戻る

ヒラワツナギソウ(紅藻 マサゴシバリ目 ワツナギソウ科)

【学名】Champia bifida Okamura

【採集地】由良・阿万

【生育場所】漸深帯上部の岩上で、春季から秋季にかけて生育する。

【サイズ】高さ8〜10 cm、幅0.5〜0.6 cm

【特徴】水中では青白く発光している様に見える。