神戸大学工学研究科機械工学専攻MI-1のウェブページです。 This is a web page of MI-1 lab. in Department of Mechanical Engineering, Kobe University.
![]() |
Nano Electro Mechanical
Systems Lab. [MI-1] Isono Lab.@ Department of Mechanical Engineering. Kobe Univ. |
[English Version] |

NEWS
2023.4.6 | ![]() |
2023.3.24 | ![]() |
2022.1.15 | ![]() |
2023.1.1 | ![]() |
2022.11.15 | ![]() |
2022.11.11 | ![]() |
2022.10.13 | ![]() |
2022.8.24 | ![]() |
2022.4.30 | ![]() |
2022.4.15 | ![]() |
2022.4.13 | ![]() |
2022.4.13 | ![]() |
2022.4.1 | ![]() |
2022.3.25 | ![]() |
2022.3.25 | ![]() |
2022.1.31 | ![]() |
2022.1.11 | ![]() |
2021.12.2 | ![]() |
2021.10.29 | ![]() |
2021.11.11 | ![]() |
2021.10.9 | ![]() |
2021.9.13 | ![]() |
2021.9.1 | ![]() |
2021.8.30 | ![]() |
2021.8.25 | ![]() |
2021.7.23 | ![]() |
2021.6.11 | ![]() |
2021.5.21 | ![]() |
2021.4.26 | ![]() |
2020.4.16 | ![]() |
2021.3.24 | ![]() |
2021.3.8 | ![]() |
2021.1.8 | ![]() |
2020.10.28 | ![]() |
2020.9.16 | ![]() |
2020.8.25 | ![]() |
2020.4.23 | ![]() |
2020.4.8 | ![]() |
2020.4.1 | ![]() |
2020.2.9 | ![]() |
2019.11.21 | ![]() |
2019.10.31 | ![]() |
2019.11.5 | [学内学生向け]
2年生対象の研究室インターンシップを8〜9月に実施しました. 代表的な微細加工技術である,フォトリソグラフィとウェットエッチング,ドライエッチングについて実習を行いました。 |
2019.7.30 | ![]() |
2019.7.26 | ![]() |
2019.7.2 | 神戸大学工学部のオープンキャンパスは8月8日(木)です.詳しくはこちら |
2019.6.25 | ![]() |
2019.4.10 | ![]() |
2019.4.8 | ![]() New members join MI-1 lab. (2 master students and 10 bachelor students.) |
2019.3.19 | [Publication]を更新しました. [Publication] page was updated. |
2019.3.18 | [学内学生向け]
新2年生対象のギャップターム研究室インターンシップに関する情報を 掲載しました。詳しくはこちら(学内からのみアクセス可です) (This is annnouncement for Kobe University students.) |
2019.3.12 | 講座名称・教育研究分野名称が変わります。 今後ともよろしくお願いします。 講座名(分野コード) : 先端機能創成学(MI-1) 教育研究分野名 : ナノ機械システム工学 Names of Lab.'s "Division" and "Education & Research Field" are renewed. Division : Innovative Materials and Nano Engineering Education & Research Field: Nano Electro Mechanical Systems |
2019.3.12 | 博士課程学生の仲田君の論文がNanotechnology (IOPscience)でアクセプトされました。 詳細は後日掲載します。 Doctoral student's paper is accepted to Nanotechnology (IOPscience). Details and DOI: TBA |
2019.3.12 |
Transducers 2019@Berlin(6月23日〜27日)にて 1件(M1森田君)の発表を行います。詳細は後日掲載します。 Morita (M1 student) has a presentation at Transducers 2019 |
2019.3.12 | [学内学生向け]
新2年生対象のギャップターム研究室インターンシップを行います。 詳細は学内掲示にて。 (This is annnouncement for Kobe University students.) |
2019.3.12 | [学内学生向け]
新4年生対象の研究室説明会を3月28日と4月3日の午後1時から行います。 詳細は学内掲示にて。 (This is annnouncement for Kobe University students.) |
2019.3.12 | 研究室Webサイトをリニューアルしました。 Website is renewed. |
2018.11.9 | MNC2018@札幌パークホテル(11月13~16日)にて 2件(M2丸岡君,M1丹村君)の発表を行いました。 |
2018.11.2 |
第35回「センサ・マイクロマシンと応用システム」シンポジウム@札幌市民交流プラザ (10月30日~11月1日)にて2件(M2新居君,M1北川君)の発表を行いました。 |
2018.10.20 | 研究室メンバでBBQ@六甲山ガーデンテラスを行いました。 |
2018.6.13 | 『神戸大学オープンキャンパス2018』 工学部は8月10日開催です。 (終了しました) |
2018.5.25 | 日本材料学会第3回マルチスケール材料力学シンポジウム@高知工科大学にて 1件(M1丹村君)の発表を行いました。 |
2018.4.6 | 新4回生9名が配属になりました。 |
2018.4.4 | 修士学生1名が新たに加わりました。 |
2018.4.2 | 上杉助教が加わりました。 |
2018.1.21〜25 | MEMS2018@Belfast, UKにて 1件(M2大阪君)の発表を行いました。 |
NEWS一覧はこちらから。 NEWS archive : click here |