
研究メンバー
ENROLLED MEMBERS
在籍メンバー
教授
PROFESSOR

上山 健彦
TAKEHIKO UEYAMA
私は、臨床と基礎研究の両経験を持ち、1度目は脳神経外科医として、2度目は基礎研究者として米国留学し、グローバルな視点から、日本人の長所・欠点を理解していると自負しています。日本人の長所を生かし、大所高所から状況を判断できる力を鍛え、「新たな発想」「予想外の発見」を生み出す素地を育成したいと考えています。皆さん、私達と科学の“楽しさ”を共有しませんか。
略歴はこちら
助教
ASSISTANT PROFESSOR

足立 直子
NAOKO ADACHI
吉野 健一
Kenichi Yoshino
北山 翔太
Shota KITAYAMA
秘書
SECRETARY
長田 麻裕子
MAYUKO NAGATA
研究員
RESEARCHER
毛利 宏明
HIROAKI MOHRI
倉沢 俊光
SYUNKOU KURASAWA
技術補佐員
TECHNICAL ASSISTANT
濱田 猛
Takeshi Hamada
山口 恭子
Kyoko Yamaguchi
大学院生
GURADUATE STUDENT
Feng Wanying (D2)
藤田 亮祐 (M2)
Ryousuke Fujita
大野芽生 (M1)
Mei Ohno
山内里菜 (M1)
RiNa Yamauchi
共同研究者、研究生
Collaborator, RESEARCH STUDENT
坂口 博文
Hirofumi Sakaguchi
中村 高志
Takashi Nakamura
Julia Goloubeva
GRADUATE MEMBERS
研究室出身者
大学・研究機関
Universities / research institutes
(五十音順で記載しています)
足立 直子 | 神戸大学バイオシグナル総合研究センター (助教) |
入江 直樹 | 東京大学 総合理学系研究科 (准教授) |
上山 健彦 | 神戸大学バイオシグナル総合研究センター (教授) |
内野 基 | 兵庫医科大学 消化器外科 (准教授) |
大森 志保 | 兵庫医科大学 薬学部 (助教) |
梶本 武利 | 神戸大学医学研究科 (助教) |
川﨑 拓実 | 長崎大学高度感染症研究センター (准教授) |
児玉 典子 | 神戸薬科大学 (准教授) |
阪井 一雄 | 神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 (教授) |
酒井 規雄 | 広島大学医歯薬学総合研究科 (教授) |
白井 康仁 | 神戸大学農学研究科 (教授) |
白藤 俊彦 | 神戸大学医学研究科 (助教) |
高橋 英之 | 米国イエール大学 (ポスドク) |
谷口 泰造 | 甲南大学 フロンティアサイエンス学部 (研究員) |
中村 高志 | 京都府立医科大学 耳鼻咽喉科 (助教) |
仁木 洋子 | 武庫川女子大学 薬学部 (准教授) |
二之湯 弦 | カリフォルニア大学 サンディエゴ校 (ポスドグ) |
本田 茂 | 大阪市立大学医学研究科 視覚病態学 (教授) |
長野 基子 | 兵庫医科大学 薬学部 (教授) |
企業・教育機関など
Companies / educational institutions
(五十音順で記載しています)
味の素株式会社 (現 EAファーマ株式会社) | アステラス製薬株式会社 |
NTTデータ株式会社 | 大阪府警察 科学捜査研究所 |
大塚製薬株式会社 | 岡山大学病院 バイオバンク |
株式会社リニカル | 公立高等学校 理科教諭 |
公立中学校 理科教諭 | 公立病院薬剤師 |
参天製薬株式会社 | 塩野義製薬株式会社 |
スタッフサービスホールディング株式会社 | スリープウェル株式会社 |
セラボヘルスケアサービス株式会社 | 武田薬品工業株式会社 |
デンカ生研株式会社 | 東和薬品株式会社 |
凸版印刷株式会社 | 日本農薬株式会社総合研究所 |
日本ハム株式会社 | バイエル薬品株式会社 |
日立製作所株式会社 | 枚方市役所 |
ビー・エム・エル株式会社 | 富士通株式会社 |
ブリストル・マイヤーズスクイブ株式会社 | 不二家株式会社 |
三菱化学メディエンス株式会社 | メディコン株式会社 |
ヤクルト中央研究所 | 有限会社DSR |
理化学研究所 | ロシュ・ダイアグノスティックス株式会社 |