胞子嚢斑↓

粘液腔道↓

粘液腺細胞↑
皮層→
髄層

単子嚢→

側糸↑
カジメと非常に近い種類としてクロメがあり,葉状部にちりめん模様のような皺がある点で区別 される.しかし形態変異が大きく,またカジメとの間での雑種も存在すると考えられることから区別 が困難な場合もある.現在神戸周辺では自生していないと考えられるが,和歌山や瀬戸内海中部など隣接する沿岸には広く見られる.

生態

胞子嚢斑

粘液腔道断面

葉状部縦断面

胞子嚢斑断面

クロメ Ecklonia kurome Okamura

次のページへ

前のページへ

褐藻分類表へ

神戸の海藻トップへ