Takashi KITA OnLine Reference

PATENT and BUDGET

特許

[020] 「高効率太陽電池」 朝日 重雄、喜多 隆、松沢 光一郎
(特願2023-142969、2023年9月4日)

[019] 「量子型赤外線センサ」 喜多隆、朝日重雄、村田貴彦
(特願2019-138335、2019年7月26日) (特許第7291942号、2023年6月8日)

[018] 「UVB領域の紫外発光蛍光体および紫外発光デバイス」 喜多隆、尾崎勝也
(特願2018-082670、2018年4月23日) (特許第7030333号、2022年2月25日)

[017] 「電池、水素光合成装置および炭素化合物光合成装置」 喜多隆、川尻庸資、海津利行、内野隆司、西山覚、市橋祐一、谷屋啓太、水畑穣、杉山正和、上野正実
(特願2017-026222、2017年2月15日) (特許第6900024号、2021年6月18日)

[016] 「紫外発光蛍光体と紫外発光デバイス及び紫外発光蛍光体の作製方法」 喜多隆、嶋本篤、千木慶隆、西本哲朗、田中寛之 (特願2017-025385、2017年2月14日) (特許第6955656号、2021年10月6日)

[015] 「紫外発光デバイス及び紫外蛍光体の作製方法」 喜多隆、嶋本篤、千木慶隆、西本哲朗、田中寛之
(特願2016-026434、2016年2月15日)

[014] 「高変換効率太陽電池およびその調整方法」 喜多隆、原田幸弘、渡部大樹、朝日重雄
(特願2014-113313、2014年5月30日) (特許第6385720号、2018年8月17日)

[013] 「半導体装置及び半導体装置の製造方法」 喜多隆、原田幸弘、別所侑亮、保田英洋
(特願2012-198903、2012年9月10日)およびPCT国際出願(PCT/JP2013/005332)2013年9月9日出願

[012] 「量子ドット太陽電池」 喜多隆、小川真人
(特願2009-174834、2009年7月27日)(特許第5500540号、2014年3月20日)

[011] 「蛍光体結晶薄膜とその作製方法」 喜多隆、千木慶隆、小林幹弘
(特願2009-1610277、2009年7月7日)(特許第5476531号、2014年4月23日)

[010] 「量子ドットの形成方法及び半導体装置の製造方法」 喜多隆、和田修、木戸聖、笹山憲吾、安岡奈美
(特願2008-200251、2008年 8月 1日)(特許第5102141、2012年10月5日)

[009] 「深紫外蛍光薄膜および深紫外蛍光薄膜を用いたランプ」 喜多隆、千木慶隆、笠井義弘、小林幹弘
(特願2008-079820、2008年3月26日)

[008] 「深紫外半導体光デバイス」 喜多隆(特願2007-228388、2008年9月3日)(特許第4555899号、2010年7月30日)(米国出願番号12/675,989、2008年9月3日)(特許番号US 8, 120, 238、2012年2月21日)
(韓国特許出願2010-7007275、2010年4月2日)(韓国特許番号特許第1478391号、2014年12月24日)

[007] 「電子放出装置」 中村浩尚、柳久雄、喜多隆、野口徹、曲尾章、高柳明秀
(特願2007-157877、2007年6月14日)(特許第4822549号、2011年9月16日)

[006] 「有機フィールドエミッションデバイス」 喜多隆、柳久雄、和田修
(特願2006-088557、2006年3月28日)(特許第5011523号、2012年6月15日)

[005] 「量子ドット半導体素子及び該製造法並びに量子ドット半導体素子を用いた量子ドット半導体レーザ、光増幅素子、光電変換素子、光送信機、光中継機及び光受信機」 喜多隆、和田修
(特願2003-181776、特開2005-019654)2003年6月25日

[004] 「量子光半導体装置」 喜多隆、和田修、荒川泰彦、江部広治、中田義昭、菅原充
(特願2002-273178、2002年9月19日)(特許第3854560号、2006年9月15日)

[003] 「半導体の接合容量評価方法及び接合容量測定装置」 喜多隆
(特願2001-310782、2001年10月5日)(特許第3777394号、2006年3月10日)

[002] 「β-FeSi2とその製造法及びβ-FeSi2を含む半導体集積回路」 喜多隆
(特願2001-189001、特開2003-002630)2001年6月22日

[001] 「応力測定装置」 喜多隆、西野種夫、小西郁夫
(特願平10-97530号、1998年4月9日)(特許第3979611号、2007年7月6日)

外部資金導入実績

文部科学省・科学研究費補助金

[081] 令和5年度、基盤研究(B)、喜多隆、5,100千円
「ヘテロ界面に挿入した量子ドットによる赤外増感型光電変換の実現」

[080] 令和4年度、基盤研究(A)、喜多隆、3,200千円
「バンド内光学遷移分極の制御を基盤とした赤外増感型光電変換の新展開」

[079] 令和3年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、2,000千円
「赤外増感型バンド内光学遷移の制御と超高感度量子型赤外線センサーへの応用 」

[078] 令和3年度、基盤研究(A)、喜多隆、11,000千円
「バンド内光学遷移分極の制御を基盤とした赤外増感型光電変換の新展開」

[077] 令和2年度、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))、喜多隆、4,000千円
「量子ナノ構造を利用して根本的に変換効率を向上させる太陽電池技術の開発」

[076] 令和2年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、3,000千円
「赤外増感型バンド内光学遷移の制御と超高感度量子型赤外線センサーへの応用 」

[075] 令和2年度、基盤研究(A)、喜多隆、13,900千円
「バンド内光学遷移分極の制御を基盤とした赤外増感型光電変換の新展開」

[074] 令和元年度、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))、喜多隆、4,800千円
「量子ナノ構造を利用して根本的に変換効率を向上させる太陽電池技術の開発」

[073] 令和元年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、1,800千円
「ヘテロ界面における高効率アップコンバージョンと太陽電池への応用」

[072] 令和元年度、基盤研究(A)、喜多隆、6,300千円
「バンド内光学遷移分極の制御を基盤とした赤外増感型光電変換の新展開」

[071] 平成30年度、国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))、喜多隆、5,000千円
「量子ナノ構造を利用して根本的に変換効率を向上させる太陽電池技術の開発」

[070] 平成30年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、3,000千円
「ヘテロ界面における高効率アップコンバージョンと太陽電池への応用」

[069] 平成30年度、基盤研究(B)、喜多隆、2,800千円
「未踏光周波数帯域を開拓する広帯域偏波無依存光アンプ基盤技術の構築」

[068] 平成29年度、基盤研究(B)、喜多隆、6,000千円
「未踏光周波数帯域を開拓する広帯域偏波無依存光アンプ基盤技術の構築」

[067] 平成28年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、1,400千円
「ミニバンド制御した量子ドット超格子による中間バンド型太陽電池動作の顕在化」

[066] 平成28年度、特別研究員奨励費、喜多隆、400千円
「ブロードバンド光ハーベスト技術の開発と次世代太陽電池への応用」

[065] 平成28年度、基盤研究(B)、喜多隆、3,900千円
「未踏光周波数帯域を開拓する広帯域偏波無依存光アンプ基盤技術の構築」

[064] 平成27年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、1,600千円
「ミニバンド制御した量子ドット超格子による中間バンド型太陽電池動作の顕在化」

[063] 平成27年度、特別研究員奨励費、喜多隆、1,100千円
「ブロードバンド光ハーベスト技術の開発と次世代太陽電池への応用」

[062] 平成26年度、特別研究員奨励費、喜多隆、800千円
「ブロードバンド光ハーベスト技術の開発と次世代太陽電池への応用」

[061] 平成26年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、1,400千円
「窒素デルタドープGaAsからの波長均一オンデマンドもつれ光子対放出の実現」 

[060] 平成26年度、基盤研究(B)、喜多隆、原田幸弘、2,200千円
「光利得を増強した積層量子ドットによる高機能偏波無依存光アンプの実現」

[059] 平成25年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、1,600千円
「窒素デルタドープGaAsからの波長均一オンデマンドもつれ光子対放出の実現」 

[058] 平成25年度、基盤研究(B)、喜多隆、原田幸弘、4,900千円
「光利得を増強した積層量子ドットによる高機能偏波無依存光アンプの実現」

[057] 平成24年度、基盤研究(A)、岡田至崇、喜多隆、赤羽浩一、2,200千円
「3次元自己組織化量子ドット超格子の物性制御と高効率太陽電池応用」

[056] 平成24年度、基盤研究(A)、小島磨、喜多隆、4,500千円
「不純物ナノ構造の局所光応答とスケーラブル光子デバイスの実現」

[055] 平成24年度、基盤研究(B)、喜多隆、原田幸弘、7,400千円
「光利得を増強した積層量子ドットによる高機能偏波無依存光アンプの実現」

[054] 平成24年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、原田幸弘、1,300千円
「GaAsへの希薄窒素デルタドーピングと高効率面放出型光子源の開発」

[053] 平成23年度、挑戦的萌芽研究、喜多隆、原田幸弘、1,700千円
「GaAsへの希薄窒素デルタドーピングと高効率面放出型光子源の開発」

[052] 平成23年度、基盤研究(B)、喜多隆、小島磨、2,100千円
「積層量子ドットによる動的偏波制御光アンプの実現」

[051] 平成23年度、基盤研究(A)、岡田至崇、喜多隆、赤羽浩一、2,200千円
「3次元自己組織化量子ドット超格子の物性制御と高効率太陽電池応用」

[050] 平成23年度、基盤研究(A)、小島磨、喜多隆、7,200千円
「不純物ナノ構造の局所光応答とスケーラブル光子デバイスの実現」

[049] 平成22年度、基盤研究(A)、岡田至崇、喜多隆、赤羽浩一、7,500千円
「3次元自己組織化量子ドット超格子の物性制御と高効率太陽電池応用」

[048] 平成22年度、基盤研究(A)、小島磨、喜多隆、12,500千円
「不純物ナノ構造の局所光応答とスケーラブル光子デバイスの実現」

[047] 平成22年度、基盤研究(B)、喜多隆、小島磨、4,000千円
「積層量子ドットによる動的偏波制御光アンプの実現」

[046] 平成21年度、特定領域研究「カーボンナノチューブナノエレクトロニクス」、喜多隆、1,600千円
「フレキシブルフィールドエミッションデバイスの開発」

[045] 平成21年度、特定領域研究「配列ナノ空間を利用した新物質科学」、喜多隆、2,600千円
「窒素配列ナノ構造の局所光応答とコヒーレントデバイス応用」

[044] 平成21年度、基盤研究(A)、和田修、喜多隆、小島磨、10,500千円
「不純物ナノ構造の局所光応答とスケーラブル光子デバイスの実現」

[043] 平成21年度、基盤研究(B)、喜多隆、小島磨、7,900千円
「積層量子ドットによる動的偏波制御光アンプの実現」

[042] 平成20年度、特定領域研究「カーボンナノチューブナノエレクトロニクス」、喜多隆、1,600千円
「フレキシブルフィールドエミッションデバイスの開発」

[041] 平成20年度、特定領域研究「配列ナノ空間を利用した新物質科学」、喜多隆、2,500千円
「窒素配列ナノ構造の局所光応答とコヒーレントデバイス応用」

[040] 平成20年度、基盤研究(B)、喜多隆、和田修、小島磨、6,100千円
「量子ドットナノ構造による広帯域偏波無依存光アンプの実現」

[039] 平成19年度、基盤研究(A)(2)、和田修、喜多隆、赤羽浩一、12,100千円
「超高密度量子ドットによる面型集積高速光変調デバイスの実現」、継続

[038] 平成19年度、基盤研究(B)、喜多隆、和田修、小島磨、8,100千円
「量子ドットナノ構造による広帯域偏波無依存光アンプの実現」

[037] 平成19年度、萌芽研究、和田修、喜多隆、1,600千円
「原子層制御量子ドットと面型超高速光信号再生デバイスへの応用」、継続

[036] 平成19年度、基盤研究(A)(2)、和田修、喜多隆、赤羽浩一、12,100千円
「超高密度量子ドットによる面型集積高速光変調デバイスの実現」、継続

[035] 平成18年度、萌芽研究、和田修、喜多隆、1,800千円
「原子層制御量子ドットと面型超高速光信号再生デバイスへの応用」

[034] 平成18年度、基盤研究(A)(2)、和田修、喜多隆、赤羽浩一、13,400千円
「超高密度量子ドットによる面型集積高速光変調デバイスの実現」

[033] 平成18年度、萌芽研究、喜多隆、和田修、中田義昭、1,300千円
「光ナノ共振器に埋め込んだ単一原子による自然放出光の制御と単一光子光源応用」、継続

[032] 平成18年度、基盤研究(B)(2)、喜多隆、和田修、中田義昭、5,900千円
「光アンプ応用を目指した量子ドットナノ構造による偏波無依存・超高速光応答の実現」、継続

[031] 平成17年度、萌芽研究、喜多隆、和田修、中田義昭、2,000千円
「光ナノ共振器に埋め込んだ単一原子による自然放出光の制御と単一光子光源応用」

[030] 平成17年度、基盤研究(B)(2)、喜多隆、和田修、中田義昭、7,800千円
「光アンプ応用を目指した量子ドットナノ構造による偏波無依存・超高速光応答の実現」

[029] 平成17年度、基盤研究(B)(2)、和田修、喜多隆、中田義昭、4,300千円
「多元制御量子ドットと超高速光機能デバイス」、継続

[028] 平成16年度、萌芽研究、和田修、喜多隆、中田義昭、1,200千円
「偏光制御量子ドット材料とサブバンド間遷移面発光型受光デバイス」、継続

[027] 平成16年度、基盤研究(B)(2)、和田修、喜多隆、中田義昭、10,300千円
「多元制御量子ドットと超高速光機能デバイス」

[026] 平成16年度、基盤研究(B)(2)、喜多隆、和田修、中田義昭、5,100千円
「形状制御した量子ドットによる偏光無依存吸収端の実現」、継続

[025] 平成15年度、萌芽研究、和田修、喜多隆、中田義昭、1,600千円
「偏光制御量子ドット材料とサブバンド間遷移面発光型受光デバイス」

[024] 平成15年度、基盤研究(B)(2)、喜多隆、和田修、中田義昭、6,900千円
「形状制御した量子ドットによる偏光無依存吸収端の実現」

[023] 平成15年度、基盤研究(B)(2)、和田修、喜多隆、菅原充、5,500千円
「形状制御量子ドットによる超高速・高非線形光学応答の同時実現」、継続

[022] 平成14年度、基盤研究(B)(2)、和田修、喜多隆、菅原充、7,300千円
「形状制御量子ドットによる超高速・高非線形光学応答の同時実現」

[021] 平成13年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、喜多隆、5,600千円
「反射率差分光によるワイドギャップ半導体ヘテロ構造の評価」、継続

[020] 平成13年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、林昭博、喜多隆、大谷直毅、4,800千円
「局所電流注入による近接場変調分光法の開発」、継続

[019] 平成12年度、萌芽的研究、西野種夫、喜多隆、900千円
「ダイヤモンド薄膜結晶の電子帯構造と負性電子親和力」、継続

[018] 平成12年度、奨励研究(A)、喜多隆、800千円
「半導体自然超格子におけるスピン偏極電子の制御」、継続

[017] 平成12年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、喜多隆、7,700千円
「反射率差分光によるワイドギャップ半導体ヘテロ構造の評価」

[016] 平成12年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、林昭博、喜多隆、大谷直毅、8,000千円
「局所電流注入による近接場変調分光法の開発」

[015] 平成11年度、萌芽的研究、西野種夫、喜多隆、1,200千円
「ダイヤモンド薄膜結晶の電子帯構造と負性電子親和力」

[014] 平成11年度、奨励研究(A)、喜多隆、1,100千円
「半導体自然超格子におけるスピン偏極電子の制御」

[013] 平成11年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、喜多隆、渡辺元之、4,000千円
「ワイドギャップ半導体用の変調分光評価法の開発」、継続

[012] 平成11年度、基盤研究(A)(2)、西野種夫、中山弘、喜多隆、2,900千円
「半導体自然超格子超薄膜を利用した新量子構造材料創製」、継続

[011] 平成10年度、基盤研究(B)(2)、西野種夫、喜多隆、渡辺元之、7,700千円
「ワイドギャップ半導体用の変調分光評価法の開発」

[010] 平成10年度、奨励研究(A)、喜多隆、1,100千円
「半導体自然超格子へテロ界面における光の波長変換」、継続

[009] 平成10年度、基盤研究(A)(2)、西野種夫、中山弘、喜多隆、9,100千円
「半導体自然超格子超薄膜を利用した新量子構造材料創製」、継続

[008] 平成9年度、奨励研究(A)、喜多隆、1,500千円
「半導体自然超格子へテロ界面における光の波長変換」

[007] 平成9年度、基盤研究(A)(2)、西野種夫、中山弘、喜多隆、16,200千円
「半導体自然超格子超薄膜を利用した新量子構造材料創製」

[006] 平成9年度、基盤研究(A)(2)、西野種夫、喜多隆、坂口春典、4,900千円
「偏光励起電場変調スペクトロスコピーの開発」、継続

[005] 平成8年度、基盤研究(A)(2)、西野種夫、喜多隆、坂口春典、7,900千円
「偏光励起電場変調スペクトロスコピーの開発」

[004] 平成8年度、奨励研究(A)、喜多隆、1,000千円
「原子オーダリングによるブリュアン端バンド構造制御機構」

[003] 平成6年度、試験研究(B)(2)、西野種夫、金田(喜多)隆、住江伸吾、3,300千円
「変調光反射測定による原子層エピタキシー表面局在電子状態のその場観察法の開発」、継続

[002] 平成5年度、試験研究(B)(2)、西野種夫、金田(喜多)隆、住江伸吾、6,300千円
「変調光反射測定による原子層エピタキシー表面局在電子状態のその場観察法の開発」

[001] 平成4年度、奨励研究(A)、金田(喜多)隆、900千円
「混晶半導体原子層オーダリングによる電子状態の局在化」

財団等からの研究助成

[022] 平成29年度、公益財団法人小笠原科学技術振興財団、250千円、国際研究集会出張助成金

[021] 平成29年度、財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団、200千円、国際交流活動助成金

[020] 平成26年度、財団法人テルモ科学技術振興財団、2,000千円、
「水銀を使わない高輝度面型ナローバンド深紫外光源の開発」

[019] 平成23年度、財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団、2,700千円、
「量子ナノ構造を利用した高効率太陽電池の開発」

[018] 平成20年度、財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)、1,000千円、
「広帯域光中継器応用を目指した量子ドットナノ構造による偏波無依存超高速光応答の実現」

[017] 平成19年度、財団法人テレコム先端技術研究支援センター(SCAT)、2,000千円、
「広帯域光中継器応用を目指した量子ドットナノ構造による偏波無依存超高速光応答の実現」

[016] 平成17年度、財団法人日本板硝子材料工学助成会、1,500千円、
「ナノ形状制御による超高速光応答と偏光無依存を同時実現した半導体光アンプの研究」、継続

[015] 平成16年度、財団法人日本板硝子材料工学助成会、1,500千円、
「ナノ形状制御による超高速光応答と偏光無依存を同時実現した半導体光アンプの研究」

[014] 平成14年度、財団法人関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団、2,200千円、
「次世代型超省電力ディスプレイ用の電子エミッタ材料開発」

[013] 平成13年度、カシオ科学振興財団、1,000千円、「ワイドギャップ半導体ヘテロ構造の反射率差分光評価」

[012] 平成13年度、稲盛財団、1,000千円、「半導体量子ドット形成過程のその場観察と制御」

[011] 平成11年度、C&C振興財団、220千円、国際会議論文発表者助成、スイス・ダボス

[010] 平成10年度、文部省国際研究集会派遣研究員、548千円、第40回電子材料国際会議(EMC)招待講演渡航費

[009] 平成10年度、神戸大学若手研究支援制度、1,000千円、
「半導体局所領域からの電子線変調反射スペクトル測定とシリコン半導体薄膜評価への応用」

[008] 平成10年度、島津科学技術振興財団、1,000千円、
「半導体局所領域からの電子線変調反射スペクトルと物理計測応用」

[007] 平成9年度、新世代研究所、1,400千円、「半導体へテロ界面を利用した光の波長変換」

[006] 平成8年度、マツダ財団、1,000千円、「混晶半導体自然超格子における光のアップコンバージョン」

[005] 平成7年度、日本証券財団、 900千円、「自然超格子構造による間接遷移型半導体からの発光機構の研究」

[004] 平成7年度、池谷科学技術振興財団、1,500千円、
「間接遷移型半導体の自然超格子形成による新しい発光機能に関する研究」

[003] 平成6年度、村田学術振興財団、1,200千円、
「混晶半導体自然超格子による原子層制御された新しい低次元量子構造に関する研究」

[002] 平成 6年度、ひょうご科学技術創造協会、1,930千円、
「混晶半導体自然超格子の規則化パラメター制御による新しいバンド構造の創造」

[001] 平成 6年度、日産科学振興財団、1,600千円、「混晶半導体自然超格子における新機能光物性の発現」

企業との共同研究および奨学寄付金

[023] 令和4年度、奨学寄付金、UV光源研究会、1,000千円

[022] 令和3年度、奨学寄付金、UV光源研究会、100千円

[021] 令和2年度、奨学寄付金、UV光源研究会、350千円

[020] 令和元年度、奨学寄付金、UV光源研究会、200千円

[019] 平成30年度、共同型協力研究、パナソニック株式会社、「レーザー冷却技術の研究開発」、2,747千円

[018] 平成30年度、共同型協力研究、グローリー株式会社、「センサ開発におけるフォトニック材料学の応用」、
2,965千円

[017] 平成29年度、共同型協力研究、パナソニック株式会社、「レーザー冷却技術の研究開発」、2,747千円

[016] 平成29年度、共同型協力研究、グローリー株式会社、「センサ開発におけるフォトニック材料学の応用」、
2,965千円

[015] 平成28年度、共同型協力研究、グローリー株式会社、「センサ開発におけるフォトニック材料学の応用」、222千円

[014] 平成28年度、共同型協力研究、大電株式会社、「真空紫外線励起によるUV発光蛍光体の研究」、300千円

[013] 平成27年度、奨学寄付金、株式会社ユメックス、490千円

[012] 平成24年度、共同型協力研究、株式会社富士通研究所、「ナノ構造半導体の製作と評価に関する研究」、500千円

[011] 平成23年度、共同型協力研究、株式会社富士通研究所、500千円

[010] 平成23年度、共同型協力研究、株式会社QDレーザ、455千円

[009] 平成22年度、共同型協力研究、株式会社富士通研究所、500千円

[008] 平成22年度、共同型協力研究、株式会社QDレーザ、1,000千円

[007] 平成19年度、共同型協力研究、日信工業株式会社、2,000千円

[006] 平成18年度、共同型協力研究、イムラ材料科学研究所、1,000千円

[005] 平成17年度、共同型協力研究、イムラ材料科学研究所、500千円

[004] 平成16-17年度、受託研究員、西進商事株式会社、541千円

[003] 平成15年度、受託研究員、西進商事株式会社、225千円

[002] 平成13年度、共同研究、日立電線株式会社、300千円

[001] 平成12年度、奨学寄付金、西進商事株式会社、500千円

省庁関係競争的資金

[031] 令和5年度、国立研究開発法人科学技術振興機構大学発新産業創出基金事業可能性検証、松尾栄子、桂慶全、喜多隆
「波長制御できる広帯域無水銀紫外線光源を用いたウイルス汚染土壌無毒化技術の開発」、400千円

[030] 令和4年度、環境省、革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業
「空港等における感染リスク見える化と殺菌性能を付与した高度スマート空調技術開発・実証」、5,000千円

[029] 令和3年度、環境省、革新的な省CO2型感染症対策技術等の実用化加速のための実証事業
「空港等における感染リスク見える化と殺菌性能を付与した高度スマート空調技術開発・実証」、5,500千円

[028] 令和元年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、高性能・高信頼性太陽光発電の
発電コスト低減技術開発(革新的新構造太陽電池の研究開発)、「超高効率・低コストⅢ-Ⅴ化合物太陽電池モジュールの研究開発うち、研究開発項目「量子ドットセル評価」」、35,514千円

[027] 平成30年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、高性能・高信頼性太陽光発電の
発電コスト低減技術開発(革新的新構造太陽電池の研究開発)、「超高効率・低コストⅢ-Ⅴ化合物太陽電池モジュールの研究開発うち、研究開発項目「量子ドットセル評価」」、13,914千円

[026] 平成29年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、高性能・高信頼性太陽光発電の
発電コスト低減技術開発(革新的新構造太陽電池の研究開発)、「超高効率・低コストⅢ-Ⅴ化合物太陽電池モジュールの研究開発うち、研究開発項目「量子ドットセル評価」」、13,914千円

[025] 平成28年度、国立研究開発法人科学技術振興機構マッチングプランナープログラム「探索試験」、
「水銀を使わないシート型殺菌用紫外光源の開発」、1,226千円

[024] 平成28年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、高性能・高信頼性太陽光発電の
発電コスト低減技術開発(革新的新構造太陽電池の研究開発)、「超高効率・低コストⅢ-Ⅴ化合物太陽電池モジュールの研究開発うち、研究開発項目「量子ドットセル評価」」、14,783千円

[023] 平成27年度、国立研究開発法人科学技術振興機構マッチングプランナープログラム「探索試験」、
「水銀を使わないシート型殺菌用紫外光源の開発」、700千円

[022] 平成27年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、高性能・高信頼性太陽光発電の
発電コスト低減技術開発(革新的新構造太陽電池の研究開発)、「超高効率・低コストⅢ-Ⅴ化合物太陽電池モジュールの研究開発うち、研究開発項目「量子ドットセル評価」」、14,783千円

[021] 平成26年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、イノベーション実用化開発事業(産業技術実用開発事業)、「革新的太陽発電技術研究開発(革新型太陽光発電国際拠点整備事業)高効率集光型太陽電池セル、
モジュール及びシステムの開発(日・EU共同開発)集光型太陽電池用量子・ナノ構造の創製及び評価解析技術の開発(WP2)
における量子・ナノ構造集光型セルの評価解析技術の開発」、5,365千円

[020] 平成26年度、受託研究、株式会社ユメックス、課題解決型医療機器等開発事業「患者と医療従事者負担解決のためのオーダーメイド型紫外線治療機器の開発」(③UV蛍光体の論理的な設計と評価)、475千円

[019] 平成25年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、イノベーション実用化開発事業(産業技術実用開発事業)、「革新的太陽発電技術研究開発(革新型太陽光発電国際拠点整備事業)高効率集光型太陽電池セル、モジュール及びシステムの開発(日・EU共同開発)集光型太陽電池用量子・ナノ構造の創製及び評価解析技術の開発(WP2)における量子・ナノ構造集光型セルの評価解析技術の開発」、6,957千円

[018] 平成25年度、受託研究、株式会社ユメックス、
課題解決型医療機器等開発事業「患者と医療従事者負担解決のためのオーダーメイド型紫外線治療機器の開発」、924千円

[017] 平成24年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構イノベーション実用化開発事業(産業技術実用開発事業)、「水銀フリー面型ナローバンド深紫外光源の実用化開発」、4,715千円

[016] 平成24年度、受託研究、株式会社ユメックス、課題解決型医療機器等開発事業
「患者と医療従事者負担解決のためのオーダーメイド型紫外線治療機器の開発」、1,594千円

[015] 平成24年度、受託研究、株式会社ユメックス、
神戸挑戦企業等支援補助制度「照射エリア選択を可能にするナローバンドUVB皮膚治療器用光源の開発」、250千円

[014] 平成24年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、
「革新的太陽発電技術研究開発(革新型太陽光発電国際拠点整備事業)高効率集光型太陽電池セル、モジュール及びシステムの開発(日・EU共同開発)集光型太陽電池用量子・ナノ構造の創製及び評価解析技術の開発(WP2)における量子・ナノ構造集光型セルの評価解析技術の開発」、6,343千円

[013] 平成23年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構イノベーション実用化開発事業(産業技術実用化)、「水銀フリー面型ナローバンド深紫外光源の実用化開発」、1,840千円

[012] 平成23年度、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構、「革新的太陽発電技術研究開発(革新型太陽光発電国際拠点整備事業)高効率集光型太陽電池セル、モジュール及びシステムの開発(日 EU 共同開発)集光型太陽電池用量子・ナノ構造の創製及び評価解析技術の開発(WP2)における量子・ナノ構造集光型セルの評価解析技術の開発」、5,940千円

[011] 平成22年度、近畿経済産業局地域イノベーション創出研究開発事業、
「プラズマチューブアレイを用いたフレキシブル紫外光源用材料の研究開発」、4,345千円

[010] 平成21年度、近畿経済産業局地域イノベーション創出研究開発事業、
「プラズマチューブアレイを用いたフレキシブル紫外光源用材料の研究開発」、4,572千円

[009] 平成21年度、JSTシーズ発掘試験研究、
「希土類エネルギー変換を利用した光増感型太陽電池基盤技術の構築」、1,540千円

[008] 平成21年度JST地域イノベーション創出総合支援事業「地域ニーズ即応型」、
「水銀フリー深紫外光源用材料の精密制御と高品質化技術」、1,989千円

[007] 平成21年度、JST産学共同シーズイノベーション化事業、顕在化ステージ、
「希土類元素を利用した水銀フリー・ナローバンド深紫外光源の開発」、1,183千円

[006] 平成20年度、JST地域イノベーション創出総合支援事業「地域ニーズ即応型」、
「水銀フリー深紫外光源用材料の精密制御と高品質化技術」、1,989千円

[005] 平成20年度、JST産学共同シーズイノベーション化事業、顕在化ステージ、
「希土類元素を利用した水銀フリー・ナローバンド深紫外光源の開発」、5,213千円

[004] 平成19年度、兵庫県COEプログラム推進事業、
代表者:株式会社ユメックス代表取締役社長・千木慶隆、プロジェクトリーダー:神戸大学・喜多隆、
「高輝度深紫外半導体光デバイスの開発とその応用」、15,845千円(内兵庫県補助9,680千円)

[003] 平成18年度、科学技術振興機構(JST)シーズ発掘試験、
「ナノコンポジットフィールドエミッターの開発」、2,000千円

[002] 平成16年度、科学技術振興機構(JST)実用化のための可能性試験課題、「不純物添加によるナイトライド薄膜表面のナノ形状突起形成と低閾値・高電流密度電子放出特性の同時実現」、1,000千円

[001] 平成14年4月4日、「半導体の接合容量評価方法及び接合容量測定装置」特許にかかわる発明譲渡契約、300千円

PAGE TOP