阪神淡路大震災の記録

撮影者 福田勝哉
電気・水・ガス等のインフラは不通。(撮影時フラッシュ使用)

熱工学実実験棟

西側回廊から東側を撮影。

熱工学実験棟

実験装置が壁際のガス管を直撃。折損。危うく破損は免れた。
鎖で固定していたボンベは鎖がちぎれて転倒した。

熱工学実験棟

足の踏み場もなかったので,入れない。西側入口から東側を撮影。

熱工学実験棟

奥に見える扉は,内部の装置が内側から衝突し,壊れた。

熱工学実験棟

少し片づき,西側上部回廊から南側を撮影。

熱工学実験棟

同じく,西側上部回廊から北側を撮影。

熱工学実験棟(準備室)

準備室内の実験装置。まだ,片づいていない。机も転倒。部屋に入れないので,入口から撮影。

熱工学実験棟

足の踏み場もなかったので,入れない。東側入口から西側を撮影。

熱工学実験棟

南側柱にあった掛け時計。落下して壊れていた。

機関学実験棟

天井灯が落下。ボイラ用軟水器を直撃破損した。

3号館1F実験室(EPMA室)

EPMAの部屋。手前サンプルケースが転倒落下して,中のサンプルが飛散した。

3号館1F実験室

実験室東側。物品棚や書庫が転倒。薬品棚も転倒して,一部の薬品が漏洩していた。

3号館1F実験室

実験室西側。物品棚や書庫が転倒。足の踏み場もない状態。

3号館1F準備室(福田研究室)

研究室。書棚が机の上に転倒。足の踏み場もない状態。

3号館1F準備室(福田研究室)

研究室。物品庫の扉が開いて,中の文具等が飛散していた。

3号館1F実験室

実験室。立っているものはすべて転倒したといった感じ。

3号館1F実験室

同じ実験室。アングルを変えて撮影。立っているものはすべて転倒したといった感じ。

3号館1F実験室

同じ実験室。アングルを変えて撮影。立っているものはすべて転倒したといった感じ。

構内係船岸壁東側

南側を向いて撮影。平時,深江丸はこの岸壁に係留されているが,岸壁破損のため,別の岸壁へシフト。

構内係船岸壁北側

東側を向いて撮影。正面に,「進徳丸」及び南側へ傾斜した「海技実習センター」
(その後,「進徳丸」は撤去され,「海技実習センター」は別の場所に再建)。

グランド

東側を向いて撮影。地面にクラック(段差)があり液状化の痕跡がある。
写真右手に,後に撤去された「進徳丸」が見える。

グランド

南側を向いて撮影。正面左手に「進徳丸」,地面にクラック(段差)がある。正面右手の建物が,「海技実習センター」。その右下に,わかりにくいが,「深江丸」の煙突が見える。

グランド

南側(奥の建物は新明和工業の工場)を向いて撮影。
地面にクラック(段差)と液状化の痕跡が見える。

グランド

「進徳丸」を向いて撮影。地面に段差(20cmほどの段差)が見える。

3号館屋上から北東方面(芦屋方面)を望む

写真中央部のビルと空の境界に,倒壊してうねった阪神高速道路が見えるが,写真ではわかりにくい。

2号線夙川~西宮付近(大阪方面へ)

大阪方面へ徒歩・自転車で向かう人々の様子
アジアのどこかの国でよく見る風景のようだ。

2号線芦屋~夙川付近(大阪方面へ)

大阪方面へ徒歩・自転車で向かう人々の様子