褐藻 Brown algae
カヤモノリ(広義シオミドロ目,カヤモノリ科)
学名:Scytosiphon lomentaria (Lyngbye) Link
生育地:潮間帯中部から下部の岩上。しばしば大きな群落を作る。
淡路島での採集地点:田ノ代海岸,大磯,佐野,江崎,江井,由良,津井,阿万
生育時期:晩冬から春。
特徴:藻体は細長い紐状,途中でくびれる。高さ15-30 cm。
【淡路市大磯;2017年3月29日(写真:鈴木雅大)】
晩冬から春にかけて潮間帯の岩上に生育し,しばしば大きな群落を作る。

【(写真:星野雅和)】
藻体は細長い紐状,途中でくびれる。
参考文献
川井浩史 著.2001. 神戸の海藻~神戸・淡路地域の海藻~.神戸市体育協会.
牛原康博 著.2008. 淡路島の海藻.自費出版.