NEWS
お知らせ
- 2023.3.17
- 末次健司教授が、最も身近にみられるラン科植物「ネジバナ」の中に新種が含まれることを発見し、その成果をJournal of Plant Research誌に発表しました。
- 2023.3.3
- 杉本泰准教授がJST START事業のDEMODAY 2023にてオンライン研究成果報告を行います。
- 2023.2.28
- 末次健司教授らの研究グループが、絶滅したと考えられてきた光合成をやめた植物「コウベタヌキノショクダイ」を再発見し、その成果をPhytotaxa誌に発表しました。
- 2023.2.16
- 末次健司教授らが、葉が退化したラン科植物「クモラン」の光合成機能を解析した成果をNew Phytologist誌に発表しました。
- 2023.1.24
- 末次健司教授らが、アマミノクロウサギが植物の種子の運び屋として活躍していることを発見し、その成果をEcology誌に発表しました。
- 2023.1.12
- 杉本泰准教授の研究者紹介が、神戸大学ホームページResearch at Kobeに掲載されました。
- 2022.12.28
- 末次健司教授の研究成果が、神戸大学広報誌『風』Vol.20の[特集2 神大研究ズームアップ]に掲載されました。
- 2022.11.30
- 末次健司教授が、新種の光合成をやめた植物「キリシマギンリョウソウ」を発見し、その成果をJournal of Plant Research誌に発表しました。
- 2022.11.10
- 杉本泰准教授がオンライン配信の講演会で招待講演を行います。
- 2022.10.17
- 末次健司教授らの論文がNew Phytologist誌に掲載されました。
- 2022.10.17
- 善如悠介卓越教授就任記念シンポジウム「ビジネスプラットフォームの革新」が開催されます。
- 2022.10.14
- 末次健司教授の研究活動がナショナルジオグラフィックで紹介されました。
- 2022.09.12
- 令和5年度高等学術研究院卓越准教授・教授を募集します。
- 2022.05.30
- 令和4年度高等学術研究院卓越准教授・教授を決定しました。
- 2022.03.11
- 令和4年度高等学術研究院卓越准教授・教授を募集します。