令和6年度(2024年度)の神戸大学理学部生物学科(臨海実習I)


令和7年(2025年)3月16–19日

参加者 23名(学部1回生)

神戸大学理学部生物学科の臨海実習Iがマリンサイトで行われました。初日はマリンサイト前の田ノ代海岸で動物・海藻を採集し,マリンサイトの実習室で採集物の種同定を行いました。2日目は大磯海岸にて海藻・動物のコードラート調査を行いました。実習室で採集した動物の種同定や多様度指数の算出・海藻の種同定とコードラート調査のデータ整理を行いました。3日目は淡路市神之前漁港にてプランクトンを採集し,実習室で採集したプランクトンの観察と定量を行いました。4日目は,実習で観察した海藻とプランクトンについて,発表会を行いました。


動物・海藻の採集(田ノ代海岸)
【動物・海藻の採集(3月16日:田ノ代海岸)】

動物の種同定
【動物の種同定(3月16日)】

コードラート調査(大磯海岸)
【コードラート調査(3月17日:大磯海岸)】

プランクトンの採集
【プランクトンの採集(3月18日:神ノ前漁港)】

プランクトンの観察と定量
【プランクトンの観察と定量(3月18日)】

学生発表
【学生発表(3月19日)】

<文責:星野>