Graduate School of System Infomatics, KOBE University
Last update : 26/06/2021
Graduate School of System Infomatics, KOBE University
Last update : 26/06/2021
♪♪2025/03/21:オープンラボ♪♪
システム棟 S514
♪♪2024/03/20:オープンラボ♪♪
♪♪2024/03/12:オンライン方式のオープンラボ♪♪
2022/05/18~20:第66回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'22)(2名発表)
2022/09/21~22:第30回インテリジェント・システム・シンポジウム FAN 2022 in Kobe(2名発表)
♪2021年度からホームページをリニューアルしました♪
2021/01/08:2021年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム(1名発表)
05/26~28:第66回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'21)(6名遠隔発表,その内1名学生発表賞受賞)
♪2021年度からホームページをリニューアルしました♪
03/25:卒業式
02月:卒業発表・修論発表
2021/01/08:2020年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム(2名発表)
05/20~22:第64回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'20)(10名遠隔発表,その内2名学生発表賞受賞)
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
2020/01/10:2019年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会シンポジウム(2名発表)
05/20~22:第63回システム制御情報学会研究発表講演会 (SCI'19)(10名発表,その内2名学生発表賞受賞)
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
04/01:森耕平先生加入
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
10/01:曹晟先生着任
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
04/01:全昌勤先生着任
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
06/07~08:第6回「地域防災防犯展」大阪
05/21~23:第56回システム制御情報学会(SCI'12)(8名発表)
04/17:歓迎会
03/28:オープンラボ
03/23:卒業式
11/28~30:ICCARV 2011(2名発表)
11/08~10:CBI/JSBi 2011合同大会(1名ポスター発表)
11/:神戸市医療産業都市構想 一般市民公開 一日神戸大学羅研究室
10/31~11/02:第4回日・豪・中健康科学技術フォーラム
10/19~20:日英ロボットワークショップ
10/15~16:2011年度ゼミ旅行(鳥取県)
09/01:第21回インテリジェント・システム・シンポジウム(4名発表)
07/25:2011年度ニューロコンピューティング研究会(2名発表)
06/05:中国優秀自費留学生賞授与(1名受賞)
04/01:冨樫 祐一先生着任
10/10~11:2010年度ゼミ旅行
10/06~08:メディカルテクノロジーEXPO 医療機器開発・製造技術展
06/15:韓国テグ科学高校工学部の学生による研究室見学
06/10~11:第4回地域防災防犯展
04/01:川原靖弘先生着任
01/25:運動と健康に関する研究会2010を開催
12/07~10,14~15:博士前期課程研究経過発表会(6名発表)
11/22:神戸市長賞授与(1名受賞)
11/21:Publicationsページ更新
10/11~15:IROS2009(1名発表)
10/15:長野先生祝賀会
10/10~11:ゼミ旅行(三重県)
08/21:平成21年度博士前期課程早期修了公聴会(3名発表)
05/12~17:ICRA2009(1名発表)
04/10:歓迎会
04/01:オープンラボ
12/03:Publications(2008年度)ページ更新,Topicsに写真追加
11/26~28:SSI2008(3名発表),ICRT2008 に出展
11/17~19:DARS2008(1名発表)
10/22:Publications(2008年度)ページ更新,Topicsにゼミ旅行の写真追加
10/04~05:ゼミ旅行(福井県,石川県)
10/03:高度知能化総合介護支援システム技術の研究開発
09/22~26:IROS2008(1名発表)
09/17~21:SCIS&ISIS2008(1名発表)
09/09~11:第26回日本ロボット学会(12名発表)
4/11:歓迎会
4/3:オープンラボ
12/15~18:ROBIO2007(1名発表)
09/23~24:ゼミ旅行(小豆島)
09/01:長野明紀先生着任
8/10~11:FANシンポジウム(M1から2名が発表)
04/11:HP公開開始