量子」研究者が挑む“組み合わせ最適化”という難問 [2018/07/12]
https://news.nifty.com/article/magazine/12126-055821/

■分数熱ホールコンダクタンスを観測 [2018/07/12]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/93180

■電子の"バレー"状態を保つ、しくみを用いて高速省エネ光デバイスへ[2018/07/10]
https://bp-affairs.com/news/2018/07/20180710-7648.html

■DNAがAIに。米大が手書き数字認識に成功 [2018/07/10]
https://aishinbun.com/comment/20180709/1656/

■記憶に残る傑作CPUたち [2018/07/09]
https://news.mynavi.jp/article/semicon-36/

■テラバイトはどれだけのデータ量か [2018/07/08]
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1807/08/news03.html


■サムスン電子、QLEDテレビの新製品投入 [2018/07/06]
https://www.nna.jp/news/show/1784910

■磁気トンネル接合(MTJ)におけるSRAM代替用とフラッシュ代替用の違い [2018/07/06]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/06/news030.html

■励起子生成効率100%以上を実現するOLEDの原理実証に成功[2018/07/05]
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20180705/

■GSアライアンス株式会社が世界初の量子ドットインクジェットインクの商業化 [2018/07/05]
https://www.zaikei.co.jp/releases/650334/

■九大ら、金属酸化物への電子ドープにより光触媒活性が向上することを発見 [2018/07/05]
https://news.mynavi.jp/article/20180705-659621/

■注目の量子コンピュータ、フツーの会社で使えるか
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00138/062900100/

■スマートフォンに組み込める高性能指紋センサーアレイ[2018/07/04]
http://www.natureasia.com/ja-jp/research/highlight/12582

■東北大、AIの精度向上 量子アニーリング活用[2018/07/04]
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00479843
https://bp-affairs.com/news/2018/07/20180705-7619.html

■全固体電池の電解質/電極界面制御とイオン電導特性[2018/07/04]
https://www.sankei.com/economy/news/180704/prl1807040029-n1.html

■AMDのCPU/GPUを加速するGLOBALFOUNDRIESの7nmプロセス [2018/07/04]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1130956.html

■有機トランジスタで多値演算、フレキシブルデバイスに [2018/07/04]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/04/news027.html
https://www.zaikei.co.jp/article/20180704/451855.html

■花王、経営全般にAI活用 22年に専門部署2千人体制に[2018/07/03]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32560440T00C18A7TJ1000/

■AMDが投入する世界初の7nmプロセスGPU[2018/07/03]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1130945.html

■専門家は知識も経験も違う人々に対し「量子コンピューター」をどのように説明するのか?[2018/07/03]
https://gigazine.net/news/20180703-quantum-computing-expert-explains-concept/

■人工知能の安全性や量子コンピューターの将来、8月末開催のDAシンポで議論 [2018/07/03]
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01599/

■Raspberry Pi搭載CPUの変遷にみた「上手なチップ開発術」[2018/07/02]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/29/news035.html

■指先に装着できる、CNTを用いた非破壊検査チップ [2018/07/02]
http://eetimes.jp/ee/articles/1807/02/news024.html


■企業の生死を分けるのはAIとデータを組み合わせられるかどうか [2018/06/29]
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3629729

■Microsoftの量子コンピュータがAzureに投入されるのはいつか? [2018/06/29]
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/1806/29/news01.html

■埋め込みMRAMの磁気トンネル接合(MTJ)に要求される条件 [2018/06/29]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/29/news024.html

■有機材料からレーザー [2018/06/29]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3235592028062018TJN000/

■完成に近づいた、SamsungのEUVリソグラフィ採用7nm半導体量産技術 [2018/06/29]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1130163.html

■「最後まで考え抜ける人が必要」、技術者を2年で500人増員する東芝メモリ [2018/06/29]
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00163/062200007/

■ありふれた元素で窒化物半導体を開発、高性能化を実現[2018/06/28]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/28/news032.html

■IBMに負けないぞ…前回王者のミシガン大学が世界最小コンピューターの開発に成功[2018/06/26]
https://www.gizmodo.jp/2018/06/170119.html

■フォルクスワーゲンが2025年までに全固体電池を実用化へ [2018/06/26]
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/00689/

■マイクロLEDや量子ドット応用、ディスプレー学会の新潮流に [2018/06/26]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00019/062200024/

■imec、3nmプロセス以降の実現に向けた相補型FET技術を発表 [2018/06/26]
https://news.biglobe.ne.jp/it/0626/mnn_180626_2179956678.html

■「パワーエレクトロニクスの世界市場:2023年に至るデバイス別、用途別予測」リサーチ最新版刊行
http://www.dreamnews.jp/press/0000176142/

■2018 Symposia on VLSI Technology and Circuits レポート [2018/06/25]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/event/18/00023/

■あと1年は10nm製品を投入しないと明言 インテル CPUロードマップ [2018/06/25]
http://ascii.jp/elem/000/001/696/1696519/
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3618671?news_ref=top_60

■シリコン中のキャリア密度の増減によって光の位相を変調する (2017IEDM)[2018/06/25]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/25/news031.html


■怒涛の半導体&電池(東洋経済-特集)[2018/06/23]
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/18341

■ありふれた元素で窒化物半導体、低コストの薄膜太陽電池に道 [2018/06/23]
http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/news/16/062211234/

■2019年の次世代iPhone用「A13」は7nmプロセスのままか [2018/06/23]
https://iphone-mania.jp/news-216612/

■半導体中のマイクロメートルスケールの電荷分布を可視化 [2018/06/22]
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/2018/nr20180622/nr20180622.html

■二次元ヘテロ界面に挿入されたリチウムの測定 [2018/06/21]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/92845

■鏡面散乱による驚異的な気体輸送 [2018/06/21]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/92844

■量子コンピュータ推進へ 国内初のワーキンググループ 実運用を意識して確実な成果を目指す――MCPC [2018/06/21]
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180621_162818.html

■「量子アニーリング」活用プロ、IPAが今秋始動 AIアプリ開発支援 [2018/06/20]
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477947
http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180308004/20180308004.html

■微細化終焉に戸惑う半導体業界、チャンスは新たなニーズにあり [2018/06/20]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00010/00003/

■VLSI技術シンポジウム前日レポート、CPUとメモリ階層の行方を議論へ [2018/06/19]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1128297.html

■VLSI回路シンポジウム前日レポート、次世代のコンピューティングを支える回路技術 [2018/06/19]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1128446.html

■JSR、機械学習で製品の目視検査を省力化、NECがシステム導入 [2018/06/19]
https://it.impressbm.co.jp/articles/-/16269
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1806/19/news048.html

■酸化ガリウムを用いた高耐圧トランジスタを開発 - コーネル大など [2018/06/19]
https://news.mynavi.jp/article/20180619-649527/

■大手が続々、早くも盛り上がる量子コンピュータ開発競争 [2018/06/18]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00152/061300011/

■プロセスルールは誰のため? [2018/06/18]
https://news.mynavi.jp/article/semicon-33/
https://news.mynavi.jp/article/semicon-34/

■温度差発電の半導体装置=センサーなど応用期待—早大など= [2018/06/18]
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0618/jj_180618_6673229718.html

■コバルト金属が引き起こす20年ぶりの配線大改革 [2018/06/18]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1128069.html

■世界最高水準の低消費電力化を実現するAI半導体向け「脳型情報処理回路」を開発 [2018/06/18]
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100977.html

■シャープ、光出力1130mWを実現した緑色半導体レーザ2モデルを10月より量産化 [2018/06/18]
https://news.mynavi.jp/article/20180618-649047/


■驚異の素材グラフェンの「新しい性質」は、光ファイバー通信に革新を起こすか[2018/06/16]
https://wired.jp/2018/06/16/grafene-nuova-proprieta-luce/

■放熱作用でバッテリー消費を抑える。新素材グラフェンを使ったiPhone用ステッカーとケースがAmazonでセール価格に[2018/06/16]
https://www.roomie.jp/2018/06/435803/

■TSMC、2ナノ半導体「25年までに」[2018/06/15]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3185962015062018FFE000/
https://www.ys-consulting.com.tw/news/77625.html

■日立が10万ビット超えのアニーリングマシン、2018年8月からクラウド上で無料公開 [2018/06/15]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01620/?ST=nxt_thmit_management
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180615_162812.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31814100V10C18A6X20000/

■効率の高い量子リンク [2018/06/14]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/92731

■劇的な世界の変化のなかで、企業の変革を確実にサポートしていく――、日本IBMキーナン社長
IBM Think Japan 2018基調講演レポート(1) [2018/06/14]
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/1127375.html

■今後5年以内にビジネスと社会を根本的に変える“5つのテクノロジー”は?
IBM Think Japan 2018基調講演レポート(2) [2018/06/14]
https://cloud.watch.impress.co.jp/docs/event/1127384.html

■IBM Think Japan 2018 Code Day:
UMLの生みの親が語る、AI時代に求められる開発者になるために必要な「学び」と「考え方」[2018/06/14]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1806/14/news048.html

■すべての物理現象に原因はあるのか?量子技術の核心に迫る大実験 [2018/06/14]
https://www.technologyreview.jp/s/88840/how-the-nature-of-cause-and-effect-will-determine-the-future-of-quantum-technology/

■研究者が量子もつれを高速で生成することに成功、「量子インターネット」の実現が近づく [2018/06/14]
https://gigazine.net/news/20180614-on-demand-entanglement-link/

■シャープ、緑色半導体レーザーを10月量産 [2018/06/14]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31752070U8A610C1000000/

■旺盛な設備投資が2019年まで続く半導体産業 - SEMIが見通しを発表 [2018/06/14]
https://news.mynavi.jp/article/20180613-646124/
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477299

■AI開発 サムスン急発進 半導体を高速化/創薬にも活用 脱・メモリー依存急ぐ [2018/06/14]
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO3171266013062018FFE000/

■産業用半導体ランキング、ADIが2位に躍進 東芝は7位、ルネサスは12位:[2018/06/14]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/14/news014.html

■決定論的な量子エンタングルメント [2018/06/14]
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/92730

■量子コンピューターに特化、 ハーバード大教授が創業した アルゴリズム企業の勝算 [2018/06/14]
http://ascii.jp/elem/000/001/693/1693544/

■Intel、極小サイズの「スピン量子ビット」チップの製造に成功 ~1量子ビットは50nm [2018/06/13]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1127350.html
https://newsroom.intel.com/news/intel-starts-testing-smallest-spin-qubit-chip-quantum-computing/
https://newsroom.intel.com/press-kits/quantum-computing/

■【CEBIT 2018】独フォルクスワーゲン、D-Wave SystemsやGoogleと量子コンピューティングのトークセッション「Quantum Talk」量子アニーリングで音響解析や電池分子構造最適化など [2018/06/13]
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1127242.html

■半導体、「微細化」止まり、材料屋が儲かるワケ サムスン、東芝が動き出す「物量作戦」の裏側 [2018/06/13]
https://toyokeizai.net/articles/-/224918

■熱電変換効率高い半導体、LGイノが開発 [2018/06/13]
https://www.nna.jp/news/show/1774832

■イメージの逆をいくIBMデベロッパー戦略の狙い--think Japan
https://japan.zdnet.com/article/35120654/

■仮想通貨マイニングで「先端半導体ライン争奪戦」が勃発
最先端7nmチップ登場も、TSMCはアップルなど既存顧客優先 [2018/06/12]
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6332

■2018年の半導体市場もメモリが牽引、2年連続の2桁成長へ [2018/06/12]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1126920.html

■産総研九州センター、極小半導体工場を増強 IoTデバイス開発支援 [2018/06/12]
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00476898

■フォルクスワーゲン、EV用バッテリ研究に量子コンピュータを活用--性能向上が目的 [2018/06/11]
https://japan.cnet.com/article/35120620/

■富士通が商用化、「量子計算を超えた」専用機の実力 [2018/06/11]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30920600U8A520C1000000/

■2018年の半導体市場は2年連続の2桁成長の予測 - WSTS 2018春季予測 [2018/06/11]
https://news.mynavi.jp/article/20180611-644751/

■NTTと東工大、テラヘルツ帯での100Gbps無線伝送に成功 [2018/06/11]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1126943.html

■次世代パワー半導体を巡る動きが活発化 協業や共同開発が相次ぐ [2018/06/10]
https://www.zaikei.co.jp/article/20180610/447087.html


■2018年の世界半導体市場、2年連続の2桁成長へ [2018/06/07]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/07/news032.html

■半導体配線材料としてのCuやCoは3nmまで延命可能 - imec [2018/06/07]
https://news.mynavi.jp/article/20180607-642828/

■2018年Q1の半導体製造装置、約170億米ドルで過去最高 [2018/06/06]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/06/news025.html

■7nmで独自ASIC……GMOが半導体開発に乗り出す理由 [2018/06/06]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/06/news065.html

■なぜ量子アニーリング方式の量子ビットは量子ゲート方式よりも大きいのか、JCSSAサマーセミナー [2018/06/06]
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180606_162677.html

■量子コンピューターの「米中競争」が過熱──競り合うグーグルとアリババは、量子超越性を達成できるか [2018/06/05]
https://wired.jp/2018/06/05/google-alibaba-quantum-supremacy/

■ロームとGaN Systemsが協業、将来的に共同生産も [2018/06/05]
http://eetimes.jp/ee/articles/1806/05/news081.html

■完全に改ざん不能、NZ研究者が「量子ブロックチェーン」を発表 [2018/06/05]
http://ascii.jp/elem/000/001/688/1688098/


■グラフェンナノリボンの磁性 [2018/05/31]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/92567

■富士通 デジタルアニーラのプロセッサが8000(量子)ビット越えへ [2018/05/31]
https://www.weeklybcn.com/journal/news/detail/20180531_162515.html

■隣り合わないスピン量子ビット間の量子もつれ生成に成功 [2018/05/30]
~半導体量子コンピューターの大規模化に道筋~
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180530-2/index.html

■量子コンピューティングは“物理実験”の段階にあり、企業はアルゴリズムの研究に集中せよ [2018/05/28]
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1805/28/news015.html

■Samsung、GAAトランジスタを3nmプロセスに先送り [2018/05/28]
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/news/18/01288/

■Intel、イスラエルの10nm工場に50億米ドルを投入へ [2018/05/28]
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/28/news056.html

■Samsung、3nm「GAA FET」の量産を2021年内に開始か - 18年後半にはEUV適用の7nmも [2018/05/25]
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/25/news065.html

■インテル、深層学習専用の半導体を19年に出荷 AI開発者会議で表明 [2018/05/24]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30891960U8A520C1000000/

■TSMCが新型アイフォーン向けに半導体量産開始 [2018/05/23]
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-05-23/P95QSQ6JTSE801

■今年のiPhoneのA12チップは、Androidスマホを置き去る7nmプロセスか? [2018/05/23]
https://www.gizmodo.jp/2018/05/apple-a12-7nm.html

■トポロジカル母物質のキャリア制御に成功 [2018/05/20]
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180519/index.html

■1量子ビットしか使えない量子コンピューターでも古典コンピューターより強かった [2018/05/18]
https://www.jst.go.jp/pr/announce/20180518/index.html

■慶大が量子計算機の拠点、三菱ケミなど4社が参加 新素材開発などに利用 [2018/05/17]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30637380X10C18A5000000/

■半導体の独自開発に乗り出すIT企業たち [2018/05/15]
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3516170

■Intelを阻む微細化の壁、10nm量産を再延期 - TSMCよりあえて難しいチャレンジ、結論は19年に持ち越し [2018/05/15]
http://www.toushin-1.jp/articles/-/6042

■TSMCがロードマップを発表、EUV導入は19年前半 [2018/05/10]
http://eetimes.jp/ee/articles/1805/10/news033.html

■多層配線工程に記憶素子を埋め込む不揮発性メモリ技術 [2018/04/20]
http://eetimes.jp/ee/articles/1804/20/news053.html

■6月開催予定のVLSIシンポジウム、次世代のトランジスタ技術とMRAM技術に注目 [2018/04/20]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/1118156.html

■富士通 国産“量子コンピュータ”が いよいよサービス提供を開始 デジタル回路で動く「デジタルアニーラ」[2018/04/05]
https://www.weeklybcn.com/journal/explanation/detail/20180405_161691.html

■半導体プロセスの微細化は利益につながるのか [2018/03/28]
http://eetimes.jp/ee/articles/1803/28/news038.html

■量子コンピュータ用プロセッサのCMOSでの量産に前進 - 仏Leti [2018/03/23]
https://news.mynavi.jp/article/20180323-605397/

■二次元薄膜の超格子構造を効率よく形成する新手法を開発 - UCLA [2018/03/19]
https://news.mynavi.jp/article/20180319-603242/

■量子コンピューターや脳コンピューターで計算のルネサンスを向かえるインテル [2018/03/13]
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/412/412004/

■分子と2D結晶の積層 [2018/03/08]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/91371

■複数のシナプスを模倣するメモトランジスター [2018/02/22]
https://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/91223

■半導体プロセスの微細化は利益につながるのか - 米で専門家が議論 [2018/02/28]
http://eetimes.jp/ee/articles/1803/28/news038.html

■コレがなくては現代社会が崩壊する「トランジスタ」の仕組みをムービーで解説 [2018/03/21]
https://gigazine.net/news/20180321-transistors-how-do-work/

■大電流で高耐圧、高速動作のGaNパワーデバイス [2018/02/27]
http://eetimes.jp/ee/articles/1802/27/news027.html

■パナソニック、絶縁ゲート型GaNパワートランジスタ 25年めど実用化 [2018/02/26]
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00463250
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100922.html

■まだ「実用的」ではない量子コンピューターを、なぜ企業は採用するのか──JPモルガンとダイムラーの思惑 [2018/02/24]
https://wired.jp/2018/02/24/testing-quantum-coputer/

■IntelがディスクリートGPUのプロトタイプを発表 [2018/02/19]
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/1107078.html

■世界初、印刷エレクトロニクスに最適な半導体型CNTの高純度製造技術を確立
―2018年度から名城ナノカーボンがサンプル販売開始― [2018/02/08]
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100917.html

■たった1個の電子で1ビットを表現する世界初のデジタル変調を実現 [2018/02/02]
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2018/pr20180202/pr20180202.html

■インテルが49量子ビットチップを搭載した量子超越性に参戦 [2018/01/29]
https://www.infoq.com/jp/news/2018/01/intel-49-qubit-quantum-chip

■Intel、49量子ビットの量子コンピュータ用チップ「Tangle Lake」の開発に成功 [2018/01/10]
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1801/10/news099.html

■2018年のiPhoneに搭載の「A12」、TSMCがAppleと独占供給契約 [2018/01/06]
https://iphone-mania.jp/news-199333/

■「ムーアの法則」は死なず──IBMの新技術が「シリコンの限界」を押し広げ、超小型高性能チップを生む [2017/07/06]
https://wired.jp/2017/07/06/ibm-silicon-nanosheets/