What's New
- 2023.01.10
- 研究報告のページを更新しました
- 研究報告のページを更新しました
- 2022.08.03
- 研究報告のページを更新しました!
長らくHPを更新できておりませんでしたが、今後、随時最新情報をアップロードしていきます。
何卒よろしくおねがいいたします。
- 研究報告のページを更新しました!
- 2017.12.12
- 研究報告のページを更新しました
あなたは 番目の訪問者です (28 Apr 2011~)
更新日 2023-01-10 | 作成日 2009-05-11
Laboratory of Biochemistry Frontiers
Graduate School of Agricultural Science, KOBE UNIV.
生物機能開発化学教育研究分野は、2004年4月1日に優れた生体機能や機能分子を見出し、健康・食糧・環境にかかわる諸問題に立ち向かう研究の遂行と、そのための人材育成を目指して新設されました。
本教育研究分野のキーワードは“フロンティア”です。未知なる有用性生体機能や機能性分子を探索するフロンティア、生理学、生化学、遺伝学など異種学問分野の融合が生み出すフロンティア…「未開の土地(フロンティア)」に挑みます。私たちは、健康問題を緩和・解決する機能分子の開発、低コストな作物増産を目指す生体機能の強化、環境改善に役立つ生体機能の探索などに関して、以下に掲げるテーマの研究を行っています。
We are the “Biochemistry Frontiers”!
Our activities in combined biochemistry and molecular biology are directed at the analysis of novel functions of biomolecules and gene products. This involves the development of experimental systems for use on a range of model cells and organisms, and in vitro studies.