研究室の歴史

歴代教授 及び 研究室名

初代教授 木脇充明 先生(-昭和46年3月定年退官)

新制 神戸商船大学機関学科汽缶学教室 CEO

官立神戸高等商船学校出身

ボイラ工学の専門家でした.
囲碁将棋が得意だったと聞きます。
退官後,2、3度お目にかかっただけです。

2代教授 田賀喜一 先生(-昭和54年3月定年退官)

神戸商船大学機関学科より,汽缶学研究室を移設,同大原子動力学科第3講座(原子力熱工学)となる。
神戸商船大学原子動力学科原子力熱工学研究室

京都帝国大学出身(川崎重工業株式会社より赴任)

技術者であり生涯発明家でした。
「発明は1%のひらめきと99%の汗」が信条。

3代教授 三好 泉 先生(-昭和58年3月定年退官)

神戸商船大学原子動力学科原子力熱工学研究室

京都帝国大学出身(三菱重工業株式会社より赴任)

アメリカとの戦争の時は,海軍の主計将校?だったそうです。
戦艦「大和」の乗艦?体験の話もされていました。
会社勤務時代のドイツ・フランクフルト駐在も長く,その経験も聞かせていただきました。
ボイラ等各種機器の腐食・水処理関係の専門家でした。

4代教授 森田駿樹 先生(-平成10年3月定年退官)

神戸商船大学原子動力学科原子力熱工学研究室
その後,大講座制へ移行。
神戸商船大学原子力システム工学講座

神戸商船大学機関学科出身

神戸商船大学機関学科3期生で,学生時代は柔道をされていました。
学生課長,学生部長を歴任され退官後,弓削商船高等専門学校校長に就任されました。

5代教授 福田勝哉 (平成11(1999)年8月-平成30年3月定年退職)


神戸商船大学原子動力学科(1期生)出身
Profile
昭和54(1979)年4月採用(文部教官助手)
平成11(1999)年8月教授昇任

【所属】
神戸商船大学原子動力学科原子力熱工学研究室
(原子力システム工学講座) (~平成15(2003)年9月)

神戸大学海事科学部へ移籍 (平成15(2003)年10月~)

神戸大学大学院海事科学研究科開設・組織重点化(平成19(2007)年4月~)
(平成30(2018)年3月定年退職)

6代教授 劉 秋生 (平成21年4月-現在に至る)

Profile



各国からの訪問者
free counters