神戸大学土木計画学研究グループは,土木計画分野に携わる研究者・実務家をお招きし,話題提供をいただくセミナーを定期開催しています.このページには,次回と過去のセミナーの情報を掲載しています.
話題提供者を随時募集しております.話題提供をご希望の方は事務局の瀬木(連絡先:
)までご連絡ください.
日時:2022年1月27日(木)15:30-18:00 
場所:Web開催(Zoom) 
話題提供: 
 中山 晶一朗 先生(金沢大学) 
  「ネットワークでの大数の法則・中心極限定理及びパラメータ推定」 
 杉下 佳辰 先生(東京工業大学) 
  「航空ネットワークの発展パターン分析」
日時:2021年11月2日(火)15:30-18:00 
場所:Web開催(Zoom) 
話題提供: 
 近藤 恵介 先生(独立行政法人経済産業研究所) 
  「東京一極集中と地方への移住促進」 
 小池 淳司(神戸大学) 
  「国土計画に関する課題の議論」
日時:2021年9月1日(水)15:30-18:00 
場所:Web開催(Zoom)
話題提供: 
 長江 剛志 先生(東北大学) 
  「確率的ポテンシャル・ゲームとモデル推定」 
 田中 皓介 先生(京都大学) 
  「社会と人の効率化をフロムの視点で考える:土木バッシングからスマートシティまで」
   資料はこちら
日時:2021年6月30日(水)15:30-18:00 
場所:Web開催(Zoom) 
話題提供: 
 河野 達仁 先生(東北大学) 
  「多起点鉄道システムにおける異質な通勤者の出発時刻および住宅地点選択:均衡と最善の比較」 
 安藤 宏恵 先生(熊本大学) 
  「形状論アプローチによる道路ネットワーク接続性評価」
   資料はこちら
日時:2021年5月11日(火)16:00-18:00 
場所:Web開催(Zoom) 
話題提供: 
 紀伊 雅敦 先生(香川大学) 
  「全国都市圏別の生活水準比較:都市経済モデルを用いた試み」 
   資料はこちら
 安田 昌平 先生(神戸大学) 
  「次世代の観測データを用いた大規模交通ネットワーク解析」