発光・蛍光イメージングテクニカルセミナーのご案内(2024.6.14投稿)

各位

お世話になっております。

研究基盤センターアイソトープ部門では
以下の内容のテクニカルセミナーを開催する予定です。
神戸大学に所属する方であればどなたでもご参加いただけます。

ライフサイエンス研究において、発光・蛍光イメージング装置はウェスタンブロッティングなどによく用いられています。
このたび、発光・蛍光イメージング装置を用いた解析手法について理解を深めていただくため、下記の2社にセミナーをお願いしました。
詳細は案内チラシをご覧ください。

[日時及び内容]

2024年7月5日(金)

1部:13:00〜14:00(質疑応答含む)
  「定量的なウェスタンブロット〜蛍光検出と総タンパク質補正〜」
   講師:西村 諭
(バイオラッド・ラボラトリーズ株式会社ライフサイエンス事業部)

2部:14:15〜15:15(質疑応答含む)
  「蛍光イメージングのアプリケーションご紹介
(CCD/スキャナーの得意、不得意を踏まえて)」
   講師:川上 裕貴
(Cytiva ディスカバリー事業部)

[形式]
Zoomによるオンライン開催

[申込方法]
所属、氏名を記入のうえ、件名を「イメージングセミナー申込」として
csrea-isotope2@research.kobe-u.ac.jp までお申し込みください

[申込締切]
7月3日(水)

[対象]
なお、同日の15時30分より超遠心分析法のセミナーも開催予定です。
ご興味がありましたらこちらもお願いいたします。

どうぞよろしくお願いいたします。

アイソトープ部門