中肋→
↑縁辺部には波状のしわ模様が見られる

シワヤハズ

アミジグサ目 アミジグサ科

Dictyopteris undulata Holmes

シワヤハズは低潮線付近から漸深帯上部の岩上に生育し,神戸周辺では淡路島の沿岸などで観察される.藻体は明かな中肋がある膜状で数回不規則な叉状に分枝し,周辺部には波状のしわを生じる.高さ20cm程度になるが,幅は季節により大きく異なる.葉状部は水中では青白い干渉色を示し,よく目立つが,死ぬ と部分的に細胞が黒変し,乾燥標本は黒っぽくなる.付着器は円錐形で密な毛で覆われている.

生態(水中)

頂端付近表面 観

中肋付近横断面

さく葉標本

生標本(若い藻体)

次のページへ

前のページへ

褐藻分類表へ

神戸の海藻トップへ