ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

沿革概要

1949年4月1日 兵庫県立農科大学開学
1951年4月1日 農芸化学科増設
1940年1月1日 兵庫農科大学に改称(この時点では研究室は“食飼化学”?)
1966年4月1日
(1967年10月16日
神戸大学農学部として国立移管(ここでは“食品及び栄養化学”)
農学部学舎の六甲台への移転完了)
1993年4月1日 農学部改組により農芸化学科から生物機能化学科へ、それに伴い研究室名は“食品・栄養化学”へ。
2007年4月1日 農学研究科発足により、修士・博士課程は農学研究科生命機能化学専攻応用生命化学講座へ。
2008年4月1日 農学部改組により生命機能科学科応用生命化学コースへ。
2013年3月31日 金沢和樹教授定年退職のため、名誉教授となる(退職記念講演会はこちら)。
2013年5月1日 水野雅史教授着任。
2023年3月31日 水野雅史教授早期退職(新型コロナウィルス感染症により記念講演などは開催せず)
六篠会(農学部同窓会)名簿より

トップページへ
フッターイメージ