
当サイトからのごあいさつ
動物遺伝育種学研究室のHPへようこそ!!
新型コロナ感染症が消失したわけではありませんが
そろそろ肩の力を抜いても良いのではないかと、安堵している今日この頃です。
当研究室でもようやく集まっての活動ができるようになり、久しぶりに集合写真を更新できました↑↑(決して!サボっていたわけでは有りまs...ゴニョゴニョ)
「美味しい牛肉とそうでない牛肉の違いは?」
「ウシの体に現れる白斑の原因とは?」
「アジアで飼われているヤギはその昔、どこから来たの?」 などなど...
動物の様々な疑問に対して遺伝的な側面からアタックし、その解明に取り組んでいます。
生命の全てがDNAに刻み込まれているのだ!(所説有)
最新情報&更新情報
2023.5.8 2023年度の研究室メンバーのページを更新しました
2022.8.9 学会発表のページを更新しました
2022.8.3 2022年度の研究室メンバー、発表論文のページを更新しました
2021.11.13 修士課程1年の政岡真帆さんと森澤亮くんが日本動物遺伝育種学会第22回大会にて優秀発表賞学会賞特別賞および優秀発表賞をそれぞれ受賞しました
2021.7.14 2021年度の研究室メンバー、発表論文のページを更新しました
2020.6.18 発表論文、学会発表のページを更新しました
2018.4.4 2018年度の研究室メンバー、発表論文、学会発表のページを更新しました
2018.3.28 博士課程1年の川口芙岐さんが日本畜産学会第124回大会にて優秀発表賞を受賞しました
2017.9.19 修士課程2年の野田葵さんと修士課程1年の山中颯くんが第67回関西畜産学会大会にて優秀発表賞を受賞しました