型式 | タンデム・ペレトロン 5SDH-2 (米National Electrostatics Corporation製) |
イオン源 | RF放電-電荷交換負イオン源 セシウムスパッタ負イオン源 |
加速可能元素 | ほとんど全ての安定同位元素 |
加速電圧 | 170万ボルト |
エナジー | 陽子 3.4 MeV 〜 弗素 9.6 MeV,定常ビーム |
加速粒子数 | 100兆個/sec (等価電流16mA) |
ビームライン | 6本 |
P45 | 600mmfターゲット容器,荷電粒子測定器四系統 イオン注入・照射装置(デュオプラズマトロン:30keV-1mA) |
P15 | マイクロビームレンズ, 280mmf超高真空ターゲット容器 低エナジーイオン発生器(μ波放電型;50eV-0.05mA) |
0 | 重金属用 |
M15 | 学生実験/イオンビーム照射用 海洋安全システム科学実験,荷電粒子ビーム実験 |
M30 | 600mmfターゲット容器,荷電粒子測定器2系統 |
M45 | 300mmfターゲット容器/WDX-PIXEターゲット容器 |
場所:深江キャンパスマップのNo.17
神戸大学研究基盤センター
加速器概要
2023年度上半期マシンタイム会議は2023年4月5日に行われました.
2023年度上半期マシンタイム
2023年度下半期マシンタイム会議は2023年9月27日に行われました.
2023年度下半期マシンタイム
2024年度上半期マシンタイム会議は2024年4月4日に行われました.
2024年度上半期マシンタイム
2024年度下半期マシンタイム会議は2024年9月24日に行われました.
2024年度下半期マシンタイム