Biochemistry Frontiers_members

| HOME | MEMBERS |

更新日 2022-08-13 | 作成日 2009-05-11

神戸大学大学院 農学研究科

Laboratory of Biochemistry Frontiers
Graduate School of Agricultural Science, KOBE UNIV.


ロゴ.jpg

集合写真2022.JPG


2022.3


メンバー紹介

2022年4月から生物機能開発化学教育研究分野では、芦田均教授を中心に、准教授1名、大学院生11名 (博士後期課程4名、博士前期課程7名)、学部学生4名の合計17名で研究に取り組んでいます。

ASHIDA.jpg
芦田 均 教授
Professor Hitoshi Ashida

Mail: ashida@kobe-u.ac.jp
TEL/FAX: 078-803-5878

研究内容:

●ダイオキシン毒性の予防・軽減
 ダイオキシン受容体を標的として、その機能を調節する食品因子の探索と作用機構解明を行っています。

●肥満や糖尿病などの生活習慣病の予防
 インスリン応答性のグルコース輸送担体の機能調節効果や脂質異常症の予防効果を有する食品開発を目指した研究に取り組んでいます。


受賞歴:
*平成28年度日本栄養・食糧学会 学会賞 受賞
 「生活習慣病予防に資するポリフェノールの食品機能学的研究」
*平成30年兵庫県科学賞受賞
 「食品成分の健康維持機能解明に関する研究」

yamashita.jpg
山下 陽子 准教授 (管理栄養士)
Associate Professor Yoko Yamashita

Mail: yoko.y@crystal.kobe-u.ac.jp
TEL/FAX: 078-803-6615

研究内容:

●食品成分の生活習慣病予防改善効果とその作用機構ならびに体内動態に関する研究
 あらゆる観点から、ヒトの健康と幸せ、豊かな環境と社会の構築に貢献できる研究を目指し、日々精一杯力を尽くしています。


受賞歴:
*平成30年度日本農芸化学会 農芸化学若手女性研究者賞 受賞
 「プロシアニジンの高血糖・肥満予防効果に関する研究」
*平成30年度 神戸大学 優秀若手研究者賞・理事賞 受賞
*第19回農学進歩賞 受賞
 「難吸収食品成分の機能性に関する時空間的制御機構の解明」
*令和3年度日本栄養・食糧学会 奨励賞 受賞
 「ポリフェノールの消化管シグナルを介した生体調節機能解明に関する研究」

hironaosaaaaaan.jpg
廣直 賢勇
Kenyu Hironao
博士後期課程2年
日本学術振興会特別研究員DC1

研究内容:
黒豆種皮抽出物による中枢神経系を介した機能性評価


受賞歴:
*第74回日本栄養・食糧学会大会 学生優秀発表賞 受賞
「プロシアニジン組成物による食後血糖上昇抑制効果と概日リズムの関係」
*第26回日本フードファクター学会 YIA 受賞
「黒大豆種皮由来ポリフェノールの食欲調節作用」
*第518回日本農芸化学会関西支部講演会 若手優秀発表賞 受賞
「黒大豆ポリフェノールの食欲調節を介した肥満抑制効果」

_NowPrintingW.jpg
清家 みどり
Midori Seike
博士後期課程2年

研究内容:
油脂の種類による時計遺伝子の乱れを介した生活習慣病発症の影響とそのメカニズムに関する研究

_NowPrintingW.jpg
方 欐圆
ホウ レイエン
博士後期課程2年

研究内容:
Study on Anti-hyperglycemic Effect and It’s Mechanism of Spices.

_NowPrintingW.jpg
Kevin Omondi Odongo
ケビン オドンゴ
博士後期課程1年

研究内容:
Study on the Incretin Effects of Black Tea (Camellia sinensis) Theaflavins Through Stimulation of Glucagon-like Peptide-1 Secretion and Related Molecular Mechanisms in vitro in STC-1 cells and in vivo in Mice.


受賞歴:
*JAACT2020 Fuchu, Best Poster presentation Award
「Search for plant bio-active compound that promotes GLP-1 secretion: Development of a new GLP-1 ELISA」

onishi.jpg
大西 良門
Yoshito Onishi
博士前期課程1年

研究内容:
血管機能向上に寄与する食品成分と作用機序解明

_NowPrintingW.jpg
阿部 文音
Ayane Abe
博士前期課程1年

研究内容:
フラボノイドによる生体調節機能に関わる真の活性本体の解明

hinako2.JPG
伊木 日菜子
Hinako Iki
博士前期課程1年

研究内容:
AhRを介した体内時計の変調と脂肪肝および脂質代謝異常との関係性の解明

nishijima.jpg
西嶋 俊貴
Toshiki Nishijima
博士前期課程1年

研究内容:
生命の時間軸を考慮したクロダイズポリフェノールの機能性変動解析

watanaba.jpg
渡邊 勇
Yu Watanabe
博士前期課程1年

研究内容:
脂肪細胞におけるエネルギー代謝促進に寄与する食品成分の探索と作用機序解明

tanaka.jpg
田中 佑佳
Yuka Tanaka
博士前期課程1年

研究内容:
体内動態を考慮した水溶性ミリシトリンの高血糖予防効果の作用機序解明

ishinaka.jpg
石中 萌絵
Moe Ishinaka
博士前期課程1年

研究内容:
クロダイズポリフェノールの間接的抗酸化作用についての研究

okada.jpg
岡田 蕗子
Fukiko Okada
学部生4年

研究内容:
8-プレニルナリンゲニンの肥満抑制効果についての研究

okada.jpg
川崎 莉奈
Rina Kawasaki
学部生4年

研究内容:
アシタバカルコンによるGLP-1分泌促進の作用機序解明

_NowPrintingW.jpg
中村 優
Yu Nakamura
学部生4年

研究内容:
プロシアニジンによる体内時計の変調改善効果について

joden.jpg
上田 祐聖
Yusei Jota
学部生4年

研究内容:
糖尿病性認知症に寄与する食品成分の時空間的制御機構の解明

_NowPrintingW.jpg





過去のスタッフ

吉田 健一 准教授 (現 微生物機能化学教育研究分野教授)
Associate Professor Ken-ichi Yoshida
Mail: kenyoshi@kobe-u.ac.jp
TEL/FAX: 078-803-5891
個人ホームページ
微生物機能化学教育研究分野ホームページ

研究内容:

●細胞機能デザイン学とホワイトバイオテクノロジー
 微生物ゲノムから新規遺伝子や新規代謝経路を見出し有用物質を生産する細胞機能をデザインします。微生物の活用を基礎にしたホワイトバイオテクノロジーはバイオリファイナリーの決め手です。