


2025-04-17 |
M2千代延 祐希さんFirst Authorの論文がDiscover Polymers (Springer Nature)に掲載されました。 Y. Chiyonobu, Y. Koshiba, K. Tomosada, T. Matsumoto, S. Horike, T. Nishino, K. Ishida, M. Funahashi, Preparation of thin films with densely aggregated zinc phthalocyanine nanowires oriented uniaxially on friction-transferred polytetrafluoroethylene templat→【リンク先】 |
---|---|
2025-03-17 | 第72回応用物理学会春季学術講演会において、M2 西中茉佑子さんが講演奨励賞受賞記念講演を行いました。 |
2025-03-14 | 第72回応用物理学会春季学術講演会において、M2 河﨑佳保さんが講演奨励賞受賞記念講演を行いました。 |
2025-02-14 | 2024年度修士論文発表会において、M2 河﨑佳保さん、M2 西中茉佑子さんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2025-02-01 | 秋山吾篤 助教が着任しました。 |
2025-01-10 | 堀家匠平准教授の論文がACSのACS Applied Materials & Interfaces に掲載されました。 Shohei Horike, Vikas Nandal, Qingshuo Wei, Kazuhiko Seki Contributions of Both the Eastman Entropy of Transfer and Electric Double Layer to the Electromotive Force of Ionic Thermoelectric Supercapacitors→【リンク先】 |
2025-01-01 | 舟橋正浩教授の液晶性ペリレンビスイミドに関する解説記事が「高分子」2025年1月号「特集 分子シス テム構築のための高分子錯体」に掲載されました。舟橋正浩、上村忍 液晶系における拡張π電子系のナノ集積化 高分子, 74, 19-20 (2025). |
2024-12-5 | 堀家匠平准教授のカーボンナノチューブに関する解説が「応用物理」2024年12月号に掲載されました。 堀家匠平 オールカーボンナノチューブ熱電発電デバイスの開発, 応用物理, 93, 12, 683-689(2024). |
2024-11-14 | M2 河﨑佳保さんが第57回(2024年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。 |
2024-11-14 | M2 西中茉佑子さんが第57回(2024年秋季)応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。 |
2024-11-11 | 舟橋正浩教授の香川大学との共同研究による論文がElsevierのJournal of Molecular Liquidsに掲載されました。
Shuhei Morishitaa, Masaki Kunihiroa, Masahiro Funahashi, Noriaki Tsurumachi, J. Mol. Liq., 415, 126425 (2024) Solution-processed planarly oriented thin films of cholesteric liquid-crystalline semiconductors →【リンク先】 |
2024-09-09 | M2西中 茉佑子さんFirst
Authorの論文がEnergy Material Advances(IF: 14.8)に掲載されました。
n-Type Carbon Nanotubes Doped by Cross-Linked Organic Superbase for Stable Thermoelectric Materials→【リンク先】 |
2024-06-21 | The 11th International Conference on Molecular Electronics & Bioelectronics (M&BE11)において、 M2 大山百代さんがポスター賞を受賞しました。 |
2024-06-21 | 堀家匠平 准教授が令和6年度優秀若手研究者賞(神戸大学)を受賞しました。 |
2024-06-12 | 舟橋正浩 教授の香川大学における研究成果がJournal of Molecular Liquidsに掲載されました。
Carrier transport and mesomorphic properties of deformable fluorinated perylene bisimide bearing disiloxane chains - ScienceDirect →【リンク先】 |
2024-06-01 | 舟橋正浩 教授がTaylor-Francis社の学術誌「Liquid Crystals」のBoard Memberに任命され ました。 |
2024-04-01 | 舟橋正浩 教授が着任しました。 |
2023-3-27 | 2023年度膜工学春季講演会においてM1 河崎佳保さんがポスター賞を受賞しました。 |
2024-3-26 | B4 千代延祐希さんが応化クラブ会長賞を受賞しました。 |
2024-2-21 | 2023年度卒業論文発表会において、B4 千代延祐希さんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2023-12-26 | 2023年度神戸大学若手フロンティア研究会において、M2 西中茉佑子さんが優秀ポスター賞を受賞しました。 |
2023-10-01 | 堀家匠平先生が環境保全推進センター副センター長に着任しました。 |
2023-10-01 | 堀家匠平先生が准教授に昇任しました。 |
2023-09-22 | 堀家匠平助教が応用物理学会 有機・バイオエレクトロニクス分科会 奨励賞を受賞しました。 |
2023-07-21 | 堀家匠平助教が令和5年度前之園記念若手優秀論文賞を受賞しました。 |
2023-04-01 | 石田謙司教授が九州大学へ異動されました。 |
2023-3-15 | 堀家匠平助教が応用物理学会講演奨励賞を受賞しました。 |
2023-02-22 | 2022年度卒業論文発表会において、B4 河崎佳保さんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2023-02-16 | 2022年度修士論文発表会において、M2 後藤崇志くん、M2 髙橋大樹くんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2022-02-22 | 2021年度卒業論文発表会において、B4 山岸瑞步さん、B4 菅咲来さんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2022-02-18 | 2021年度修士論文発表会において、M2 越智大登くんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2021-08-01 | 堀家匠平助教が着任しました。 |
2021-02-21 | 2020年度卒業論文発表会において、B4畦田晃希くん、B4 高橋大樹くんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2021-02-17 | 2020年度修士論文発表会において、M2 近藤佑哉君、M2 山田萌奈美さんが優秀発表賞を受賞しました。 |
2020-08-15 | 福島達也講師がご栄転されました |
2019-04-01 | 堀家匠平特命助教が産業技術総合研究所へ異動されました |
2018-06-01 | 堀家匠平特命助教が着任しました |
2017-3-1 | 森本勝大特命助教が富山大学へ異動されました |
2017-1-1 | 福島達也 講師が着任しました |
2016-4-1 | 森本勝大 特命助教が着任しました |
2016-4-1 | 三崎雅裕先生が講師として近畿大学工業高等専門学校に異動されました |
2014-5-1 | 石田謙司先生が教授に昇任しました |
2014-4-1 | 物質物理化学研究室になりました |

物質物理化学グループ
078-803-6150(舟橋)、6194(堀家)、6195(秋山)、6188(小柴)
funahashi.masahiro[at]phoenix.kobe-u.ac.jp(舟橋)
[at]を@に置き換えてメール下さい
