アカモク ヒバマタ目 ホンダワラ科 Sargassum horneri (Turner) C. Agardh |
|||
アカモクは一年生だが最も大型になるホンダワラ類の一つで,長さ数mに達する.神戸周辺では淡路島の沿岸,舞子周辺などでみられる.通 常あまり波あたりの強くない漸深帯の岩上に生育し,またしばしば砂浜などに打ち上げられている.近縁のシダモクときわめて似た外観を示し,幼体での区別 は困難だが,気胞の形がより細長い点と,生殖器官がふつう雌雄異株(雄と雌が別 々の個体)である点で区別される.若い柔らかい藻体は「ジンバ」などとよばれ食用にされることがある. | |||
生態
さく葉標本
生標本