戻る

ヤツマタモク(褐藻 ヒバマタ目 ホンダワラ科)

【学名】Sargassum patens C. Agardh

【採集地】由良

【生育場所】低潮線付近から漸深帯の岩上で、1年中生育する。

【サイズ】高さ1〜2 m

【特徴】付着器は盤状で、先端部は枝が互生に分枝して平面的に広がる。