日時:2024年11月2日(土)13:00-17:00(12:30開場)
場所:神戸大学理学部Z棟1階Z103 室(神戸市灘区六甲台町1-1)
研究報告(敬称略)
森本 冬海,本多 大輔(甲南大院・自然科学,甲南大・理工):原生生物ラビリンチュラ類の海洋生態系における役割の解明に向けて ― 魚類のDHAはどこからくるのか
講演(敬称略)
松 令(大阪工大・工):雪氷環境に適応した微細緑藻の種分類学
山野 隆志(京大院・生命):藻類の非膜オルガネラ「ピレノイド」のダイナミクスと形成機構
熊谷 直喜(国立環境研・気候変動適応セ):気候変動に伴う大型褐藻類の地理的分布変化
参加費:談話会への参加は無料。談話会終了後,会場近辺で懇親会を行います(懇親会会費:一般4,000円,学生2,000円)。談話会および懇親会の参加希望者は10月23日(水)までに下記の宛先へお申し込みください(当日参加も可)。詳細につきましては,申し込まれた方に後日ご連絡いたします。
会場への交通:阪急「六甲」駅から徒歩約15分。阪神「御影」駅,JR「六甲道」駅,阪急「六甲」駅から神戸市バス36系統「鶴甲団地」行,「鶴甲2丁目止まり」行きに乗車,「神大文理農学部前」下車。交通アクセス・キャンパスマップ http://www.sci.kobe-u.ac.jp/access/index.htm
参加申込み・問い合わせ先
京都大学大学院人間・環境学研究科 幡野恭子
〒606-8501 京都市左京区吉田二本松町
e-mail: sourui_danwakai@yahoo.co.jp
FAX: 075-753-2957