戻る
イソハギ(紅藻 イギス目 ダジア科)
【学名】Heterosiphonia japonica Yendo
【採集地】岩屋・大磯・佐野・江井
【生育場所】漸深帯の岩上で、冬季から春季にかけて生育する。
【サイズ】高さ10〜20 cm
【特徴】体は美しい淡紅色で、主軸から羽状に分枝を繰り返し毛のようになる。