学会発表 

* 2014年度:国際集会発表 国内講演
* 2013年度:国際集会発表 国内講演
* 2012年度:国際集会発表 国内講演
* 2011年度:国際集会発表 国内講演
* 2010年度:国際集会発表 国内講演
* 2009年度:国際集会発表 国内講演
* 2008年度:国際集会発表 国内講演
* 2007年度:国際集会発表 国内講演
* 2006年度:国際集会発表 国内講演
* 2005年度:国際集会発表 国内講演
* 2004年度:国際集会発表 国内講演
* 2003年度:国際集会発表 国内講演
* 2002年度:国際集会発表 国内講演


2014年度 国際集会発表

  1. Seama, N. and T. Matsuno, Upper mantle electrical resistivity structures beneath the Indian Ocean and back-arc basins, Structure and Dynamics of the Oceanic Lithosphere/Asthenosphere System, Matsushima, Japan, March 3-6, 2015. (Poster)
  2. Nakahigashi, K., Y. Machida, T. Shimbo, T. Yamada, K. Mochizuki, H. Shiobara, M. Shinohara, Y. Murai, R. Hino, R. Azuma, K. Suzuki, T. Kubota, K. Hasegawa, T. Sato, H. Takada, K. Uehira and H. Yakiwara, Spatial distribution of earthquakes around the southern end of the co-seismic slip of the 2011 Tohoku Earthquake, 2014 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 15-19, 2014. (Poster)
  3. Yamada, T., K. Nakahigashi, M. Shinohara, K. Mochizuki and H. Shiobara, Spatial Distribution of earthquakes off the coast of Fukushima Two Years after the M9 Earthquake: the Southern Area of the 2011 Tohoku Earthquake Rupture Zone, 2014 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 15-19, 2014. (Poster)
  4. Ahn, H-S., H. Seki, Y. Yamamoto, C. Gouzu and Y. Otofuji, Paleomagnetic Study of Basaltic Lava Sequence in Ethiopian Afar: Paleodirection and Paleointensity Between the Olduvai to Pre-reunion Subchron, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Poster)
  5. Miki, M., T. Kidane, Y. Yamamoto, C. Gouzu and Y. Otofuji, Paleomagnetism, Paleointensity and Geochronology of a Proterozoic Dolerite Dyke From Southwest Greenland, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Poster)
  6. Nakahigashi, K., Y. Machida, T. Shimbo, T. Yamada, K. Mochizuki, H. Shiobara, M. Shinohara, Y. Murai, R. Hino, R. Azuma, K. Suzuki, T. Kubota, K. Hasegawa, T. Sato, H. Takada, K. Uehira and H. Yakiwara, Spatial Distribution of Earthquakes Around the Southern Japan Trench After the 2011 Tohoku Earthquake, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014.(Poster)
  7. Kawada, Y., M. Yamano, and N. Seama, Hydrothermal Heat Mining Due to the Aquifer Thickening Toward the Trench Axis: A Model for Explaining High Heat-flow Anomalies on the Seaward Side of the Japan Trench, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Poster)
  8. Kirschvink, J.L., Y. Isozaki, H. Shibuya, Y. Otofuji, T.D. Raub, I.A. Hirburng, T. Kasuya and M. Bonifacie, Challenging the Sensitivity Limits of Paleomagnetism: Magnetostratigraphy of Weakly-magnetized Guadalupian-lopingian (Permian) Limestone from Kyushu, Japan, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Oral)
  9. Shinohara, M., T. Yamada, K. Nakahigashi, K. Mochizuki, Y. Machida, T. Shimbo, Y. Murai, R. Hino, Y. Ito, T. Sato, K. Uehira, H. Yakiwara and H. Shiobara, Aftershock Distribution in the Northern Source Region of the 2011 Tohoku Earthquake by Long-term Ocean Bottom Seismometers, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Poster)
  10. Yamada, T., K. Nakahigashi, M. Shinohara, K. Mochizuki and H. Shiobara, Spatial Distribution of Earthquakes Off the Coast of Fukushima Deduced from a One Year Ocean Bottom Seismographic Observation in 2013, AOGS 2014, Sapporo, Japan, July 28-August1, 2014. (Poster)

2014年度 国内講演

  1. 島伸和中東和夫飯塚絵梨北川高行・藤井昌和・沖野郷子・野木義史・奈須俊勝,ノサップフラクチャーゾーンにおける重力・地磁気・海底地形調査の概要,ブルーアース2015,東京海洋大学,東京,日本(2015.3.19-2015.3.20)(ポスター)
  2. 中東和夫・篠原雅尚・山田知朗・植平賢司・酒井慎一・望月公廣・塩原肇・金沢敏彦,繰り返し海底地震観測データによる日本海東部下の上部マントル地震波速度構造,日本地震学会2014年度秋季大会, 朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター,新潟,日本(2014.11.24-2014.11.26)(ポスター)
  3. 乙藤洋一郎,Post-Jurassic Tectonics of the Southeast Asia inferred from Paleomagnetism,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  4. 安鉉善・Kidane Tesfaye・岡山和也土山幸穂乙藤洋一郎,漸新世のエチオピア洪水玄武岩から得られた古地磁気方向および岩石磁気特性,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  5. 維麗斯,Deformation due to the Collision between South China Block and North China Block,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  6. 岡山和也・望月伸竜・和田穣隆・乙藤洋一郎,中新世後期における野間エクスカーション期間中の古地磁気強度の推定,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  7. 土山幸穂・Sotham Sieng・Samuth Yos・佐藤鋭一・乙藤洋一郎,カンボジアにおけるジュラ紀・白亜紀赤色砂岩の古地磁気学的研究,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  8. 宮田誠也三木雅子関華絵・山本 裕二・Yang Zhen-yu・Tong Yabo・乙藤洋一郎,北中国クラトン北部で採取した1.35Ga貫入岩のテリエ法による古地磁気強度,地球電磁気・地球惑星圏学会第136回総会・講演会,キッセイ文化ホール,長野,日本(2014.10.31-2014.11.3)(口頭)
  9. 中東和夫・町田祐弥・真保敬・山田知朗・望月公廣・塩原肇・篠原雅尚・村井芳夫・日野亮太・東龍介・鈴木健介・久保田達矢・長谷川和也・佐藤利典・高田裕能・植平賢司・八木原寛,長期海底地震観測で得られた2011 年東北地方太平洋沖地震後の茨城・房総沖の地震活動,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(ポスター)
  10. 川田佳史・山野誠・島伸和,東北日本の熱流量異常を説明する熱モデル:海溝軸に向かって厚くなる透水層内で起こる熱水循環による熱の汲み上げ,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(口頭)
  11. 佐藤暢・佐藤太一・町田嗣樹・仙田量子・松野哲男・島伸和・中村謙太郎・森下知晃・野木義史・沖野郷子,南西インド海嶺中央におけるマントルから地殻の不均質(2)-地殻-,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(口頭)
  12. 篠原雅尚・山田知朗・中東和夫・望月公廣・町田祐弥・真保敬・村井芳夫・日野亮太・伊藤喜宏・佐藤利典・植平賢司・八木原寛・塩原肇,長期海底地震計による2011年東北地震震源域北部の余震分布,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(口頭)
  13. 松野哲男・島伸和・佐藤暢・佐藤太一・仙田量子・町田嗣樹・中村謙太郎・森下知晃・水間恵子・野木義史・沖野郷子,南西インド海嶺中央におけるマントルから地殻の不均質(1)-上部マントル-,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(口頭)
  14. 松野哲男・木村真穂島伸和,南部マリアナトラフ内スネイル熱水サイトの比抵抗構造,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(ポスター)
  15. 松野哲男・野木義史・島伸和,東南極大陸縁辺部の上部マントル比抵抗構造,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(ポスター)
  16. 山田知朗・中東和夫・篠原雅尚・望月公廣・塩原肇,海底地震観測による2013年福島沖の地震活動,日本地球惑星科学連合2014年大会,パシフィコ横浜,神奈川,日本(2014.4.28-2014.5.2)(ポスター)

2013年度 国際集会発表

  1. Akuhara, T., K. Mochizuki, K. Nakahigashi, T. Yamada, M. Shinohara, S. Sakai, T Kanazawa, K. Uehira and H. Shimizu, Segmentation of Hypocenters and 3-D Velocity Structure around the Kii Peninsula Revealed by Onshore and Offshore Seismic Observations, 2013 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 9-13, 2013. (Poster)
  2. Seama, N., T. Yamada, T. Sato, T. Matsuno, T. Sato, E. Iizuka, H. Shindo, Y. Noguchi, T. Baba, A. Kono, H. Takada, Y. Isse, K. Okino, M. Shinohara, Y. Nogi, K. Mochizuki and T. Tsuji, Geophysical investigations of Rodriguez Triple Junction and southern Mariana Trough back-arc basin, “Mid-ocean ridges and hydrothermal activity in the Indian Ocean”joint-hosted by Japan-Korea Marine Geoscience Symposium on Global Open Ocean Studies, Chiba, Japan, November 12, 2013. (Oral)
  3. Matsuno, T., K. Mizuma, N. Seama, Y. Nogi and K. Okino, Upper mantle electrical resistivity structure beneath the Southwest Indian Ridge 37°E, “Mid-ocean ridges and hydrothermal activity in the Indian Ocean”joint-hosted by Japan-Korea Marine Geoscience Symposium on Global Open Ocean Studies, Chiba, Japan, November 12, 2013. (Oral)
  4. Akuhara, T., K. Mochizuki, K. Nakahigashi, T. Yamada, M. Shinohara, S. Sakai, T Kanazawa, K. Uehira and H. Shimizu, Segmentation of Hypocenters and 3-D Velocity Structure around the Kii Peninsula Revealed by Onshore and Offshore Seismic Observations, AOGS 2013, Brisbane, Australia, June 24-28, 2013. (Poster)

2013年度 国内講演

  1. 島伸和新藤悠・佐藤利典・水野真理子・高田裕能・松野哲男・野木義史・吉河秀郎・沖野郷子・山田知朗・一瀬建日・望月公廣・篠原雅尚,南マリアナトラフ背弧海盆の海底拡大系における地球物理学調査,ブルーアース2014,東京海洋大学,東京,日本(2014.2.19-2014.2.20)(口頭)
  2. 武林仁樹中東和夫島伸和・佐藤壮・藤江剛・高橋努・三浦誠一・小平秀一,福島県相馬沖での地殻構造調査,ブルーアース2014,東京海洋大学,東京,日本(2014.2.19-2014.2.20)(ポスター)
  3. 西澤学・中村謙太郎・島伸和・高井研・渡部裕美・YK13-1次、2次、3次航海乗船研究者一同,QUELLE2013航海報告−Quest 1:インド洋,ブルーアース2014,東京海洋大学,東京,日本(2014.2.19-2014.2.20)(口頭)
  4. 佐藤利典・水野真理子・高田裕能・山田知朗・一瀬建日・望月公廣・篠原雅尚・島伸和,南マリアナトラフ熱水地域における地震波速度構造と地震活動,東京大学大気海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究:現状と将来 -InterRidge-Japan研究集会-,東京大学,千葉,高知,日本(2013.11.12)(口頭)
  5. 安鉉善・山本裕二・Kidane Tesfaye・郷津知太郎・乙藤洋一郎,LTD-DHT Shaw paleointensities across the Reunion subchron from basaltic lava sequence of Ethiopian Afar,地球電磁気・地球惑星圏学会第134回総会・講演会,高知大学,高知,日本(2013.11.2-2013.11.5)(口頭)
  6. 安鉉善・Kidane Tesfaye・乙藤洋一郎,厚さ2 kmにおよぶ漸新世のエチオピア洪水玄武岩から得られた古地磁気記録に関する予察的報告,地球電磁気・地球惑星圏学会第134回総会・講演会,高知大学,高知,日本(2013.11.2-2013.11.5)(ポスター)
  7. 松野哲男・野木義史・島伸和,Electrical resistivity structure under the Cosmonauts Sea offshore East Antarctica,地球電磁気・地球惑星圏学会第134回総会・講演会,高知大学,高知,日本(2013.11.2-2013.11.5)(ポスター)
  8. 森山悠司・和田穣隆・曽根正敏・乙藤洋一郎,A paleomagnetic study of Jurassic-Cretaceous redbeds from Peninsular Malaysia in Sundaland,地球電磁気・地球惑星圏学会第134回総会・講演会,高知大学,高知,日本(2013.11.2-2013.11.5)(口頭)
  9. 山本揚二朗・尾鼻浩一郎・町田祐弥・中東和夫・篠原雅尚・鈴木健介・伊藤喜宏・日野亮太・小平秀一・金田義行・村井芳夫・佐藤利典・植平賢司・八木原寛・平田賢治・対馬弘晃・山崎明・杉岡裕子・伊藤亜妃・末次大輔,2011年東北地震震源域の構造不均質,日本地震学会2013年度秋季大会, 神奈川県民ホール・産業貿易センター,神奈川,日本(2013.10.7-2013.10.9)(口頭)
  10. 町田祐弥・篠原雅尚・中東和夫・山田知朗・望月公廣・塩原肇・村井芳夫・日野亮太・佐藤利典・植平賢司・八木原寛・平田賢治・小平秀一,2011年東北地方太平洋沖地震南部震源域における地震活動と地殻構造,日本地震学会2013年度秋季大会, 神奈川県民ホール・産業貿易センター,神奈川,日本(2013.10.7-2013.10.9)(ポスター)
  11. 沖野郷子・中村謙太郎・森下知晃・佐藤暢・佐藤太一・望月伸竜・辻健・島伸和,インド洋Kairei熱水フィールドの地質・地球物理学的背景ー大河プロジェクトの成果ー,日本地球惑星科学連合2013年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2013.5.19-2013.5.24)(口頭)
  12. 乙藤洋一郎正垣源,コリマ-オモロン地塊(極東ロシア)の白亜紀の古地磁気学,日本地球惑星科学連合2013年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2013.5.19-2013.5.24)(口頭)
  13. 川田佳史・山野誠・島伸和,沈み込むプレート内で起こる熱水循環を考慮した沈み込み熱帯モデルの構築と、その日本近海の熱流量異常への応用,日本地球惑星科学連合2013年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2013.5.19-2013.5.24)(口頭)
  14. 島伸和・沖野郷子・野木義史・佐藤利典・松野哲男・吉河秀郎・望月伸竜・篠原雅尚,南部マリアナ背弧海盆の地球物理学成果:マントルから熱水活動域まで,日本地球惑星科学連合2013年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2013.5.19-2013.5.24)(口頭)
  15. 島伸和,マルチスケールで見た海底拡大系,21世紀の人間活動と資源,環境に関連した地球科学に関するシンポジウム,東京大学,東京,日本(2013.5.18)(口頭)

2012年度 国際集会発表

  1. Seama, N., K. Okino, Y. Nogi, T. Sato, Matsuno, T., S. Yoshikawa, N.Mochizuki and M.Shinohara, Mantle to hydrothermal vent sites of the Southern Mariana Trough back-arc Basin: Results from the Taiga Project, 2012 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 3-7, 2012. (Oral)
  2. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Matsu'ura, M. Kondo, Y. Takeshita, F. Aziz and H. Kumai, Paleoenvironment of the Lowest Hominid-bearing Bed in the Sangiran Area, Indonesia, 2012 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 3-7, 2012. (Oral)
  3. Matsuno, T., K. Mizuma, N. Seama, Y. Nogi and K. Okino, Upper mantle electrical resistivity structure beneath the Southwest Indian Ridge 37°E, 2012 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 3-7, 2012. (Poster)
  4. Ahn, H-S., T. Kidane, G. Shogaki and Y. Otofuji, Magnetic Chronostratigraphies and Long-Term Behavior of the Field III , 2012 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 3-7, 2012. (Poster)
  5. Shindo, H., N. Seama, T. Matsuno, Y. Shibata, M. Kimura, Y. Nogi and K. Okino, Electrical resistivity structure of the upper mantle in the Southern Mariana Trough, 2012 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 3-7, 2012. (Poster)
  6. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh, D.L. Dettman, H. Sato, Climate variations and floral changes during the Mid-Pleistocene transition around Osaka Bay, Japan, East Asia International Workshop on Present Earth Surface Processes and Long-term Environmental Changes in East Asia, Kobe, Japan, October 8-13, 2012. (Oral)
  7. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh, D.L. Dettman, H. Sato, Cyclic vegetation changes during the Mid-Pleistocene climate transition around Osaka Bay, southwest Japan, IPC XIII 2012, Tokyo, Japan, August 23-30, 2012. (Oral)
  8. Seama, N., Tectonic evolution, magmatic activity variation, and mantle dynamics of Mariana Trough back-arc basin , Mariana Vent Larvae (MarVel) Workshop: International Study of Connectivity Between Hydrothermal Vents, Okinawa,Japan, May 10-11, 2012. (Keynote Talk)
  9. Seama, N., Electrical resistivity structural images beneath sea-floor spreading centers, The First Korea-Japan Marine Gepsciences Symposium, Seoul, Korea, April 16-17, 2012. (Oral)

2012年度 国内講演

  1. 兵頭政幸北場育子・加藤茂弘・David L. Dettman・佐藤裕司,地磁気と気候のリンク,平成24年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会,高知大学,高知,日本(2013.3.1-2013.3.2)(口頭)
  2. 高崎健太・岡田誠・加藤茂弘・北場育子兵頭政幸,房総半島定方位コアから復元したマツヤマ-ブリュンヌ地磁気逆転(予報),地球電磁気・地球惑星圏学会第132回総会・講演会,札幌コンベンションセンター,北海道,日本(2012.10.20-2012.10.23)(口頭)
  3. 登日真里奈・大串健一・杉崎彩子・兵頭政幸,北極海チュクチライズ海底堆積物コアの磁気層序,地球電磁気・地球惑星圏学会第132回総会・講演会,札幌コンベンションセンター,北海道,日本(2012.10.20-2012.10.23)(ポスター)
  4. 島伸和,最近の海底拡大系の地球物理学的知見と海底に眠る磁化構造・古地磁気の課題,2012年地磁気・古地磁気・岩石磁気夏の学校,兵庫県立但馬長寿の郷,兵庫,日本(2012.9.10-2012.9.12)(招待講演)
  5. 北場育子兵頭政幸・松浦秀治・近藤恵・竹下欣宏・F. Aziz・熊井久雄,インドネシア サンギラン地域における人類化石産出層最下部の古環境,日本第四紀学会2012年大会,立正大学,埼玉,日本(2012.8.20-2012.8.22)(口頭)
  6. 安鉉善・Tesfaye Kidane・正垣源乙藤洋一郎,Magnetostratigraphy and identification of the Reunion subchron from lava flows in the Dobi Cliff, Afar Depression,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(口頭)
  7. 加藤茂弘・兵頭政幸・ヨナスベイエネ・ブルハニアスフォ・諏訪元,東アフリカ,エチオピア地溝帯南部に分布する鮮新〜更新統コンソ層の古地磁気層序,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(口頭)
  8. 北場育子兵頭政幸・加藤茂弘・David L. Dettman・佐藤裕司・松下まり子,地球磁場の減少によって生じた気候寒冷化,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(招待講演)
  9. 木村真穂・島伸和松野哲男・多田訓子,南マリアナトラフ拡大軸にある海底熱水系下の比抵抗構造推定,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)
  10. 近藤昴一郎・山本起大・三浦大助・乙藤洋一郎横山昌彦,インドシナ半島のSimao Arc の形成の様子を古地磁気学からさぐる,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(口頭)
  11. 柴田侑希・島伸和・水間恵子・木村真穂・小林聖也・松野哲男・野木義史,ラウ背弧海盆下の比抵抗構造の推定,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(口頭)
  12. 新藤悠島伸和松野哲男・木村真穂・柴田侑希・沖野郷子・野木義史,南マリアナトラフにおける上部マントルの比抵抗構造,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)
  13. 登日真里奈・大串健一・杉崎彩子・兵頭政幸,北極海チュクチライズ海底堆積物コアの磁気層序に関する予察的研究,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)
  14. 兵頭政幸,地磁気極性境界を特徴づける,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)
  15. 松野哲男・EVANS, R.L.・島伸和,中部マリアナ背弧拡大軸下のマントル溶融域に対する電磁気学的な制約,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(口頭)
  16. 三木雅子・関 華絵・乙藤 洋一郎・Zhen-yu Yang・Yabo Tong,北中国クラトン北部,1.3Ga 貫入岩の古地磁気,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)
  17. 山崎和仁・岩山隆寛,非整数次元空間におけるグリーン関数:断層破砕帯における分数冪ラプラシアン,日本地球惑星科学連合2012年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2012.5.20-2012.5.25)(ポスター)

2011年度 国際集会発表

  1. Seama, N., Y. Shibata, M. Kimura, H. Shindo, T. Matsuno, Y. Nogi, and K. Okino, Upper mantle electrical resistivity structure beneath back-arc spreading centers, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Oral)
  2. Evans, R.L., D. Lizarralde, J.A. Collins, J. Elsenbeck, E. Tursack, G. Hirth, J.B. Gaherty, A. Pommier, K. and T. Matsuno, Electromagnetic Constraints on the Structure of the Oceanic Upper-Mantle: Consistencies and Inconsistencies with Other Observations, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Invited)
  3. Garcia, X.A., R.L. Evans, J. Elsenbeck, M.D. Jegenand T. Matsuno, The electrical Lithosphere of the Alboran Domain, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Invited)
  4. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh, D.L. Dettman, H. Sato and M. Matsushita, Disruption in climatic rhythm and anomalous cooling during large decreases in geomagnetic field intensity, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Poster)
  5. Matsuno, T., R.L. Evans and N. Seama, Constraint on a melting regime in upper mantle beneath the central Mariana back-arc spreading center through the geophysical electromagnetic forward modeling, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Poster)
  6. Naif, S., K.W. Key, S. Constable, R.L. Evans, T. Matsuno and D. Lizarralde, Current results from the Serpentinite, Extension, and Regional Porosity Experiment across the Nicaraguan Trench, 2011 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 5-9, 2011. (Poster)
  7. Seama, N., Comparison among available electrical resistivity structural images beneath back-arc and mid-ocean ridge spreading centers, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(Invited)
  8. Kimura, M., N. Seama, T. Matsuno and N. Tada, Electrical conductivity structure of a seafloor hydrothermal system at the southern Mariana Trough spreading axis, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(poster)
  9. Matsuno, T., R.L. Evans and N. Seama, Constraint on a melting regime in upper mantle beneath the central Mariana back-arc spreading center through the geophysical electromagnetic forward modeling, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(poster)
  10. Shibata, Y., N. Seama, K. Mizuma, M. Kimura, S. Kobayashi, T. Matsuno and Y. Nogi, Estimation of 2-D resistivity structure beneath the Lau back-arc Basin, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(poster)
  11. Shindo, H., N. Seama, M. Kimura, Y. Shibata, T. Matsuno, Y. Nogi, and K. Okino, Electrical conductivity structure of the upper mantle beneath in the southern Mariana Trough, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(poster)
  12. Tada, N., M. Kido and N. Seama, Development of a 3-Dimensional Forward Program for Magnetometric Resistivity Method: Application to Alice Springs Field, Workshop on Ocean Mantle Dynamics: from Spreading Center to Subduction Zone, Chiba, Japan, Oct. 4-6, 2011.(poster)
  13. Hyodo, M., S. Matsu’ura, Y. Kamishima, M. Kondo, Y. Takeshita, Kitaba, I., T. Danhara, F. Aziz, K. Iwan, H. Kumai, Matuyama-Brunhes polarity transition just overlying the latest Homo erectus and meteorite impact evidence in Sangiran, Java, XVIII INQUA Congress 2011, Bern, Switzerland, July 21-27, 2011.(Invited)
  14. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh, H. Sato and M. Matsushita, Geomagnetic field impact on paleoclimate: geological evidences during the Matuyama-Brunhes transition and Lower Jaramillo polarity reversal, XVIII INQUA Congress 2011, Bern, Switzerland, July 21-27, 2011.(Poster)

2011年度 国内講演

  1. 高崎健太兵頭政幸・岡田誠・加藤茂弘・北場育子,房総半島定方位コアから復元した地磁気逆転トランジション,平成23年度高知大学海洋コア総合研究センター共同利用・共同研究成果発表会,高知大学,高知,日本(2012.3.1-2012.3.2)(口頭)
  2. AHN HYEON-SEON乙藤洋一郎・Kidane Tesfaye・正垣源,エチオピア・アファールにおける古地磁気の予察的報告,地球電磁気・地球惑星圏学会第130回総会・講演会,神戸大学,兵庫,日本(2011.11.3-2011.11.6)(口頭)
  3. 河村拓哉・森永速男・AHN HYEON-SEON・乙藤洋一郎,南中国地塊南部の変形現象:南寧に分布する前期白亜紀の赤色砂岩の古地磁気,地球電磁気・地球惑星圏学会第130回総会・講演会,神戸大学,兵庫,日本(2011.11.3-2011.11.6)(口頭)
  4. 木村真穂島伸和松野哲男・多田訓子,南マリアナトラフ拡大軸にある海底熱水系下の電気伝導度構造,地球電磁気・地球惑星圏学会第130回総会・講演会,神戸大学,兵庫,日本(2011.11.3-2011.11.6)(口頭)
  5. 柴田侑希島伸和・野木義史・松野哲男木村真穂,ラウ背弧海盆下の2次元比抵抗構造の推定,地球電磁気・地球惑星圏学会第130回総会・講演会,神戸大学,兵庫,日本(2011.11.3-2011.11.6)(口頭)
  6. 松野哲男・馬場 聖至,多目的関数最適化アルゴリズムにもとづくMT一次元異方性比抵抗構造インバージョン,地球電磁気・地球惑星圏学会第130回総会・講演会,神戸大学,兵庫,日本(2011.11.3-2011.11.6)(ポスター)
  7. 島伸和,海底拡大系の地球物理学的知見、この10年,海底拡大系の総合研究−InterRidge Japan研究発表集会−,東京大学,千葉,日本(2011.11.1-2011.11.2)(口頭)
  8. 木村真穂島伸和松野哲男・多田訓子,南マリアナトラフ拡大軸にある海底熱水系下の電気伝導度構造,海底拡大系の総合研究−InterRidge Japan研究発表集会−,東京大学,千葉,日本(2011.11.1-2011.11.2)(口頭)
  9. 柴田侑希島伸和・水間恵子・木村真穂・小林聖也・野木義史,ラウ背弧海盆下の2次元比抵抗構造の推定,海底拡大系の総合研究−InterRidge Japan研究発表集会−,東京大学,千葉,日本(2011.11.1-2011.11.2)(口頭)
  10. 北場育子・百原新・松下まり子,奈良盆地西部における大阪層群Ma2層の前期更新世植物化石群,日本第四紀学会2011年大会,鳴門教育大学,徳島,日本(2011.8.26-2011.8.28)(口頭)
  11. 北場育子兵頭政幸・加藤茂弘・佐藤裕司・松下まり子,地磁気逆転期の高精度気候復元,第179回生存圏シンポジウム「メタ情報のデータベースを利用した分野横断型地球科学研究の進展」,京都大学, 京都, 日本 (2011.8.3-2011.8.4)(口頭)
  12. 北場育子兵頭政幸・加藤茂弘・佐藤裕司・松下まり子,地質時代に見られる地磁気と気候のリンク,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2011.5.22-2010.5.27)(口頭)
  13. 谷川晃一朗・兵頭政幸・佐藤裕司,相対的海水準変動にともなう沖積層の堆積環境の変遷−兵庫県豊岡盆地を例に−,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2011.5.22-2010.5.27)(口頭)
  14. 兵頭政幸北場育子・松浦秀治・竹下欣宏・近藤恵・熊井久雄,ジャワにおけるマツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転磁場の特徴,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2011.5.22-2010.5.27)(口頭)
  15. 佐藤太一・沖野郷子・島伸和・佐藤暢・中村謙太郎・仙田量子・町田嗣樹,南西インド洋中央海嶺35E-40E における地球物理観測から見る火成活動および断層活動のセグメント内での変化,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2011.5.22-2011.5.27)(口頭)
  16. 辻野良輔・藤江剛・島伸和・小平秀一・西澤あずさ・金田謙太郎,小笠原海台南東の北西太平洋海盆における地震波速度構造,日本地球惑星科学連合2011年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2011.5.22-2011.5.27)(口頭)

2010年度 国際集会発表

  1. Ildefonse, B., N. Abe, Y. Isozaki, D.K. Blackman, J.P. Canales, S. Kodaira, G. Myers, K. Nakamura, M.R. Nedimovic, N. Seama, D.A.H. Teagle, S. Umino, D.S. Wilson and M. Yamao, The MoHole: a Crustal Journey and Mantle Quest, 2010 AGU Fall meeting, San Francisco, USA, Dec 13-17, 2010.(Poster)
  2. Kitaba, I., M. Harada, M. Hyodo, S. Katoh, H. Sato and M. Matsushita, Climate and sea-level variation during MIS 21 from a sediment core in Osaka Bay, Japan: a sign of termination of the Mid-Pleistocene Climate Transition, 2010 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 13-17, 2010.(Poster)
  3. Ueda, S., S. Yamaguchi, H. Murakami, S. Katoh, Y. Ogawa, T. Kamataki and Y. Mamada, Along strike variations in the electrical structure of the Yamasaki Fault System, southwest Japan, 20th Electromagnetic Induction Workshop, Giza, Egypt, September 17-24, 2010.(Poster)
  4. Usui, Y., M. Uyeshima, T. Ogawa, R. Yoshimura, N. Oshiman, S. Yamaguchi, H. Toh, H. Murakami, T. Uto, H. Kanezaki, Y. Mochido, K. Aizawa, T. Tanbo, T. Mogami, Y. Ogawa, T. Nishitani, S. Sakanaka, M. Mishina, H. Sato, T. Goto, T. Kasaya, T. Mogi, Y. Yamaya, M. Harada, I. Shiozaki, Y. Honkura, S. Koyama, H. Mochiduki, S. Nakao, Y. Wada and Y. Fujita, Deep resistivity sturucture beneath the Atotsugawa Fault Area in the Niigata Kobe Tectonic Zone revealed by a joint inversion combining Wideband- and Network-MT surveys, 20th Electromagnetic Induction Workshop, Giza, Egypt, September 17-24, 2010.(Poster)
  5. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh, H. Sato and M. Matsushita, Metasequoia responses to coastal environment changes due to sea-level variations in Osaka Bay, Japan, The 3rd International Metasequoia Symposium, Osaka, Japan, Aug 3-8, 2010.(Poster)
  6. Seama, N., Hawaii site in comparison with IODP site 1256, The International Workshop on The MoHole: A Crustal Journey and Mantle Quest, Kanazawa, Japan, Jun 3-5, 2010.(Keynote Talk)
  7. Seama, N., K. Mizuma, R. Tsujino, Y. Nogi and K. Okino, Marine magnetotelluric survey across the Southwest Indian Ridge 37°E, European Geoscience Union General Assembly 2010, Vienna, Austria, May 2-7, 2010.(Poster)

2010年度 国内講演

  1. 島伸和,海底拡大系下の上部マントル比抵抗構造,東京大学地震研究所特定共同研究B研究集会「地球内部境界層の構造と全地球ダイナミクス」,東京大学,東京,日本(2011.3.10-2011.3.11)(口頭)
  2. 島伸和・佐藤利典・一瀬建日・山田知朗・水野真理子・木村真穂柴田侑希新藤悠・沖野郷子・篠原雅尚・望月公廣・野木義史・辻健・松野哲男・岡田聡・樋泉昌之・高江洲盛史・岩本久則,南マリアナトラフ背弧海盆拡大系における地球物理学的調査,ブルーアース'11,東京海洋大学,東京,日本(2011.3.7-2011.3.8)(口頭)
  3. 島伸和柴田侑希木村真穂水間恵子松野哲男・小林聖也・野木義史,ラウ背弧海盆拡大系における長期海底電磁場観測の概要,2010年度CA研究会,京都大学,京都,日本(2012.2.24-2011.2.25)(口頭)
  4. 松野哲男・Alan D.Chave・Alan G. Jones・Mark R. Muller・Rob. L. Evans,MTレスポンスの統計分布にもとづくロバストインバージョン,2010年度CA研究会,京都大学,京都,日本(2012.2.24-2011.2.25)(ポスター)
  5. 村上英記・最上巴恵・山口覚・小河勉,漏洩電流の影響の大きいMT応答関数の改善について,2010年度CA研究会,京都大学,京都,日本(2012.2.24-2011.2.25)(口頭)
  6. 山口覚・窪田高宏・上田哲士・村上英記・加藤茂弘,安富断層・暮坂峠断層を横切るAMT探査(2010年度観測結果),2010年度CA研究会,京都大学,京都,日本(2012.2.24-2011.2.25)(口頭)
  7. 島伸和,海底拡大系の上部マントル比抵抗構造−これまでの研究と今後−,海底拡大系の総合研究−InterRidge Japan研究発表集会−,東京大学,千葉,日本(2010.11.4-2010.11.5)(口頭)
  8. 佐藤太一・沖野郷子・島伸和,地球物理観測に基づく南西インド洋海嶺東経35-40度における断層活動とメルト供給量に関する研究,海底拡大系の総合研究−InterRidge Japan研究発表集会−,東京大学,千葉,日本(2010.11.4-2010.11.5)(口頭)
  9. 上田哲士・山口覚・村上英記・加藤茂弘・小川康雄・西上欽也・鎌滝孝信・儘田豊,山崎断層系の地下比抵抗構造,地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会,沖縄県市町村自治会館,沖縄,日本(2010.10.30-2010.11.3)(口頭)
  10. 北場育子兵頭政幸・加藤茂弘・佐藤裕司・松下まり子,ハラミヨサブクロン下限における気候変化と地球磁場変動,地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会,沖縄県市町村自治会館,沖縄,日本(2010.10.30-2010.11.3)(ポスター)
  11. 長谷川夏希兵頭政幸・三島稔明・谷川晃一朗・楊天水,中国レスを用いたオルドバイ上限の地磁気逆転詳細磁場の復元,地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会,沖縄県市町村自治会館,沖縄,日本(2010.10.30-2010.11.3)(口頭)
  12. 最上巴恵・山口覚・上嶋誠・小河勉・臼井嘉哉・村上英記・丹保俊哉・藤浩明・大志万直人・吉村令慧・小山茂・望月裕峰,Network-MT survey around the Niigata-Kobe Tectonic Zone in Central Japan (2),地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会,沖縄県市町村自治会館,沖縄,日本(2010.10.30-2010.11.3)(口頭)
  13. 山口覚・上田哲士・村上英記・三島稔明・比名祥子・西上欽也・儘田豊・鎌滝孝信,山崎断層系大原断層・土万断層併走部のAMT探査(1),地球電磁気・地球惑星圏学会第128回総会・講演会,沖縄県市町村自治会館,沖縄,日本(2010.10.30-2010.11.3)(ポスター)
  14. 島伸和・富士原敏也・阿部なつ江・小平秀一・巽好幸・海野進・荒井章司,モホールに向けて-掘削候補地の選定-,日本地質学会第117年学術大会,富山大学,富山,日本(2010.9.18-2010.9.20)(招待講演)
  15. 北場育子・原田麻央・兵頭政幸・佐藤裕司・加藤茂弘・松下まり子,海洋酸素同位体ステージ21と更新世中期気候変換期−大阪湾の堆積物コアから得られた気候変化と海水準変動−,日本第四紀学会2010年大会,東京学芸大学,東京,日本(2010.8.20-2010.8.22)(ポスター)
  16. 谷川晃一朗兵頭政幸・佐藤裕司,兵庫県豊岡盆地における完新世の相対的海水準変動の復元,日本第四紀学会2010年大会,東京学芸大学,東京,日本(2010.8.20-2010.8.22)(口頭)
  17. 島伸和,海底拡大系のダイナミクス,海洋技術創出シンポジウム,大阪大学,大阪,日本(2010.7.28)(口頭)
  18. 上嶋誠・山口覚・Patro Prasanta・小河勉・加藤愛太郎・長谷川浩二・上田哲士・相澤広記・長谷英彰,紀伊半島北東部有田川非火山性群発地震域における広帯域MT観測,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(ポスター)
  19. 臼井嘉哉・上嶋誠・小河勉・相澤広記・山口覚・吉村令慧・大志万直人・藤浩明・後藤忠徳・村上英記・丹保俊哉・塩崎一郎・小川康雄・本蔵義守・西谷忠師・坂中伸也・三品正明・佐藤秀幸・笠谷貴史・茂木透・山谷祐介・原田誠・最上巴恵・宇都智史・兼崎弘憲・望戸裕司・小山茂・望月裕峰・中尾節郎・和田安男・藤田安良,広帯域MT・ネットワークMT法による新潟−神戸歪集中帯・跡津川断層周辺域での深部比抵抗構造,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  20. 乙藤洋一郎横山昌彦・北田数也・Haider Zaman,チベット南東部域の地殻変形の様子を古地磁気とGPSデータから探る,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(ポスター)
  21. 狩谷千恵・兵頭政幸谷川晃一朗・佐藤裕司,大阪湾の段階的拡大が示すMIS 11の海面変化及びその気候変化との関係,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  22. 河村拓哉・青木裕晃・森永速男・劉育燕・乙藤洋一郎,インド−アジア衝突は東アジアのどこまで変形をもたらしのか?(2),日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  23. 北場育子兵頭政幸・加藤茂弘・松下まり子,地磁気逆転期の寒冷化イベントと地磁気強度変化が気候に及ぼす影響,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  24. 佐藤太一・沖野郷子・島伸和・羽入朋子・水野真理子・小嶋孝徳・奥村智,南西インド洋海嶺34-40Eの超低速拡大セグメントの地球物理学的研究(KH0704-Leg2 and KH0905-Leg4),日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  25. 東川利恵・山口覚・上田哲士最上巴恵・長谷川浩二・小河勉・丹保俊哉・後藤優介・加藤茂弘,AMT法において、磁場参照点の違いがMT応答関数に与える影響について−山崎断層系琵琶甲断層の例−,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(ポスター)
  26. 兵頭政幸,古地磁気・古気候層序からみた東アジアの第四紀の始まり,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  27. 三島稔明・兵頭政幸谷川晃一朗・石田拓也・加藤茂弘・Tiansui Yang・Li Huidi・Zhenyu Yang,Multiple rapid polarity flips within the Gauss-Matuyama geomagnetic transition record from central Loess Plateau, China,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  28. 水間恵子・島伸和辻野良輔・野木義史・沖野郷子,南西インド洋海嶺37°Eにおける上部マントル比抵抗構造の推定,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(口頭)
  29. 山口覚・上田哲士・長谷川浩二・安鉉善・村上英記・加藤茂弘・西上欽也・儘田豊・鎌滝孝信,山崎断層系安富断層・暮坂峠断層のAMT探査,日本地球惑星科学連合2010年大会,幕張メッセ,千葉,日本(2010.5.23-2010.5.28)(ポスター)

2009年度 国際集会発表

  1. Ueda, S., S. Yamaguchi, H. Murakami, S. Katoh, Y. Ogawa, T. Kamataki and Y. Mamada, Magnetotelluric investigations of the Yamasaki Fault System, southwest Japan, Hokudan 2010 Symposium on Active Faulting, Awaji, Japan, January 17-21, 2010.(Poster)
  2. Kitaba, I., M. Hyodo, S. Katoh and M. Matsushita, A cooling event during the last geomagnetic polarity reversal: synchronous occurrence with a large decrease in field intensity, 2009 AGU Fall Meeting, San Francisco, USA, December 14-18, 2009.(Poster)
  3. Nogi, Y., H. Miura, M. Ikehara, N. Seama, Japanese Marine Geophysical and Geological ResearchActivities in the Antarctic Ocean, 16th International Symposium on Polar Sciences, Incheon, South Korea, June 10-12, 2009.(Poster)

2009年度 国内講演

  1. 臼井嘉哉, 上嶋誠, 小河勉, 相澤広記, 山口覚, 最上巴恵, 吉村令慧, 大志万直人, 宇都智史, 藤浩明, 後藤忠徳, 村上英記, 丹保俊哉, 兼崎弘憲, 望戸裕司, 塩崎一郎, 小川康雄, 本蔵義守, 西谷忠師, 坂中伸也, 三品正明, 佐藤秀幸, 笠谷貴史, 茂木透, 山谷祐介, 原田誠, 小山茂, 望月裕峰, 中尾節郎, 和田安男, 藤田安良「新潟−神戸ひずみ集中帯における深部比抵抗構造−広帯域MT法とネットワークMT法のジョイントインバージョン−」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(口頭)
  2. 大志万直人, 吉村令慧, 中尾節郎, 南拓人, 山口覚, 藤浩明, 笠谷貴史, 塩崎一郎, 下泉政志, 村上英記, 上嶋誠「西南日本背弧での海域・陸域MT 観測 ―2009 年陸域観測の概要―」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(ポスター)
  3. 上嶋誠, 山口覚, Patro, BPK, 小河勉, 加藤愛太郎, 長谷川浩二, 上田哲士, 相澤広記, 長谷英彰「紀伊半島有田川非火山性群発地震域におけるMT観測(序報)」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(ポスター)
  4. 東川利恵, 山口覚, 上田哲士, 最上巴恵, 長谷川浩二, 小河勉, 丹保俊哉, 後藤優介, 加藤茂弘「AMT法において,磁場参照点の違いがMT 応答関数に与える影響について― 山崎断層系琵琶甲断層の例 ―」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(ポスター)
  5. 水間恵子, 島伸和, 辻野良輔, 野木義史, 沖野郷子「南西インド洋海嶺37°Eにおける上部マントル電気伝導度構造の推定」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(口頭)
  6. 南拓人, 藤浩明, 笠谷貴史, 下泉政志, 新貝雅文, 大志万直人, 吉村令慧, 塩崎一郎, 藤井郁子, 山口覚, 村上英記, 山崎明, 上嶋誠「非一様薄層導体近似を用いた西南日本背弧域における海底地形効果の推定」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(ポスター)
  7. 山口覚, 上田哲士, 長谷川浩二, AHN HYEON-SEON, 村上英記, 加藤茂弘, 儘田豊, 鎌滝孝信「山崎断層系安富断層・暮坂峠断層のAMT探査」2009年度CA研究会.東京.2010年2月16−17日.(ポスター)
  8. 関華絵, 山本裕二, 三木雅子, 乙藤 洋一郎「グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩の古地磁気強度」高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会.東京.2010年1月6日.(口頭)
  9. 兵頭政幸, 楊天水, 楊振宇, Li Huidi, 前田誠「マツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転期の多数の小反転」高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会.東京.2010年1月6日.(口頭)
  10. 水間恵子, 島伸和, 辻野良輔, 野木義史, 沖野郷子「南西インド洋海嶺、東経37度における電気伝導度構造探査」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2009年10月29−30日.(口頭)
  11. 小平秀一, 島伸和「Mohole 掘削に向けた地球物理学的研究 −戦略と計画−」日本地震学会2009年秋季大会.京都.2009年10月21−23日.(口頭)
  12. 兵頭政幸「サンギラン地域におけるマツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転高精度解析とその意義」第63回日本人類学会大会.東京.2009年10月3−4日.(口頭)
  13. 上田哲士, 山口覚, 小川康雄, 村上英記, 加藤茂弘「Audio-Frequency Magnetotelluric(AMT)法による山崎断層系大原断層の地下比抵抗構造探査」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  14. 臼井嘉哉, 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 最上巴恵, 村上英記, 丹保俊哉, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 小山茂, 望月裕峰「新潟−神戸ひずみ集中帯の広域的な比抵抗構造」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  15. 笠谷貴史, 大志万直人, 藤浩明, 下泉政志, 塩崎一郎, 吉村令慧, 藤井郁子, 山口覚, 村上英記, 山崎明「山陰地方で取得された海域・陸域データを用いた山陰地方の比抵抗構造」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  16. 河村拓哉, 廣田昌幸, 森永速男, 劉育燕, 原田靖, 乙藤洋一郎「インド−アジア衝突は東アジアのどこまで変形をもたらしたのか?」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(口頭)
  17. 関華絵, 山本裕二, 三木雅子, 乙藤洋一郎「グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩のテリエ法による古地磁気強度」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  18. 田中雅之, 藤原誠, 乙藤洋一郎「ベトナム南部Da Latに分布する白亜紀赤色砂岩の古地磁気学的研究」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(口頭)
  19. 長谷川夏希, 森永速男「中国桂林産と沖縄産の石筍を用いた地磁気永年変化の復元」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  20. 三島稔明, 兵頭政幸, 谷川晃一朗, 石田拓也, 加藤茂弘, 楊天水, Li Huidi, 楊振宇「中国 Lingtai レスセクションにおける Gauss-Matuyama 地磁気逆転記録の予察的報告」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(口頭)
  21. 最上巴恵, 山口覚, 上嶋誠, 小河勉, 臼井嘉哉, 村上英記, 丹保俊哉, 藤浩明, 大志万直人, 吉村令慧, 小山茂, 望月裕峰「中部日本新潟−神戸歪み集中帯周辺のネットワークMT観測(1)」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(ポスター)
  22. 望月伸竜, 山崎俊嗣, 木村真穂, 石原丈実, 島伸和, 野木義史「北太平洋白亜紀海洋地殻の磁気異常−白亜紀スーパークロンの古地磁気強度変動の研究−」地球電磁気・地球惑星圏学会第126回講演会.石川.2009年9月27日−30日.(口頭)
  23. 北場育子, 原田麻央, 兵頭政幸, 加藤茂弘, 佐藤裕司, 松下まり子「大阪湾堆積物の花粉,珪藻および硫黄分析に基づく海洋酸素同位体ステージ21の気候変化と海水準変動」日本第四紀学会2009年大会.滋賀.2009年8月28−30日.(口頭)
  24. 谷川晃一朗, 兵頭政幸, 佐藤裕司「兵庫県豊岡盆地の堆積物コアを用いた完新世の詳細な古環境復元(予報)」日本第四紀学会2009年大会.滋賀.2009年8月28−30日.(ポスター)
  25. 山田真央, 兵頭政幸, 北場育子, 佐藤裕司, 松浦秀治, 近藤恵, 竹下欣宏, F.Aziz, Sudijono, 熊井久雄「インドネシア・サンギランにおけるジャワ原人化石産出層の珪藻・硫黄分析」日本第四紀学会2009年大会.滋賀.2009年8月28−30日.(口頭)
  26. 石川剛志, 谷水雅治, 永石一弥, 松岡淳, 廣野哲朗, 三島稔明, 氏家恒太郎「IODP Exp316 で採取された巨大分岐断層コア試料の微量元素組成およびSr, Pb 同位体組成」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  27. 臼井嘉哉, 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 丹保俊哉, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 小山茂, 望月裕峰「新潟−神戸ひずみ集中帯における広域的な比抵抗構造」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  28. 大志万直人, 藤浩明, 笠谷貴史, 塩崎一郎, 下泉政志, 吉村令慧, 藤井郁子, 山崎明, 村上英記, 山口覚, 上嶋誠「西南日本背弧での海域・陸域MT観測」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  29. 大志万直人, 吉村令慧, 高木悠, 長野雄大, 山口覚, 上嶋誠「紀伊半島直下沈み込みプレート境界周辺の比抵抗構造」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  30. 北場育子, 兵頭政幸, 加藤茂弘, 松下まり子「マツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転トランジションに起こった寒冷化イベント」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  31. 佐藤太一, 沖野郷子, 野木義史, 島伸和「南西インド洋海嶺34°−40°Eに位置する斜交拡大海嶺の地球物理的研究」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(ポスター)
  32. 沢田順弘, 三代喜弘, 酒井哲弥, 板谷徹丸, 兵頭政幸「島根県東部における後期新生代の地質学,年代学,古地磁気学」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  33. 島伸和, 後藤忠徳, 多田訓子, 下泉政志「Towing bipole electric current for marine magnetometric resistivity method」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  34. 関華絵, 山本裕二, 三木雅子, 乙藤洋一郎「グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩の古地磁気強度(予察)」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  35. 谷川晃一朗, 兵頭政幸, 佐藤裕司, 加藤茂弘, 久保純子「兵庫県豊岡盆地における完新世の相対的海水準変動と堆積環境」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  36. 西上欽也, 澁谷拓郎, 大見士朗, 片尾浩, 吉川幸佑, 山口覚, 儘田豊「稠密地震観測による山崎断層帯の深部構造と地震発生特性の研究」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  37. 濱田洋平, 廣野哲朗, 氏家恒太郎, 石川剛志, 三島稔明, 谷水雅治, 木下正高「IODP Expedition316 で採取されたスプレー断層浅部の黒色断層」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  38. 兵頭政幸, 上嶋優子, 松浦秀治, 近藤恵, 竹下欣宏, 檀原徹, Aziz Fachroel, Sudijono, 熊井久雄「Application of a new geomagnetochronology using polarity transition features to hominidbearing beds in Sangiran, Java, Indonesia」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  39. 松野哲男, 野木義史, 北田数也, 島伸和, 岡田浩一「東南極大陸縁辺域リュツオ・ホルム湾沖での海底電磁気探査」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(口頭)
  40. 三島稔明, 兵頭政幸, 松下まり子, 加藤茂弘「A geomagnetic record of the Gauss-Matuyama polarity transition recovered from an Osaka Bay sediment core」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(ポスター)
  41. 南拓人, 藤浩明, 笠谷貴史, 下泉政志, 大志万直人, 吉村令慧, 塩崎一郎, 藤井郁子, 山口覚, 村上英記, 山崎明, 上嶋誠「Mantle structure beneath the back-arc region of southwest Japan: An ocean-locked view by newly acquired seafloor EM dataset」日本地球惑星科学連合2009年大会.幕張.2009年5月16−21日.(ポスター)

2008年度 国際集会発表

  1. Matsuno, T., N. Seama, K. Baba, T. Goto, A. Chave, R.L. Evans, A. White, G. Boren, A. Yoneda, H. Utada, H. Graham and K. Suyehiro, Electrical structure in the mantle across the Mariana subduction system, Final SSP International Symposium on Deep Slab and Mantle Dynamics, Kyoto, Japan, February 25-27, 2009.(Poster)
  2. Oshiman, N., R. Yoshimura, I. Shiozaki, S. Yamaguchi, H. Murakami, I. Fujii, A. Yamazaki, H. Toh, T. Kasaya, M. Shimoizumi, M. Shingai and M. Uyeshima, MT Measurements in the San-in Region, Japan, in Cooperation with Seafloor Electromagnetic Observations in the Sea of Japan, American Geophysical Union, 2008 Fall meeting, San Francisco, USA, December 15-19, 2008. (Poster)
  3. Toh, H., T. Kasaya, M. Shimoizumi, N. Oshiman, R. Yoshimura, I. Shiozaki, I. Fujii, M. Shingai, S. Yamaguchi, H. Murakami, A. Yamazaki and M. Uyeshima, Electrical Structure Beneath the Back-arc Region of Southwest Japan: Results From a Seafloor Magnetotelluric Array Study, American Geophysical Union, 2008 Fall meeting, San Francisco, USA, December 15-19, 2008. (Poster)
  4. Hyodo, M., Temperature and precipitation changes across the Matuyama-Brunhes geomagnetic polarity reversal, International Workshop on Variabilities of Solar-Cosmic and Terrestrial Environment, Yokohama, Japan, December 4-6, 2008. (Oral)(Invited)
  5. Kitaba, I., Hyodo, M., Katoh, S. and Matsushita, M. Vegetation and climate changes during the last geomagnetic reversal, International Workshop on Variabilities of Solar-Cosmic and Terrestrial Environment, Yokohama, Japan, December 4-6, 2008. (Oral)
  6. Nishigami, K., T. Shibutani, S. Ohmi, H. Katao, K. Yoshikawa, S. Yamaguchi and Y. Mamada, Investigation of Deep Structure and Earthquake Generating Properties in the Yamasaki Fault Zone, Southwest Japan, 7th General Assembly of Asian Seismological Commission and Seismological Society of Japan, 2008 Fall meeting, Tsukuba, Japan, November 24-27, 2008. (Oral)
  7. Yamaguchi, S., M. Uyeshima, H. Murakami, S. Sutoh, D. Tanigawa, T. Ogawa, N. Oshiman, R. Yoshimura, K. Aizawa, T. Kasaya and I. Shiozaki, A highly conducive zone revealed by an improved Network-method beneath the Kii Peninsula, southwestern Japan, The 19th International Workshop on EM induction in the Earth, Beijing, China, October 20-29, 2008. (Oral)
  8. Yang, T., Hyodo, M., Yang, Z., Li, H. and Maeda, M. Multiple rapid polarity swings during the Matuyama-Brunhes (M-B) transition from two high-resolution loess-paleosol records, 33rd International Geological Congress, Oslo, Norway, August 6-14, 2008. (Oral)
  9. Y. Otofuj, A.K. Baba and M. Yokoyama, New age constraints on differential rotation of NE and SW Japan, AOGS 2008, Busan, Korea, June 4, 2008. (Oral) (Invited)
  10. K. Tanaka, C. Mu, K. Sato, K. Takemoto D. Miura, Y. Liu, H. Zaman, Z. Yang, M. Yokoyama, H. Iwamoto and Y. Ototfuji, Tectonic deformation around the eastern Himalayan syntaxes: Constraints from the Cretaceous paleomagnetic data of the Shan-Thai Block, AOGS 2008, Busan, Korea, June 4, 2008. (Oral)

2008年度 国内講演

  1. 臼井嘉哉, 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 丹保俊哉, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 最上巴恵, 小山茂, 望月裕峰「新潟-神戸ひずみ歪集中帯における深部電気伝導度構造」CA研究会.京都.2009年2月16-17日.(口頭)
  2. 大志万直人, 藤浩明, 笠谷貴史, 塩崎一郎, 下泉政志, 吉村令慧, 新貝雅史, 藤井郁子, 山崎明, 村上英記, 山口覚, 上嶋誠「西南日本背弧での海域・陸域MT観測について」CA研究会.京都.2009年2月16-17日.(口頭)
  3. 松野哲男, 野木義史, 北田数也, 島伸和, 岡田浩一「南極大陸縁辺域における海底下比抵抗構造探査」CA研究会.京都.2009年2月16-17日.(口頭)
  4. 南拓人, 藤浩明, 笠谷貴史, 下泉政志, 新貝雅史, 大志万直人, 吉村令慧, 塩崎一郎, 藤井郁子, 山崎明, 清水淳平, 山口覚, 村上英記, 上嶋誠「西南日本背弧における導体地球の長周期応答」CA研究会.京都.2009年2月16-17日.(ポスター)
  5. 最上巴恵, 山口覚, 上嶋誠, 小河勉, 臼井嘉哉, 村上英記, 丹保俊哉, 藤浩明, 大志万直人, 吉村令慧, 小山茂, 望月裕峰「中部地方 新潟ー神戸歪み集中帯周辺のネットワークMT観測−石川高松-阿木測線の序報−」CA研究会.京都.2009年2月16-17日.(ポスター)
  6. 関華絵「グリーンランド南西部で採取した始生代岩石の古地磁気強度」高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会.東京.2009年1月27日.(口頭)
  7. 兵頭政幸「オルドバイ末期における多数の地磁気小反転」高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会.東京.2009年1月27日.(口頭)
  8. 川田佳史, 島伸和, 浦辺徹郎「海底地殻を冷却する『煙突』としての海山:数値実験による考察」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2008年10月30−31日.(口頭)
  9. 佐藤太一, 沖野郷子, 島伸和「ホットスポット影響下の南西インド洋海嶺(東経34度‐40度)における地球物理マッピング探査」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2008年10月30−31日.(口頭)
  10. 辻野良輔, 小平秀一, 金田謙太郎, 西澤あずさ, 島伸和「PS 変換波を用いた海洋地殻内S 波速度構造の推定」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2008年10月30−31日.(口頭)
  11. 乙藤洋一郎「Tectonic deformation of the Indochina Peninsula recorded in the Mesozoic paleomagnetic results」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(口頭)
  12. 北場育子, 兵頭政幸, 加藤茂弘, 松下まり子「マツヤマ―ブリュンヌ地磁気逆転トランジションにおける寒冷化イベント」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(口頭)
  13. 関華絵, 三木雅子, 乙藤洋一郎「グリーンランド南西部で採取した始生代貫入岩の古地磁気:25億年前の地球磁場強度をめざして」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(ポスター)
  14. 高木悠, 大志万直人, 長野雄大, 吉村令慧, 山口覚, 上嶋誠, 小山茂, 中尾茂, 藤田安良「紀伊半島における広帯域MTデータの夜間値と昼間値についての再考」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(ポスター)
  15. 兵頭政幸, 上嶋優子, 松浦秀治, 近藤恵, 竹下欣宏, 檀原徹, Aziz Fachroel, Sudijono, 熊井久雄「Matuyama-Brunhes magnetic polarity transition features from Sangiran, central Java」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(口頭)
  16. 三島稔明, 兵頭政幸, 松下まり子, 加藤茂弘「大阪湾1700mコアによるGauss-Matuyama境界前後の地磁気変動復元」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(口頭)
  17. 山下徹, 乙藤洋一郎, 和田穂隆, 藤原誠「タイ南部における古地磁気学的研究」地球電磁気・地球惑星圏学会第124回講演会.仙台.2008年10月9日−12日.(口頭)
  18. 北場育子, 兵頭政幸, 加藤茂弘, 松下まり子「大阪湾堆積物の花粉分析によるマツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転期の高精度気候層序」日本第四紀学会2008年大会.東京.2008年8月22−24日.(口頭)
  19. 島伸和, 沖野郷子, 野木義史 「南極プレート周辺の海底拡大系の研究 その1:南東インド洋海嶺と南極-オーストラリア間のプレート運動の研究」第2回南極研究観測シンポジウム.東京.2008年6月26日.(口頭)
  20. 上嶋誠, 吉村令慧, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 藤浩明, 大志万直人, 小山茂, 丹保俊哉, 臼井嘉哉, 望月裕峰, Siripunvaraporn Weerachai, 歪集中帯地殻比抵抗研究グループ「3-D resistivity structure beneath the Atotsugawa Fault zone revealed by the Network-MT observations」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  21. 大城広樹, 堀川恵司, 三島稔明, 山本裕二, 村山雅史, 小玉一人「東赤道太平洋における過去300 万年間の相対古地磁気強度変動」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  22. 乙藤洋一郎「古地磁気学的研究からみた日本列島の形成史」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)(招待講演)
  23. 乙藤洋一郎, 横山昌彦, Heider Zaman, Yu Yan Liu「Tectonic deformation of around the Shan-Thai Block inferred from paleomagnetism」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  24. 笠谷貴史, 大志万直人, 藤浩明, 下泉政志, 塩崎一郎, 吉村令慧, 藤井郁子, 山口覚, 村上英記, 山崎明「海域・陸域データを用いた山陰地方の比抵抗構造」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  25. 狩谷千恵, 兵頭政幸, 佐藤裕司「海洋酸素同位体ステージ11初期に起こった一時的な海面低下現象」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  26. 北田数也, 野木義史, 島伸和, Jokat Wilfried「航空機重力異常から推定したゴンドワナ大陸の分裂に伴うリュツォ・ホルム湾周辺の大陸−海洋境界の地殻厚さ変化」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  27. 北場育子, 兵頭政幸, 加藤茂弘, 松下まり子「マツヤマ−ブリュンヌ地磁気逆転期における植生変化と気候変動に関する予察的研究」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  28. 佐藤太一, 島伸和, 沖野郷子, 佐藤利典, 佐藤暢, 町田嗣樹, 中村謙太郎, 仙田量子, 根尾夏紀, 北村貴幸, 水野真理子, 竹本帝人, 辻野良輔, 水間恵子, 亀尾桂, 宗輝, 菅野真人「Preliminary report of surface geophysical survey at Southwest Indian Ridge 34-40E cruise (KH0704-Leg2)」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  29. 佐藤暢, 仙田量子, 中村謙太郎, 町田嗣樹, 根尾夏紀, 熊谷英憲, 島伸和, 沖野郷子「白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海で採取された火山岩類の岩石学・地球化学」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  30. 沢田順弘, 板谷徹丸, 久井和徳, 吉田聖典, 兵頭政幸「山陰西部中新統標準層序、「波多層」の年代」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  31. 島伸和, 沖野郷子, 佐藤利典, 佐藤暢, 佐藤太一, 町田嗣樹, 中村謙太郎, 仙田量子, 根尾夏紀, 北村貴幸, 水野真理子, 竹本帝人, 辻野良輔, 水間恵子, 亀尾桂, 宗輝, 菅野真人, 野木義史, 熊谷英憲, 篠原雅尚, 望月公廣「白鳳丸KH-07-4 Leg 2による南西インド海嶺34-40°E航海の概要」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  32. 谷川晃一朗, 加藤茂弘, 佐藤裕司, 久保純子「兵庫県円山川下流域における沖積層層序と堆積環境」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  33. 谷川亘, 三島稔明, 嶋本利彦, TCDP Hole-B 研究グループ「台湾集集地震断層物質を用いた摩擦実験による帯磁率変化の検証と考察」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  34. Tang Ji, 上嶋誠, Zhao Guoze, Xu Guangjing, 歌田久司, Chen Xiaobing, Yang Dongmei, Zhan Yan, Xiao Qibin, 藤浩明, 山口覚, 長尾大道「The first results of mantle electric structure beneath east part of China from geomagnetic observatory data」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  35. 辻野良輔, 金田謙太郎, 島伸和, 西澤あずさ「PS変換波を用いた海洋地殻内S波速度構造の推定」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  36. 廣野哲朗, 林為人, 谷川亘, 三島稔明, 谷水雅治, 石川剛志, 徐垣, TCDP Hole-B 研究グループ「台湾チェルンプ断層掘削プロジェクトHoleB 断層コア解析」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  37. 松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Chave Alan, Evans Rob L., White Anthony, Boren Goran「中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の比抵抗構造」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  38. 三島稔明, 兵頭政幸, 寺井誠「大阪湾海底堆積物の磁気分析」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(ポスター)
  39. 望月伸竜, 山崎俊嗣, 木村真穂, 石原丈実, 島伸和, 野木義史「北太平洋白亜紀海洋地殻の磁気異常―白亜紀スーパークロンにおける地球磁場強度変動の研究―」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  40. 山口覚, 上嶋誠, 小河勉, 臼井嘉哉「新潟-神戸歪み集中帯近傍で展開しているネットワークMT観測域内の地磁気3成分空間分布」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)
  41. 楊天水, 兵頭政幸, 楊振宇, Li Huidi, 前田誠「Multiple rapid polarity swings during the Matuyama-Brunhes transition from two highresolution loess-paleosol records」日本地球惑星科学連合2008年大会.幕張.2008年5月25−30日.(口頭)

2007年度 国際集会発表

  1. Danhara, T., S. Matsu'ura, M. Hyodo, M. Kondo, Y. Takeshita, F. Aziz, Sudijono and H. kumai, Towards the reconstruction of the fission-track chronology of Javanese palaeoanthropological sites based on volcanic ash analysis and the evaluation of the dating samples, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral)
  2. Hyodo, M. and T. Yang, Multiple virtual polarity boundaries in the Matuyama-Brunhes transition in East and Southeast Asia, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral) (Invited)
  3. Hyodo, M., Y. Kamishima, S. Matsu'ura, M. Kondo, Y. Takeshita, T. Danhara, F. Aziz, Sudijono and H. Kumai, Matuyama-Brunhes magnetic polarity boundary constraining the younger limit for the uppermost Sangiran hominid fossil, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral) (Invited)
  4. Kariya, C., M. Hyodo, and H. Sato, Paleoenvironmental changes during marine oxygen isotope stage 11 from diatom fossils of an Osaka Bay core, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Poster)
  5. Kitaba, I., C. Iwabe, M. Hyodo, S. Kato and M. Matsushita, Vegetation change associated with the stage 19 transgression around Osaka Bay, southwestern Japan, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Poster)
  6. Kondo, M., S. Matsu'ura, F. Aziz, M. Hyodo, Y. Takeshita, and H. Kumai, The provenance determination of the hominid fossils from Java Island by multi-element analysis, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral)
  7. Kumai, H., Y. Takeshita, M. Hyodo, S. Matsu'ura, M. Kondo, and F. Aziz, Outline of geology on the hominid fossil bearing Pleistocene sediments on Java Island, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral)
  8. Matsu'ura, S., M. Hyodo, and H. Kumai, Geochronological problems on the early hominids of Java; State of the art, International Symposium on Quaternary Environmental Changes and Humans in Asia and the Western Pacific, Tukuba, Japan, November 19-22, 2007.(Oral)
  9. Iwamoto, H., D.A. Wiens, M. Barklage, H. Shiobara, H. Sugioka and N. Seama, Microearthquake seismicity of the central Mariana Spreading Center, Joint NSF-MARGINS and IFREE Workshop: Subduction Factory Studies in the Izu-Bonin-Mariana Arc System: Results and Future Plans, Honolulu, Hawaii, November 7-10, 2007.(Poster)
  10. Seama, N., A. White, A.D. Chave, K. Baba, T. Goto, T. Matsuno, R.L. Evans, G. Boren, A. Yoneda, H. Iwamoto, R. Tsujino, Y. Baba, H. Utada, G. Heinson and K. Suyehiro, Imaging mantle structure of the central Mariana subduction-arc-back arc system using marine magnetotellurics, Joint NSF-MARGINS and IFREE Workshop: Subduction Factory Studies in the Izu-Bonin-Mariana Arc System: Results and Future Plans, Honolulu, Hawaii, November 7-10, 2007.(Keynote Talk)
  11. Otofuji, Y., K. Aihara, K. Sato, K. Takemoto, Internal deformation of the Shan-Thai block in Southeast Asia due to collision of India: Paleomagnetic evidence from Mesozoic ssedimentary rocks in Yunnan and Northern Thailand, IUGG 2007, Perugia, Italy, July 2-13, 2007.(Oral)

2007年度 国内講演

  1. 島伸和, 松野哲男, 馬場聖至, 後藤忠徳, Chave Alan, White Anthony, Boren Goran, Evans Rob, 米田朝美, 歌田久司, 末広潔, Heinson Graham「マリアナ背弧拡大系の比抵抗構造-東太平洋中央海膨との比較-」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海洋リソスフェア学シンポジウム-海洋底深部構造と進化過程解明に向けて-.東京.2008年3月24-25日.
  2. 島伸和, 松野哲男, 岩本久則, 辻野良輔, 後藤忠徳, 末広潔, 馬場聖至, 馬場祐太, 米田朝美, 歌田久司, Chave Alan, Evans Rob, White Anthony, Boren Goran, Heinson Graham, 鈴木啓吾, 小村舞, 青木美澄, 井戸美帆, 菅野真人「沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の電気伝導度構造」第24回しんかいシンポジウム.横浜.2008年3月13-14日.
  3. Yang, T.S., M. Hyodo, Z.N. Yang, L. Ding, J. Fu, T. Mishima, Early and middle Matuyama geomagnetic excursions recorded in the Chinese loess-paleosol sediments, 高知大学海洋コア総合研究センター全国共同利用研究成果発表会.高知.2008年1月26日.
  4. 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 小山茂, 丹保俊哉, 丸谷良博, 臼井嘉哉, 歪集中帯地殻比抵抗研究グループ「ネットワークMT観測から明らかになった沿跡津川断層比抵抗構造」CA研究会.東京.2007年12月17-18日.(口頭)
  5. 大志万直人, 吉村令慧, 中尾節郎, 矢部征, 三浦勉, 南賢一郎, 高木悠, 塩崎一郎, 望戸裕司, 玉井信太朗, 山崎明, 藤井郁子, 大和田毅, 豊留修一, 岩瀬由紀, 森山多加志, 村上英記, 山口覚, 臼井嘉哉, 上嶋誠, 藤浩明, 笠谷貴史, 下泉政志「西南日本背弧の海底電磁気観測と連携した陸域MT観測」CA研究会.東京.2007年12月17-18日.(口頭)
  6. 藤浩明, 笠谷貴史, 下泉政志, 新貝雅文, 大志万直人, 吉村令慧, 塩崎一郎, 山崎明, 藤井郁子, 村上英記, 山口覚, 上嶋誠「西南日本背弧の海底電磁気観測」CA研究会.東京.2007年12月17-18日.(口頭)
  7. 松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Chave Alan, Evans Rob L., White Anthony, Boren Goran, 米田朝美, Heinson Graham, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広 潔「中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の電気伝導度構造」CA研究会.東京.2007年12月17-18日.(口頭)
  8. 松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Chave Alan, Evans Rob L., White Anthony, Boren Goran, 米田朝美, Heinson Graham, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広 潔「中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の電気伝導度構造」特定領域研究「地球深部スラブ」第3回研究シンポジウム.松山.2007年11月3-4日.(ポスター)
  9. 松野哲男, 島伸和, 馬場聖至, 後藤忠徳, Chave Alan, Evans Rob L., White Anthony, Boren Goran, 米田朝美, Heinson Graham, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広 潔「中部マリアナ沈み込み・前弧・島弧・背弧系の電気伝導度構造」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2007年10月30−31日.(口頭)
  10. 米田朝美, 馬場聖至, 歌田久司, 島伸和, 松野哲男, 後藤忠徳, Chave Alan, Evans Rob L., White Anthony, Boren Goran, Heinson Graham 「中部マリアナ海域における海底地磁気変換関数」東京大学海洋研究所共同利用研究集会 海底拡大系の総合研究-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2007年10月30−31日.(口頭)
  11. 北田数也, Jokat, W., 野木義史, 島伸和, Konig, M.「ゴンドワナの初期分裂時の東アフリカ沖モザンビーク海盆の海洋底拡大過程」第27回極域地学シンポジウム.東京.2007年10月18−19日.(口頭)
  12. 野木義史, Steinhage, D., Riedel, S., 北田数也, 白石和行, 渋谷和雄「日独共同航空地球物理観測から推定される昭和基地周辺の地質構造」第27回極域地学シンポジウム.東京.2007年10月18−19日.(口頭)
  13. 大塚宏徳, 島伸和, 後藤忠徳「MMR法による新潟沖メタンハイドレートの3次元イメージング」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(口頭)
  14. 笠谷貴史, 大志万直人, 藤浩明, 下泉政志, 塩崎一郎, 吉村令慧, 藤井 郁子, 山口覚, 村上英記「山陰地方における海域・陸域電磁気観測」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(口頭)
  15. 中村教博, 植原稔, 三島稔明, 廣野哲朗,TCDP Hole-B研究グループ 「台湾Chi-Chi地震深部断層コア試料の古地磁気学」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(口頭)
  16. 兵頭政幸「人類の進化と拡散―古地磁気学の挑戦」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(口頭)(招待講演)
  17. 南賢一郎, 大志万直人, 吉村令慧, 村上英記, 山口覚, 畑真紀, 岡田靖章, 長野雄大「野島断層繰り返し注水実験時の自然電位変動と揚水試験回復法を利用した断層回復過程の推定」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(ポスター)
  18. 米田朝美, 馬場聖至, 歌田久司, 島伸和, 松野哲男, 後藤忠徳, Evans Rob L., Chave Alan, Boren Goran, White Anthony, Heinson Graham 「Seafloor GDS analysis in the central Mariana area」地球電磁気・地球惑星圏学会第122回講演会.名古屋.2007年9月28日−10月1日.(口頭)
  19. 酒井哲弥, 沢田順弘, 中務真人, 国松豊, 実吉玄貴, 兵頭政幸, 兵藤博信, 板谷徹丸「ケニアリフトの中新統ナカリ層の堆積環境と古気候の復元」日本地質学会第114年学術大会.札幌.2007年9月7−14日.(ポスター)
  20. 加藤茂弘, 岡田篤正, 山口覚, 井口博夫, 先山徹「山崎断層系,暮坂峠断層のトレンチ発掘調査」日本第四紀学会2007年大会.神戸.2007年8月31−9月2日.(ポスター)
  21. 狩谷千恵, 兵頭政幸, 佐藤裕司「大阪湾堆積物コアの珪藻分析による海洋酸素同位体ステージ11の古環境復元」日本第四紀学会2007年大会.神戸.2007年8月31−9月2日.(ポスター)
  22. 兵頭政幸, 上嶋優子, 松浦秀治, 近藤恵, 竹下欣宏, 檀原徹, F.Aziz, Sudijono, 熊井久雄「インドネシア・サンギランにおけるMatuyama-Brunhes地磁気逆転とその人類学的意義」日本第四紀学会2007年大会.神戸.2007年8月31−9月2日.(口頭)
  23. 三島稔明, 寺井誠,兵頭政幸「大阪湾海底堆積物の時期的性質−古環境解析の基礎として」日本第四紀学会2007年大会.神戸.2007年8月31−9月2日.(口頭)
  24. 楊天水, 兵頭政幸, 楊振宇, 丁林, 傳建利, 三島稔明「中国レスに記録されたマツヤマ初期・中期の地磁気エクスカーション」日本第四紀学会2007年大会.神戸.2007年8月31−9月2日.(口頭)
  25. 島伸和, 沖野郷子, 原田靖, 野木義史「南極プレート周辺の海底拡大系の研究」南極研究観測シンポジウム.国立極地研究所(東京).2007年6月15日.(口頭)
  26. 岩本久則, Wiens Douglas A.,Barklage Mitchell,塩原肇,杉岡裕子,島伸和「中部マリアナトラフ拡大軸付近の震源分布」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  27. 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 小山茂, 丹保俊哉「中部地方におけるネットワークMT法観測(第2報)」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(ポスター)
  28. 金枝敏克, 兵頭政幸,松浦秀治,近藤恵,竹下欣宏,富岡尚敬,Aziz Fachroel,Sudijono,熊井久雄「ジャワ島サンギランにおける人類化石産出層の環境磁気学的研究」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  29. 北田数也, Koenig Matthias, Jokat Wilfried, 野木義史, 島伸和「ゴンドワナの初期分裂時の東アフリカ沖モザンビーク海盆の海洋底拡大過程」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  30. 佐藤俊, Chanthavichith Kongkham,武本和広, 藤原誠,乙藤洋一郎「インドシナ半島における変形現象を探る:コラートベーズン東縁部の下−中部ジュラ系赤色砂岩の古地磁気学的研究」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(ポスター)
  31. 多田訓子, 島伸和, 木戸元之「MMR法による海底熱水循環系の3 次元比抵抗構造の推定」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  32. 谷川亘, 三島稔明, 嶋本利彦, TCDP Hole-B 研究グループ「室内高速摩擦実験によるチェルンプ断層物質の再現への試み:TCDP Hole-B 試料を用いて」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(ポスター)
  33. 長野雄大,大志万直人,吉村令慧,山口覚, 上嶋誠「紀伊半島の深部低周波微動発生域周辺の比抵抗構造(4)」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(ポスター)
  34. 中村教博, 植原稔, 三島稔明, 福地龍郎, 廣野哲朗, 池原実, 多田井修, 坂口真澄, 菊田宏之, 青池寛, 藤本光一郎, 橋本善孝, 石川剛志, 伊藤久男, 木下正高, 林為人, 増田幸治, 松林修, 溝口一生, 村山雅史, 大槻憲四郎, 嶋本利彦, 曽根大貴, 高橋美紀, 谷川亘, 谷水雅治, 徐垣, 宋聖榮「Paleomagnetism of the TCDP core samples and its implication to underground geocurrent」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  35. 野木義史, 北田数也, 島伸和「南インド洋東エンダビー海盆の地磁気異常」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  36. 馬場あゆみ, 板谷徹丸, 横山昌彦, 乙藤洋一郎「宮崎県高千穂町に産出する中-後期ペルム系石灰岩の岩石磁気学的研究」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  37. 藤田清士, 桂智男, 松崎琢也, 小林記之「変成温度圧力条件における岩石の電気伝導度変化」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  38. 松野哲男, 島伸和,馬場聖至,後藤忠徳,Chave Alan,Evans Rob L.,White Anthony,Boren Goran,米田朝美,岩本久則, 辻野良輔, 馬場祐太, 歌田久司, 末広潔「Preliminary results of marine magnetotelluric analysis across the central Mariana transect」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  39. 三島稔明, 谷川亘, 廣野哲朗, TCDP Hole-B 研究グループ「磁気的手法による台湾チェルンプ断層での鉄含有鉱物の量的変化の見積もり」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(ポスター)
  40. 八木裕介, 村山雅史, 三島稔明, 堀川恵司,佐川拓也,小玉一人,加藤義久,南川雅男「南極海(ロス海)で採取された海洋コアの年代層序」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)
  41. 横山昌彦, 磯崎行雄, 乙藤洋一郎「New age constraints on counter-clockwise rotation of NE Japan」日本地球惑星科学連合2007年大会.幕張.2007年5月19−24日.(口頭)

2006年度 国際集会発表

  1. Hyodo, M., Geomagnetochronological studies on Hominid evolution and dispersion, International Symposium on Material Science and History of Earth and Sister Planets, Open Research Center of Okayama University of Science, Okayama, March 8-9, 2007.(Oral)
  2. Tada, N., M. Kido and N. Seama, A newly developed three-dimensional forward program for the Magnetometric Resistivity method, 18th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth El Vendrell - 2006, Spain, 17-23 September 2006. (Poster)
  3. Toh, H., A. Hibino, T. Goto, H. Utada and N. Seama, Undulation of 410-km discontinuity beneath the Philippine Sea plate as inferred from geomagnetic vertical gradient sounding method, 18th International Workshop on Electromagnetic Induction in the Earth El Vendrell - 2006, Spain, 17-23 September 2006. (Oral)
  4. Urabe, T., N. Seama, K. Marumo, A. Maruyama, J. Ishibashi and Archaean Park Research Group, Investigation of Sub-vent Biosphere through Aseptic Drilling into Arc and Backarc Volcanoes, Ridge Theoretical Institute Meeting, Mammoth Lakes, CA, USA, June 25-30, 2006. (Poster)

2006年度 国内講演

  1. 島伸和, 松野哲男, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場聖至, 馬場祐太, 米田朝美, 歌田久司, 後藤忠徳, 末広潔, Alan Chave, Rob L. Evans, John Bailey, Alan Gardner, Helmut Moeller, Anthony White, Goran Boren, 鈴木啓吾, 小村舞, 青木美澄, 井戸美帆「海底電位差磁力計による沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の横断探査の概要」第23回しんかいシンポジウム.横浜.2007年3月8−9日.(ポスター)
  2. 多田訓子, 島伸和, 木戸元之「MMR法の3次元フォワード解析手法と海底熱水循環系への応用」CA研究会.京都.2007年3月8-9日.(口頭)
  3. 松野哲男, 島伸和, 岩本久則, 辻野良輔, 馬場聖至, 米田朝美, 馬場祐太, 歌田久司, 後藤忠徳, 末広潔, Alan Chave, Rob L. Evans, Antony White, Goran Boren「沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の海底MT横断探査(序報)」CA研究会.京都.2007年3月8-9日.(口頭)
  4. 兵頭政幸, D.K. Biswas, 野田多馨子, 富岡尚敬, 三島稔明, 糸田千鶴, 佐藤裕司「大阪湾堆積物コアから復元した数百年〜千年スケールの地磁気逆転磁場変動」高知コアセンターシンポジウム.高知.2006年11月29日.(口頭)
  5. 岩本久則, Douglas Wiens, Mitchell Barklage, 塩原肇, 杉岡裕子, 島伸和「海底地震計より求めた中部マリアナトラフ拡大軸付近の震源分布」東京大学海洋研究所共同利用研究集会中央海嶺研究のグローバルな展開-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2006年11月9−10日.(口頭)
  6. 多田訓子, 島伸和, 木戸元之「中部マリアナトラフ拡大軸上にある海底熱水循環系の3次元電気伝導度構造」東京大学海洋研究所共同利用研究集会中央海嶺研究のグローバルな展開-InterRidge-Japan研究発表集会-.東京.2006年11月9−10日.(口頭)
  7. 長野雄大, 山口覚, 吉村令慧, 岡田靖章, 畑真紀, 上嶋誠, 大志万直人「紀伊半島の深部低周波微動発生域周辺の比抵抗構造(3)」地球電磁気・地球惑星圏学会第120回講演会.相模原.2006年11月4日-7日.(ポスター)
  8. 松浦秀治, 近藤恵, 兵頭政幸, 檀原徹, 竹下欣宏, 上嶋優子, 金枝敏克, Fachroel AZIZ, SUDIJONO, 熊井久雄「ジャワ島サンギランの含人類化石層の最小年代確定に向けて」第60回日本人類学会大会.高知. 2006年11月3-5日.(口頭)
  9. 山口覚, 小川康雄, 氏原直人, 藤田清士, 井口博夫, 大志万直人「山崎断層系土万断層のAMT法による電気伝導度構造探査」日本地震学会2006年度秋季大会.名古屋,2006年10月31日-11月2日.(口頭)
  10. 藤代祥子, 沢田順弘, 兵頭政幸「地質学と古地磁気学からみた大山弥山北方の山塊と堆積物の諸特徴とその意義」日本火山学会2006秋季大会.熊本.2006年10月23-25日.(口頭)
  11. 吉田広人, 廣瀬孝太郎, 山崎秀夫, 兵頭政幸, 柏谷健二, 吉川周作「余呉湖における約4500年間の珪藻群集組成変化と人間活動」日本地質学会第113年学術大会.高知.2006年9月16-18日.(ポスター)
  12. 兵頭政幸「地磁気極性でさぐる日本およびアジアの第四紀の黎明」日本第四紀学会2006年大会.東京.2006年8月4-6日.(口頭)
  13. 仲谷英夫, 國松豊, 中務真人, 三枝春生, 辻川寛, 沢田順弘, 酒井哲弥, 実吉玄貴, 山本亜由美, 板谷徹丸, 兵頭政幸, 兵藤博信「ケニアリフトバレーの上部中新統ナカリ層より産出した類人猿を含む哺乳類動物群(予報)」日本アフリカ学会第43回学術大会.大阪.2006年5月27-28日.(口頭)
  14. 上嶋誠, 小河勉, 山口覚, 村上英記, 藤浩明, 吉村令慧, 大志万直人, 小山茂, 丹保俊哉, 歪集中帯地殻比抵抗研究グループ「中部地方におけるネットワークMT法観測(序報)」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(ポスター)
  15. 上嶋優子, 兵頭政幸, 松浦秀治, 金枝敏克, 近藤恵, 竹下欣宏, 檀原徹, Aziz Fachroel, Sudijono, 熊井久雄「インドネシア・サンギラン更新世堆積物の松山−ブリュンヌ地磁気逆転高精度記録」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(ポスター)
  16. 沢田順弘, 酒井哲弥, 仲谷英夫, 兵藤博信, 兵頭政幸, 板谷徹丸, 三枝春生, 実吉玄貴, 國松豊, 中務真人「ケニア・リフトにおける1000 万年前の大規模な環境変化と哺乳類のアフリカー西ユーラシア間の交流」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  17. 島伸和, 後藤忠徳, 松野哲男, 岩本久則, 笠谷貴史, 大塚宏徳, 高木亮, 岡本拓, 多田訓子, 渡辺俊樹, 真田佳典, 三ケ田均「日本海新潟沖ガスハイドレート域でのMMR法電磁探査」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  18. 島伸和, 馬場聖至, Chave Alan, White Anthony, 岩本久則, 松野哲男, 馬場祐太, Boren Goran, 後藤忠徳, 歌田久司, 末広潔「海底電位差磁力計による沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の横断探査」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  19. 島伸和, 山崎俊嗣「マリアナ背弧拡大系の地球物理学的研究」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)(招待講演)
  20. 高木亮, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 渡辺俊樹, 岡本拓, 真田佳典, 三ケ田均, 島伸和「海底電気探査によるメタンハイドレートイメージングの試み」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  21. 多田訓子, 木戸元之, 島伸和「MMR法の磁場の3次元フォワード計算(その3)‐3次元フォワード計算から海底熱水循環系の3次元比抵抗構造を推定する‐」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  22. 藤浩明, 日比野明夫, 後藤忠徳, 歌田久司, 島伸和「地磁気鉛直勾配法で見たフィリピン海プレート下の410km不連続面」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14-18日.(口頭)
  23. 長野雄大, 山口覚, 吉村令慧, 岡田靖章, 畑真紀, 小山茂, 上嶋誠, 大志万直人「紀伊半島の深部低周波微動発生域周辺の比抵抗構造(2)」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(ポスター)
  24. 野木義史, 北田数也, 渋谷和雄, 白石和行「昭和基地周辺域における日独航空機地球物理観測」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(口頭)
  25. 藤田清士, 桂智男, 市來雅啓, 松崎琢也, 小林記之「地殻岩石及び含水鉱物の電気伝導度」日本地球惑星科学連合2006年大会.幕張.2006年5月14−18日.(ポスター)

2005年度 国際集会発表

  1. Katoh, S., S. Yamaguchi, K. Ueno, H. Inokuchi, A. Okada, Recent activity of the Kuresakatouge Fault of the Yamasaki Fault System. The Hokudan Symposium on Active Faulting 2006, Awaji, Japan, January 14-15, 2007.
  2. Takemoto,K.,N. Halim,Y. Otofuji,V.T. Tran,V.D. Le,S. Hada, Regional extent of the extrusion of Indochina: Late Cretaceous paleomagnetic results from northern Vietnam, Asia Oceania Geosciences Society 2nd Annual Meeting 2005, Singapore, Singapore, June 20-24, 2005. (Oral)
  3. Katoh, S., M. Hyodo, T. Nakamura, H. Sato, K. Handa and T. Yagi, Paleoenvironmental changes during the last 50,000 years reconstructed from the moor deposits at Ohnuma in the Chugoku Mountains, western Japan. International Field Conference and Workshop on Techrochronology and Volcanism:“Techra Rush 2005”, Dawson, Canada, 31 July-8 August, 2005.

2005年度 国内講演

  1. 多田訓子, 島伸和, 後藤忠徳, 木戸元之「コントロールソースをもちいた電磁気探査システムによる海底熱水系の研究」第22回しんかいシンポジウム.横浜.2006年2月23−24日.(ポスター)
  2. 木下正高, 後藤忠徳, 笠谷貴史, 町山栄章, 高木亮, 松本良, 蛭田明宏, 石田泰士, 小谷亮介, 竹内瑛一, ニーロ松田, 奥田義久, 佐藤幹夫, Glen Snyder, 戸丸仁, 陸尊礼, 弘松峰男, 廬海龍, 島伸和, 松野哲男, 岩本久則, 大塚宏徳, 岡本拓, 渡辺俊樹, 宗輝, 上野珠民, 林央之, 畠山映, 杉山智彦, 大西桂介, 田中仁氏「日本海新潟沖におけるメタンハイドレート域総合調査」第22回しんかいシンポジウム.横浜.2006年2月23−24日.(口頭)
  3. 上嶋誠, 小河勉, 小山茂, 山口覚, 藤浩明, 村上英記, 吉村令慧, 大志万直人「新しいネットワークMT法観測機器の開発と中部地方における観測計画」CA研究会.東京.2005年12月20-21日.(口頭)
  4. 多田訓子, 木戸元之, 島伸和「Magnetometric Resistivity法の磁場の3次元フォワード計算(その2)―比抵抗異常領域がつくる磁場の特徴―」CA研究会.東京.2005年12月20-21日.(口頭)
  5. 島伸和, 馬場聖至, 歌田久司, 藤浩明, 多田訓子, 市來雅啓, 松野哲男「フィリピン海の上部マントル1次元電気伝導度構造」「スタグナントスラブ」第2回研究シンポジウム.福岡.2005年11月10-11日.(ポスター)
  6. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小河勉, 大志万直人, 村上英記, 塩崎一郎「紀伊半島の広域的な電気伝導度構造(1)」日本地震学会2005年秋季大会.札幌.2005年10月19−21日.(口頭)
  7. 高木亮, 後藤忠徳, 渡辺俊樹, 真田佳典, 三ヶ田均, 島伸和「メタンハイドレート海域における海底電気探査装置の実海域試験」物理探査学会第113回学術講演会. 沖縄.2005年10月16-18日.(口頭)
  8. 北田数也, Jokat, W., 野木義史, 島伸和「モザンビーク海盆、およびモザンビーク海嶺における地磁気三成分観測―So-183航海速報―」第25回極域地学シンポジウム.東京.2005年10月13−14日.(ポスター)
  9. 金枝敏克, 兵頭政幸, 上嶋優子, 松浦秀治, 近藤恵, 竹下欣宏, Aziz Fachroel, 熊井久雄「ジャワ島サンギランにおける鮮新、更新統の環境磁気学的研究」地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(口頭)
  10. Kido, Y., Y. Nogi, T. Matsuno, H. Iwamoto, N. Seama and T. Goto, Geophysical features on Mariana forearc serpentine seamounts region, 地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(ポスター)
  11. Takemoto, K., H, Takeuchi, H. Inokuchi, K. Chanthavichith, I. Thongpath and Y. Otofuji, Tertirary deformation aspect of the Shan-Thai Block inferred from paleomagnetism of the Lower Cretaceous red beds in nothern Lao P.D.R. 地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日−10月1日. (口頭)
  12. 多田訓子, 木戸元之, 島伸和「Magnetometric Resistivity法の磁場の3次元フォワード計算」地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(口頭)
  13. 田中顕治, 乙藤洋一郎, 三浦大助, 牟伝龍, 井口博夫, 玉井雅人, 横山昌彦, 亀井理衣子「東チベットにおける中期ジュラ紀の古地磁気学的研究」地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(口頭)
  14. 長野雄大, 山口覚, 吉村令慧, 宇都智史, 笠谷貴史, 谷川大致, 大志万直人「紀伊半島低周波微動発生域周辺の比抵抗構造」地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(口頭)
  15. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小河勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎「紀伊半島の広域的な地下電気伝導度構造(その1)」地球電磁気・地球惑星圏学会第118回講演会.京都.2005年9月28日-10月1日.(口頭)
  16. 上嶋優子, 兵頭政幸, 金枝敏克, 松浦秀治「中部ジャワ・サンギランのM-B地磁気逆転境界」日本地質学会第112年学術大会.京都.2005年9月18-20日.(口頭)
  17. 兵頭政幸「人類の進化と拡散−古地磁気学的検証」日本地質学会第112年学術大会.京都.2005年9月18-20日.(口頭)
  18. 粟飯原一吉, 武本和広, ZAMAN Heider, 井口博夫, 三浦大助, Surinkum Adichat, Paiyarom Apichat, Phajuy Burapha, Chantraprasert Sarawate, Panjasawatwong Yuenyong, Wongpornchai Pisanu, 乙藤洋一郎 「Internal deformation of the Shan-Thai Terrane inferred from the Paleomagnetism of the Jurassic red beds in Northern Thailand」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  19. 後藤忠徳, 渡辺俊樹, 真田佳典, 三ヶ田均, 高木亮, 島伸和 「メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(ポスター)
  20. 島伸和, 佐竹誠, 木戸元之, 多田訓子 「海底における電場3成分測定の試み」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  21. 中村翔子, 島伸和, 山崎俊嗣, 北田数也, 岩本久則, 内海真生 「マリアナトラフ中南部の拡大史」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  22. 藤田清士, 桂智男, 市來雅啓, 小林記之, 小畑正明 「肥後変成岩の電気伝導度測定」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  23. 三木雅子, 谷口綾, 横山昌彦, 田中秀文, 乙藤洋一郎 「グリーンランド南西部、Nuuk 近郊から得られたArchean の貫入岩の古地磁気強度」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  24. 村上英記, 大志万直人, 山口覚, 吉村令慧, 中尾節郎, 宇都智史, 長谷英彰, 中川渥「野島断層における繰り返し注水実験−2004年自然電位観測−」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(ポスター)
  25. 村上英記, 山口覚 「ノイズの大きな地電位データの独立成分分析(2)」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(ポスター)
  26. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小河勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「紀伊半島の広域的な地下電気伝導度分布」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(ポスター)
  27. 楊天水, 兵頭政幸, 楊振宇 「Latest Olduvai short-lived reversal episodes from Chinese loess sediments」地球惑星関連学会2005年合同大会.幕張.2005年5月22日-26日.(口頭)
  28. 高木亮, 後藤忠徳, 渡辺俊樹, 真田佳典, 三ヶ田均, 島伸和 「海底電気探査におけるメタンハイドレート層検出の可能性」, 物理探査学会第112回学術講演会. 東京.2005年5月9−11日.(口頭)

2004年度 国際集会発表

  1. N. Seama, A. Nishizawa and Y. Kawada, Geophysical features of hydrothermal system in Suiyo Seamount, Izu-Ogasawara Arc, Western Pacific, 2004 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 13-17, 2004.
  2. N. Tada, N. Seama, T. Goto and M. Kido, Hydrothermal circulation system in the central Mariana illustrated by Magnetometoric Resistivity experiments, 2004 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 13-17, 2004.
  3. T. Urabe, J. Ishibashi, A. Maruyama, K. Marumo, N. Seama and M. Utsumi, Discovery and drilling of on- and off-axis hydrothermal sites in backarc spreading center of southern Mariana Trough, Western Pacific, 2004 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 13-17, 2004.
  4. Yang T.S., Hyodo, M., Yang, Z.Y. and Fu, J.L.,Three geomagnetic excursions from the middle Pleistocene loess-paleosol sediments near Baoji, southern Chinese Loess Plateau, 2004 Western Pacific Geophysics Meeting, GP23A-03, Honolulu, Hawaii, USA, August 16-20, 2004. (Oral)
  5. Kazuhiro Takemoto, Nadir Halim, Yo-ichiro Otofuji, Tran Van Tri, Le Van De, Shigeki Hada, Paleomganetic study on the Upper Cretaceous red beds from the Song Da terrane, northern Vietnam, The 2nd International Workshop on Tectonics and Evolution of Continental Crust in Asia, Daegu, Korea, August 5-9, 2004.(Oral)
  6. Nobukazu Seama, An overview on results of recent Japanese geophysical surveys in the Mariana area, Ridge 2000-InterRidge Joint Theoretical Institute, Interactions among Physical, Chemical, Biological, and Geological Processes in Backarc Spreading Systems, Jeju Island, Korea, May 24-28, 2004.

2004年度 国内講演

  1. 野木義史, 北田数也 「これまでの地磁気異常観測と日独共同航空機重力観測への期待」, 日独共同航空機地学観測に関する研究集会. 東京.2005年1月25日.(口頭)
  2. 加藤茂弘, 兵頭政幸, 佐藤裕司, 中村俊夫 「兵庫県北部、大沼湿原のテフラと古環境」, 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム.愛知.2005年1月24-25日.(口頭)
  3. 兵頭政幸, 楊天水, 加藤茂弘, 中村俊夫 「大沼湿原堆積物から復元した約4〜1.2万年前の地磁気永年変化」名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計シンポジウム.愛知.2005年1月24-25日.(口頭)
  4. 上嶋誠, 小山茂, 坂守, 芹澤正人, 小川康雄, 本蔵義守, 氏原直人, 茂木透, 山谷祐介, 原田誠, 山口覚, 塩崎一郎, 野口竜也, 桑波吉紘, 田中嘉一, 望戸裕司, 真鍋典子, 西原正典, 手島稔 「中越地震震源域での広帯域MT観測(速報)」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  5. 後藤忠徳, 渡辺俊樹, 三ヶ田均, 真田佳典, 島伸和 「メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  6. 多田訓子, 島伸和, 松野哲男, 岩本 久則, 北田数也, 木戸元之, 後藤忠徳, 下泉政志 「Magnetometric Resistivity Method を用いた海底熱水循環系の電気伝導度構造の推定」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  7. 藤田清士, 桂智男, 市來雅啓 「脱水過程における含水鉱物の電気伝導度測定実験」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  8. 松野哲男, 島伸和, 馬場聖至 「海底地形効果の補正についての検証」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  9. 村上英記, 山口 覚 「多電極電場データを用いたノイズリダクション(2)」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  10. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小川勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「ネットワークMT法観測から推定された紀伊半島西部における2次元比抵抗構造−非火山性深部低周波地震域に対応した低比抵抗帯−」, CA研究会. 東京.2004年12月21-22日.(口頭)
  11. 田村千織, 野田裕美子, 島伸和, 玉木賢策, 藤本博巳, 浦環 「自律型海中ロボットr2D4の深海地磁気三成分観測」, 海洋調査技術学会第16回研究成果発表会.東京.2004年11月18,19日.(口頭)
  12. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小川勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「ネットワークMT法観測から推定された紀伊半島西部における2次元比抵抗構造−非火山性深部低周波地震域に対応した低比抵抗帯−」, 日本地震学会2004年秋季大会.福岡.2004年10月9-11日.(口頭)
  13. 兵頭政幸「地磁気極性年代表の精度と将来の発展」,三朝ジオダイナミクス ワークショップ.鳥取.2004年9月29-30日.(ポスター)
  14. 兵頭政幸, 加藤茂弘, 楊天水, 中村俊夫 「兵庫県北部、大沼湿原定方位堆積物コアの古地磁気」, 地球電磁気・地球惑星圏学会第116回講演会.愛媛.2004年9月26-29日.(口頭)
  15. 三木雅子, 乙藤 洋一郎 「グリーンランド南西部、Nuuk近郊から得られたArcheanの貫入岩の古地磁気」, 地球電磁気・地球惑星圏学会第116回講演会.愛媛.2004年9月26-29日.
  16. 楊 天水, 兵頭政幸, Zhenyu Yang, Zhiming Sun 「中国レス・古土壌層に含まれる石灰質ノジュールの古地磁気・岩石磁気」, 地球電磁気・地球惑星圏学会第116回講演会.愛媛.2004年9月26-29日.
  17. 加藤茂弘, 半田久美子, 八木 剛, 兵頭政幸, 佐藤裕司, 中村俊夫 「兵庫県北部、大沼湿原における5万年前以降の古環境変遷史」, 日本地理学会2004年度秋季学術大会.広島.2004年9月25-26日.
  18. 後藤忠徳, 三ヶ田均, 渡辺俊樹, 真田佳典, 島伸和 「メタンハイドレート検出を目指した海底電気探査装置の開発」, 物理探査学会第111回学術講演会. 岩手.2004年9月21,22日.(口頭)
  19. 藤本真司, 兵頭政幸, 松浦秀治, 近藤恵, 熊井久雄 「インドネシア・ジャワ島 Sangiranにおける磁気層序の研究」,2004年日本第四紀学会大会.山形.2004年8月27-29日.(口頭)
  20. 上嶋誠,山口覚,谷川大致,小河勉,小山茂,村上英記,大志万直人,吉村良慧,藤田安良,塩崎一郎「新しい形のネットワークMT法観測と紀伊半島における観測の概要」,東京大学地震研究所第818回談話会,東京,2004年6月25日.(口頭)
  21. 山口覚,上嶋誠,谷川大致,小河勉,小山茂,村上英記,大志万直人,吉村良慧,藤田安良,塩崎一郎「ネットワークMT法観測から推定された紀伊半島西部における2次元比抵抗構造−非火山性深部低周波地震域に対応した低比抵抗帯−」,東京大学地震研究所第818回談話会,東京,2004年6月25日.(口頭)
  22. 乙藤洋一郎, 高羽孝一, 武本和広, 成本和俊, 井口博夫, 三浦大助, 和田穣隆, Ruslan G Kulinich, Petr S Zimin, Vladimir G Sakhno「COUNTER-CLOCKWISE ROTATION OF THE MONGOLIA BLOCK: EARLY CRETACEOUS PALEOMAGNETIC RESULTS FROM BIKIN, FAR EASTERN RUSSIA」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  23. 笠谷貴史, 後藤忠徳, 山口覚, 馬場聖至, 藤田清士, 歌田久司, 三ヶ田均, 末広潔 「紀伊半島・熊野灘下の地殻比抵抗構造」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  24. 北田数也, 山崎俊嗣, 島伸和, 岩本久則, 松野哲男, 富士原敏也, 沖野郷子, 野木義史, 末広潔 「重力異常から見たマリアナトラフ背弧拡大」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  25. 木戸元之, 多田訓子, 島伸和 「MMR制御電流を入力とした3次元電場・磁場の計算」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  26. 後藤忠徳, 笠谷貴史, 馬場聖至, 三ヶ田均, 末広潔, 渡辺俊樹, 木村俊則, 芦田讓, 山口覚, 藤田清士, 山根一修, 歌田久司, 上嶋誠 「紀伊半島〜熊野灘下の巨大地震発生域周辺の電気伝導度構造」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  27. 島伸和, 西澤あずさ, 木下正高, 西村清和, 川田佳史 「水曜海山の地球物理学的構造と海底熱水循環系」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  28. 多田訓子, 島伸和, 松野哲男, 岩本久則, 北田数也, 木戸元之, 後藤忠徳, 下泉政志 「海底熱水循環系を電気伝導度で探る」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  29. 谷川大致, 山口覚, 上嶋誠, 小河勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「紀伊半島におけるネットワークMT 観測(4)」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  30. 成本和俊, 楊板宇, 劉育燕, 乙藤洋一郎 「南中国ブロック中央部、宜昌地域に分布する白亜系の古地磁気」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  31. 野木義史, 西久美子, 島伸和, 福田洋一 「初期ゴンドワナ分裂時の西エンダビー海盆の海底拡大」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  32. 馬場聖至, 後藤忠徳, 島伸和, 市來雅啓, 歌田久司, 末広潔 「マリアナ沈み込み帯上部マントルの電気伝導度構造(1) 2001-2002年海底MT観測の成果」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  33. 馬場聖至, Schwalenberg Katrin, 島伸和, Evans Rob L. 「マリアナ沈み込み帯上部マントルの電気伝導度構造(2) 次期高分解能観測のための数値シミュレーション」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(ポスター)
  34. 村上英記, 山口覚, 野口和典 「ノイズの大きな地電位データの独立成分解析」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  35. 山口覚, 上嶋誠, 谷川大致, 小河勉, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「紀伊半島西部低周波微動発生域と符合する高電気伝導度領域について」,地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)
  36. 楊天水, 兵頭政幸, 楊板宇, 付建立 「Three geomagnetic excursions from aeolian loess-paleosol sediments near Baoji, southern Chinese Loess Plateau」, 地球惑星関連学会2004年合同大会.幕張.2004年5月9日-13日.(口頭)

2003年度 国際集会発表

  1. N. Seama, K. Baba, T. Goto, M. Ichiki, T. Kasaya, Y. Nogi, K. Schwalenberg, H. Iwamoto, N. Tada, T. Matsuno, K. Suehiro, H. Utada, YK01-11 Yokosuka cruise staff, KR02-14 Kairei cruise staff, Marine Magnetotelluric Experiment for the Mariana Subduction System, 2003 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 8-12, 2003.(Oral)
  2. Nobukazu Seama, Seafloor Magnetotelluric experiments using Ocean Bottom Electro-Magnetometers, Ridge-Hotspot Interaction: Recent Progress and Prospects for Enhanced International Collaboration, Brest, France, September 8 -10, 2003.(Oral & Poster)
  3. Tada-nori Goto, Nobukazu Seama, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Baba, Katrin Schwalenberg, Noriko Tada, Hisanori Iwamoto, Hisashi Utada, Kiyoshi Suyehiro, and Hiroaki Toh, Mantle Conductivity Structure below the Mariana Island Arc, IUGG, Sapporo, Japan, June 30 - July 11, 2003.(Oral)

2003年度 国内講演

  1. 多田訓子,島伸和,松野哲男,岩本久則,北田数也,木戸元之,田中仁氏,松浦由孝,佐藤悠介,上野珠民,後藤忠徳,下泉政志,かいれい『KR03-13』Magnetometric Resistivity Methodを用いた電気伝導度構造の推定 (速報),アーキアン・パーク計画 平成15年度 第2回課題検討会議,山中湖,2004年1月9日‐11日
  2. 岩本久則, 山本路子,島伸和, 野木義史, 後藤忠徳, 北田数也, 松野哲男, 富士原敏也, 末広潔, 山崎俊嗣 「中部マリアナトラフ拡大過程の復元」, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.幕張.2003年5月26日-29日.(口頭)
  3. 浦辺徹郎, 丸山明彦, 島伸和, 石橋純一郎, 丸茂克美, 木下正高 「島弧の海底熱水系に特有な構造と性質と地下生物圏への影響」, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.千葉.2003年5月26日-29日.(口頭)
  4. 乙藤洋一郎, 武本和広, Zaman, Haider, 西光良友, 和田穣隆 “Cenozoic remagnetization of the Paleozoic rocks in the Kitakami massif of Northeast Japan, and its tectonic implications”, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会. 幕張. 2003年5月26日‐29日.(口頭)
  5. 北田数也, 島伸和, 山崎俊嗣, 富士原敏也, 若林直樹, 中瀬香織, 沖野郷子, 野木義史, 末広潔「マリアナトラフの重力異常」,地球惑星科学関連学会2003年合同大会.幕張.2003年5月26日-29日.(口頭)
  6. 島伸和, 後藤忠徳, 多田訓子, 岩本久則, 北田数也, 松野哲男, 野木義史, 山口覚, 下泉政志, 松田滋夫, 村上英幸, 川上太一, KR02-14 かいれい航海研究者 「コントロールソースを用いた海底電磁気探査装置の開発(2)」, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.千葉.2003年5月26日-29日.
  7. 上嶋正人, 石原丈実, 小泉金一郎, 島伸和, 押田淳, 藤本博巳, 金沢敏彦 「瀬戸内海海底重力測定」, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.千葉.2003年5月26日-29日.(口頭)
  8. 武本和広, 乙藤洋一郎, Ti, Tran Van, De,Le Van, 波田重煕 “New constrsaint for the extrusion of Indochina: Late Cretaceous paleomagnetic evidence from the Viet-Lao terrane, northern Vietnam”, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.幕張. 2003年5月26日‐29日.(口頭)
  9. 多田訓子, 島伸和, 後藤忠徳, 岩本久則, 北田数也, 松野哲男, 野木義史, 笠谷貴史, 市來雅啓, 吉田茂生, 川田佳史, KR02-14かいれい航海研究者「MMR法を用いた中部マリアナトラフの拡大軸直下の電気伝導度構造の研究」,地球惑星科学関連学会2003年合同大会.幕張.2003年5月26日‐29日.(口頭)
  10. 馬場聖至, 島伸和, 後藤忠徳, 市來雅啓, 笠谷貴史, 野木義史, Katrin Schwalenberg, 岩本久則, 多田訓子, 松野哲男, 末広潔, 歌田久司, 「よこすか」YK01-11航海乗船者, KR02-14かいれい航海研究者 「中部マリアナ背弧系の電気伝導度構造」, 地球惑星科学関連学会2003年合同大会.千葉.2003年5月26日-29日.(口頭)

2002年度 国際集会発表

  1. Tada-nori Goto, Nobukazu Seama, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Baba, Katrin Schwalenberg, Noriko Tada, Hisanori Iwamoto, Hisashi Utada, Kiyoshi Suyehiro, and Hiroaki Toh, The Mantle Conductivity Structure below the Marianas Island Arc, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Poster)
  2. Hisanori Iwamoto, Michiko Yamamoto, Nobukazu Seama, Kazuya Kitada, Tetsuo Matsuno, Yoshifumi Nogi, Tada-nori Goto, Toshiya Fujiwara, Kiyoshi Suyehiro, Toshitsugu Yamazaki, Tectonic Evolution of the Central Mariana Trough, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Poster)
  3. Kido, Y., N. Seama, Y. Nogi, H. Iwamoto, T. Matsuno, K. Kitada and T. Goto, Geophysical features on Mariana forearc serpentine seamounts by R/V Yokosuka YK01-11 cruise, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Poster)
  4. Kazuya Kitada, Nobukazu Seama, Toshiya Fujiwara, Toshitsugu Yamazaki, Naoki Wakabayashi, Kaori Nakase, Kyoko Okino, Yoshifumi Nogi, Kiyoshi Suyehiro, Gravity Anomaly of the Mariana Trough, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Poster)
  5. Nobukazu Seama, Toshitsugu Yamazaki, Hisanori Iwamoto, Kazuya Kitada, Michiko Yamamoto, Toshiya Fujiwara, Yoshifumi Nogi, Kyoko Okino, Kiyoshi Suyehiro, Tectonic features of the Mariana Trough, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Invited) (Oral)
  6. Nobukazu Seama, Azusa Nishizawa, Kiyokazu Nishimura, Masataka Kinoshita, Yuka Kaiho, Masahiro Kagaya, Nobuhiro Isezaki, Hidekazu Tokuyama, Geophysical structure of a hydrothermal system in the Suiyo Seamount, the Izu-Bonin Island Arc, Western Pacific, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10 2002. (Poster)
  7. Tetsuro Urabe, Jun-ichiro Ishibashi, Akihiko Maruyama, Katsumi Marumo, Nobukazu Seama, Influence of Magmatic Volatiles to Hydrothermal Activity at Suiyo Seamount, Izu-Ogasawara Arc, Western Pacific, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Oral)
  8. Toshitsugu Yamazaki, Kyoko Okino, Masato Joshima, Hirokuni Oda, Nobukazu Seama, and Jiro Naka, Spreading History of Northern Mariana Trough, 2002 American Geophysical Union Fall Meeting, San Francisco, USA, December 6-10, 2002. (Poster)
  9. Noriko Tada, Nobukazu Seama, Tada-nori Goto, Masashi Shimoizumi, Development of an EM tool for hydrothermal circulation, 1st InterRidge Theoretical Institute (IRTI) - THERMAL REGIME OF OCEAN RIDGES AND DYNAMICS OF HYDROTHERMAL CIRCULATION-, Pavia, Italy, 9-13 September, 2002. (Poster)
  10. Tada-nori Goto, Nobukazu Seama, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Baba, Katrin Schwalenberg, Noriko Tada, Hisanori Iwamoto, Hisashi Utada, Hiroaki Toh, and Kiyoshi Suyehiro, Ocean Bottom Electromagnetic Obeservation in the Mariana Region, NSF-IFREE MARGINS Workshop On The Izu-Bonin-Mariana Subduction System, Honolulu, Hawaii, USA, September 8-12, 2002. (Poster)
  11. Iwamoto, H., Yamamoto, M., Seama, N., Nogi, Y., Matsuno, T., Goto, T., Fujiwara, T., Soh, W., Hasegawa, Y., Mitsuzawa, K., Yamazaki, T., and Suyehiro, K., Tectonic Evolution of Central Mariana Trough, NSF-IFREE MARGINS Workshop On The Izu-Bonin-Mariana Subduction System, Honolulu, Hawaii, USA, September 8-12, 2002. (Poster)
  12. Kitada, K., Seama, N., Nogi, Y., Matsuno, T., Iwamoto, H., Goto, T., Wakabayashi, N., Nakase, K., Okino, K., Fujiwara, T., Soh, W., Hasegawa, Y., Mitsuzawa, K., Yamazaki, T., and Suyehiro, K., Gravity Anomaly of Mariana Trough, NSF-IFREE MARGINS Workshop On The Izu-Bonin-Mariana Subduction System, Honolulu, Hawaii, USA, September 8-12, 2002. (Poster)
  13. N. Seama, T. Yamazaki, R. L. Evans, T. Goto, H. Utada, A. D. Chave, and K. Suyehiro, Tectonics of the Mariana Trough and Magnetotelluric Transects Across the Central Mariana Subduction System, NSF-IFREE MARGINS Workshop On The Izu-Bonin-Mariana Subduction System, Honolulu, Hawaii, USA, September 8-12, 2002. (Invited) (Poster)
  14. Sawada, Y, Saneyoshi, M., Nakayama. K., Sakai, T., Itaya, T., Hyodo, M, Pickford, M., Senut, B., Tanaka, S., Chujo, T, Kashine, C., Ishida, S., and Ishida, H., The age and geological background of Nacholapithecus, Samburupithecus and Orrorin tugenensis, Kenya, International symposium on Human Origins and Environmental Backgrounds, Kyoto, March 20-22, 2003.

2002年度 国内講演

  1. 伊勢崎修弘, 加賀谷昌弘, 島伸和 「水曜海山における深海曳航式磁力計観測による磁化構造解析」, インターリッジ・アーケアンパークシンポジウム -海嶺・熱水域研究の最近の進展と今後の展望-.東京.2003年2月17日-18日.(口頭)
  2. 島伸和, 山崎俊嗣, 岩本久則, 北田数也, 山本路子, 富士原敏也, 野木義史, 沖野郷子, 仲二郎, 末広潔 「マリアナトラフのテクトニクス」,インターリッジ・アーケアンパークシンポジウム -海嶺・熱水域研究の最近の進展と今後の展望-.東京.2003年2月17日-18日.(口頭)
  3. 島伸和, Rob Evans, 後藤忠徳, 馬場聖至, 歌田久司, 末広潔 「海底電位差磁力計による沈み込み・前弧・島弧・背弧系(中部マリアナ海域)の横断探査計画」,インターリッジ・アーケアンパークシンポジウム -海嶺・熱水域研究の最近の進展と今後の展望-.東京.2003年2月17日-18日.(口頭)
  4. 多田訓子, 島伸和, 後藤忠徳, 野木義史, 笠谷貴史, 市來雅啓, 吉田茂生, 川田佳史, 岩本久則, 北田数也, 松野哲男 「MMR システムを用いた中部マリアナトラフの拡大軸直下の電気伝導度構造の研究」,インターリッジ・アーケアンパークシンポジウム -海嶺・熱水域研究の最近の進展と今後の展望-.東京.2003年2月17日-18日.(口頭)
  5. 石橋純一郎, 島伸和, KR01-15航海乗船研究者一同 「水曜海山海底熱水活動の分布・様式と地殻構造の関連性の解明 KR01-15かいれい調査航海序報」,ブルーアースシンポジウム.横浜.2003年1月16日-17日.(口頭)
  6. 後藤忠徳, 島伸和, 市来雅啓, 馬場聖至, 多田訓子, 岩本久則, 松野哲男, 野木義史, 歌田久司, 末広潔, 藤浩明 「マリアナ諸島周辺のマントルウェッジ電気伝導度構造」,ブルーアースシンポジウム.横浜.2003年1月16日-17日.(ポスター)
  7. 島伸和, 山崎俊嗣, 岩本久則, 北田数也, 山本路子, 富士原敏也, 野木義史, 沖野郷子, 末広潔 「マリアナトラフのテクトニクス」,ブルーアースシンポジウム.横浜.2003年1月16日-17日.(口頭)
  8. 島伸和, 後藤忠徳, 野木義史, 市來雅啓, 笠谷貴史, 多田訓子, 北田数也, 岩本久則, 松野哲男, 吉田茂生, 川田佳史, 下泉政志, 歌田久司, 末広潔 「KR02-14かいれい単独調査航海の概要(速報)」,ブルーアースシンポジウム.横浜.2003年1月16日-17日.(ポスター)
  9. Tada-nori Goto, Nobukazu Seama, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Baba, Katrin Schwalenberg, Noriko Tada, Hisanori Iwamoto, Hisashi Utada, Kiyoshi Suyehiro, and Hiroaki Toh, Mantle Conductivity Structure below the Mariana Island Arc, 第112回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会.東京.2002年11月11日-14日.
  10. 首藤史朗, 山口覚, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎, 上嶋誠 「中国, 四国地方のネットワークMTデータの再解析」,112回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会. 東京.2002年11月11日-14日.(口頭)
  11. Yoshioka, S., Y. Y. Liu, H. Inokuchi, H. Zaman, Y. Otofuji, “Paleomagnetic evidence for post-Cretaceous internal deformation of the Chuan Dian fragment in the Yangtze block. A consequence of indentation of Indian into Asia”, 第112回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会,東京,2002年11月11日-14日.(口頭)
  12. 山口覚, 上嶋誠, 村上英記, 大志万直人, 塩崎一郎 「紀伊半島(三重県・和歌山県)におけるネットワークMT観測(序報)」,第112回地球電磁気・地球惑星圏学会講演会.東京.2002年11月11日-14日.(口頭)
  13. 石原丈実, 上嶋正人, 小泉金一郎, 島伸和, 押田淳, 藤本博巳, 金澤敏彦 「播磨灘海底重力計測」, 海洋調査技術学会,2002年11月6日-7日.(口頭)
  14. 島伸和 「海底電位差磁力計(OBEM)による観測」, 2002年夏の学校 古地磁気・岩石磁気研究会,神戸,2002年8月3日−5日.(口頭)
  15. 加賀谷昌弘, 伊勢崎修弘, 島伸和, KR01-15航海乗船研究者 「水曜海山における深海曳航式磁力計による地磁気観測」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  16. 樫根知夏子, 澤田順弘, 兵頭政幸, 福岡孝, 松井整司 「三瓶山にける完新世の火砕流・サージ・岩屑なだれ堆積物の定置温度見積もり」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  17. 木戸ゆかり, 後藤忠徳, 島伸和, 野木義史, 岩本久則, 松野哲男, よこすかYK01-11航海乗船者 「よこすかYK01-11マリアナ前弧域の地球物理学調査」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  18. Tada-nori Goto, Kiyoshi Suyehiro, Hitoshi Mikada, Masahiro Ichiki, Kiyoshi Baba, Yoshifumi Nogi, Hisashi Utada, Hisanori Iwamoto, Noriko Tada, Tetsuo Matsuno, Nobukazu Seama, Katrin Schwalenberg, YOKOSUKA YK01-11 Shipboard Scientific Party, 「マリアナ海域における海底電磁気観測」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  19. 島伸和, 西澤あずさ, KR01-15航海乗船研究者 「伊豆小笠原弧の水曜海山における海上地球物理調査」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  20. 多田訓子, 島伸和, 下泉政志, 岩本久則 「MOSES法による上部地殻構造の推定:瀬戸内海での測定結果」, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(ポスター)
  21. 玉井雅人, 劉育燕, L. Z. LU, 横山昌彦, N. HALIM, H. ZAMAN, 乙藤洋一郎, “Paleomagnetic evidence for Southward Displacement of the Chuan Dian fragment of the Yangtze block”, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  22. 中条忠寛, 兵頭政幸, 實吉玄貴, 樫根知夏子, 澤田順弘, “A preliminary report on paleomagnetic study of hominoid fossil bearing formation in Samburu Hills, Northern Kenya”, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  23. 能田成, 可児智美, 乙藤洋一郎 「日本海拡大期に活動した東北日本新第三紀火山岩のPb,Sr, Nd 同位体地質学」,地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  24. 兵頭政幸, D.K. Biswas, 野田多馨子, 佐藤裕司, “A high-resolution magnetic record of the Brunhes-Matuyama polarity transition in a core from Osaka Bay, southwestern Japan”, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(口頭)
  25. 山口覚, 首藤史朗, 岩本久則, 大志万直人, 塩崎一郎, 村上英記 「2000年鳥取県西部地震に伴う地震断層の浅部電気伝導度構造調査」, 地球惑星科学関連学会2002年合同大会.東京.2002年5月27日-31日.(ポスター)