令和6年(2024年)6月3–7日
参加者 27名
令和6年度(2024年度)の奈良女子大学臨海実習I・IIが実施されました。初日はガイダンスと海藻類に関する講義を行いました。二日目は微細藻に関する講義を行った後、淡路市神ノ前漁港でプランクトンの採集を、マリンサイト前の砂浜でベントスの採集を行い、微細藻類の観察・種同定を行いました。三日目は洲本市由良で海藻採集を行い、種同定を行いました。四日目は動物に関する講義と巻貝アラレタマキビの行動実験を行った後、淡路市大磯で動物の採集を行い、種同定を行いました。五日目には採集した海藻・動物を図鑑としてまとめました。本実習を通して海産生物の多様性を学びました。