講義・セミナー
特別講義のお知らせ(理学研究科)
特別講義「生物学のすすめ」
日 時 : | 2023年07月28日(金) 午後 1時20分〜 |
場 所 : | 神戸大学・理学研究科Y棟 Y101教室 |
講 師 : | 大雲 剛志 博士(タカラバイオ株式会社・第2営業部) |
演 題 : | 大学で研究するもよし、企業で働くもよし、ベストを尽くせればそれでいい |
授業のテーマ
将来のキャリアパスを考える上で、⼤学を卒業して研究を続けるか、それとも企業に就職するか、迷われる⽅は多いのではないでしょうか。卒業後のキャリアとしては、⼤学や研究機関に所属して⽣命現象のメカニズムの解明につながる基礎研究に従事する道もありますし、企業で世の中に貢献することを⽬指して製品開発に携わったり、研究をサポートするような試薬やサービスを介したビジネスに関わったり、と多様な道があります。私はアカデミア分野で15年間、場所を移りながら研究に従事し(⼤学→⼤学院(修⼠)→⼤学院(博⼠)→⼤学教員(2 ヶ所))、現在はバイオ研究や遺伝⼦治療・再⽣医療などの創薬をサポートする企業で勤務していますが、アカデミアと企業での両⽅の経験談はご興味を持って頂けるのではと考えております。
本講義では、私のキャリア形成をもとに各ステップでの経験(うまくいく時・壁にぶつかる時)やそれに伴うアクション(うまくいかない時どう考え、どうしたか)、出会い、企業での活動内容などについてお話しさせて頂きます。進路決定において、将来どのように活躍したいのか⾃⼰分析して考えを整理することが⼤事ですが、その⼿助けとなればと思います。そして皆様のキャリア構築において、ベストを尽くして⽇々活動して頂くヒントにしていただければ幸いです。