コメノリ

カクレイト目 ムカデノリ科

Carpopeltis prolifera (Hariot) Kawaguchi et Masuda

コメノリは潮間帯中部から漸深帯上部の岩上に生育し,ふつう叢生する.藻体は平たく,基部付近でくさび状に細くなり,数回二叉分枝し,高さ10cm程度に達する.軟骨質だが,藻体の上部ではやや柔らかく,先端部は丸く,すこし縮れたような感じになる.近縁のマツノリ C. affinis (Harvey) Okamura とは,マツノリでは藻体の下部が細い円柱状になるのに対しコメノリでは平たい点で異なる.

生態

生標本

さく葉標本

藻体横断面 (さく葉より)

次のページへ

前のページへ

紅藻分類表へ

神戸の海藻トップへ