研究内容 Research
木戸研究室リーダーの木戸良明です。
当研究室は、インスリン分泌細胞である膵β細胞を研究対象として扱う糖尿病基礎研究グループとして2000年に発足しました。
2型糖尿病の発症・進展における膵β細胞障害のメカニズムを分子レベルで解析し、膵β細胞不全に対する治療法の開発につなげることを目標にしています。なかでも、膵β細胞不全の発症過程における膵β細胞量の減少のメカニズムの解明を主要な研究テーマとしています。
また、2008年度より、私が神戸大学保健学研究科と医学研究科兼務となり、これまでの医学研究科博士課程の学生の研究指導に加え、保健学科の学部学生の卒業研究指導および保健学研究科の博士課程の学生の研究指導も新たに行っています。
保健学研究科、医学研究科双方の連携を行うことで、相乗的な効果が得られる組織作りをしていきたいと考えています。
