←藻体の基部付近はくさび形になっていることが多い

造精器→

付着器↑

フダラク

カクレイト目 ムカデノリ科

Grateloupia lanceolata (Okamura) Kawaguchi

フダラクは潮間帯下部から漸深帯上部に生育し,神戸周辺では神戸港周辺を含む広い範囲で見られる.港内の岸壁などではしばしば優占種になる.藻体はふつう小さな盤状の付着器の上に短い柄を持っており,その上で披針形またはかなり不規則な形の膜状に広がる.葉状部の基部付近で裂けることが多く,先端では細くなることが多いが,形態変異にとむ.若いときは粘質だが,古くなると革のような手触りになり,じょうぶである.高さ50cmをこえることもある.

生態(水中)

生標本

雄性配偶体断面

生標本(拡大)

次のページへ

前のページへ

紅藻分類表へ

神戸の海藻トップへ