令和6年度(2024年度)の岡山県立玉島高等学校 マリンキャンプ in 神戸大学


令和6年(2024年)7月25-26日

参加者 15名(2,3年生)、2名(教諭)

岡山県立玉島高等学の臨海実習がマリンサイトで実施されました。初日はワカメのDNAを抽出し、PCRを行いました。二日目は初日のPCR産物の電気泳動を行った後、淡路島岩屋田ノ代海岸でスノーケルにより海藻を採集し、マリンサイトで種同定しました。本実習を通して遺伝的多様性を把握する方法と、海藻の種多様性を学びました。


海藻に関する講義
【海藻についての講義(7月25日)】

ワカメからのDNA抽出
【ワカメからのゲノム抽出(7月25日)】

PCRに関する講義
【PCRについての講義(7月25日)】

PCR産物の電気泳動
【PCR産物の電気泳動(7月26日)】

海藻の採集
【海藻の採集(7月26日;淡路市田ノ代海岸)】

海藻の同定
【海藻の同定(7月26日)】

<文責:星野>