戻る
トサカマツ(紅藻 スギノリ目 ムカデノリ科)
【学名】Prionitis crispata (Okamura) Kawaguchi
【採集地】由良・阿万・津井・江崎
【生育場所】潮間帯やタイドプールで、春季から秋季にかけて生育する。
【サイズ】高さ3〜6 cm、幅0.3〜0.4 cm
【特徴】付着部から多くの枝が出るので、全体的に半球状の塊になる。