2004年度 特別演習 第1グループ                   (2004.04.21〜05.19)

  ブリッジコンテスト  (2004年5月19日
            → コンテスト風景へ

  【ルール】

1) 50cmの間を 無柱で架ける連絡通路(約1/35の縮尺模型)
2) 使用できる材料
    竹ひご(φ3mm,L=30cm),タコ糸,ワイヤー,木工用ボンド
3) 完成重量:50g 以内
4) 荷重は鉄粉の入った袋を等分布に載荷.
     (1000g x 2,500g x 6,100g x 10  最大6000g )

  【優秀作品賞

     田渕賞 : 比耐力(=載荷重量/模型重量)の最大を出した組
     長尾賞 : 造形の美しさ,ユニークさを評価
 
 

 
伊藤・上手 (長尾賞)

 自重
   48.5 g

 載荷重量
   5200 g

 比耐力
   5200/48.5 = 107.2



 
井上・河野

 自重
   41.9 g

 載荷重量
   1000 g

 比耐力
   1000/41.9 = 23.9



 
上田・菊池

 自重
   43.8 g

 載荷重量
   3200 g

 比耐力
   3200/43.8 = 73.1



 
芝・西中

 自重
   68.6 g

 載荷重量
   2200 g

 比耐力
   2200/68.6 = 32.1



 
嶋野・谷垣

 自重
   49.2 g

 載荷重量
   3000 g

 比耐力
   3000/49.2 = 61.0



 
田中・船橋  (長尾賞)

 自重
   35.9 g

 載荷重量
   3000 g

 比耐力
   3000/35.9 = 83.6



 
西村・牧田

 自重
   52.1 g

 載荷重量
   3300 g

 比耐力
   3300/52.1 = 63.3



 
橋本・増井

 自重
   56.7 g

 載荷重量
   4200 g

 比耐力
   4200/56.7 = 74.1



 
森本(朝)・ROHASLINDA

 自重
   58.9 g

 載荷重量
   6000 g

 比耐力
   6000/58.9 = 101.9



 
森本(泰)・ 林 (田渕賞)

 自重
   37.0 g

 載荷重量
   6000 g

 比耐力
   6000/37.0 = 162.2


 
須賀・森本(祐)

 自重
   48.5 g

 載荷重量
   2000 g

 比耐力
   2000/48.5 = 41.2