活動内容

シンポジウム

シンポジウム 第1回全体シンポジウム「テラヘルツ分子科学アジア研究拠点」を2024年3月14日から3月16日で神戸で行いました。

photo

program

シンポジウム Symposium and Workshop on Terahertz Molecular Science”を2024年3月4日にUPLBで行いました。

研究成果

学会参加 神戸大学と福井大学のグループがUniversity of Philippines, Diliman (UP Diliman)で行われた、3rd Philippine-Japan Terahertz Research Workshop 2023 (PJTW2023)に参加し、発表を行いました。フィリピンからは、UP Dilimanのほか、UP Los Banos、De La Salle Universityから参加・発表がありました。(2023/7/16 ~ 7/17)

学会参加 神戸大学と福井大学のグループが、フィリピン・シアルガ島で行われたフィリピン物理学会 (41st SPP Physics Conference)に参加し、発表を行いました。(2023/7/19 ~ 7/21)

学会参加 神戸大学、福井大学、UP Dilimanのグループが、ベトナム・ヴィンシティで行われた、the 8th Academic Conference on Natural Science for Young Scientists, Master and PhD Students from ASEAN Countries (CASEAN-8) に参加し、発表を行いました。(2023/8/27 ~ 28)

学会参加 神戸大学、福井大学、UP Dilimanのグループが、ベトナム・ヴィンシティで行われた、Vietnam-Philippines-Japan Terahertz Research Symposiumに参加し、発表を行いました。(2023/8/29)

共同研究

訪問 福井大学大学院生が4名、UP Dilimanを訪問し、共同研究を実施しました。(2023/11/19 ~ 12/18)

受入れ タイのKasetsart Universityのグループ(2名)が神戸大学を訪問し、共同研究を実施しました。(2023/11/27 ~ 12/02)

受入れ インドネシアのUniversitas PGRI Semarang(2名)とUniversitas Seita Budi(1名)から計3名が神戸大学を訪問し、共同研究を実施しました。(2023/9/4 ~ 9/12)

訪問 静岡大学のグループが国立台湾大学を訪問し研究打ち合わせを行いました。静岡大学の大学院生が2週間滞在し、共同研究を実施しました。(2023/5/24 ~ 6/7)

その他

受賞 神戸大学大学院生の藤井悠生君がインド・カンプールで行われた国際学会 “Structure and Dynamics of Chemical and Biomolecular Systems” でポスター賞を受賞しました。

受賞 静岡大学大学院生の庄司橘平君が令和5年度日本分光学会年次講演会において、若手ポスター賞を受賞しました。台湾国立大学、中国科学院新彊化学物理研究所、神戸大学との共同研究です。

教育 Indian Institute of Technology, KanpurのProf. Pratik Senと中国科学院新彊化学物理研究所のProf. Feng Zhangがオンライン講義を行いました。(2023/9/22 ~ 9/27)