紅藻 Red algae
ホソユカリ(ユカリ目,ユカリ科)
学名:Plocamium cartilagineum (Linnaeus) P.S. Dixon
生育地:潮下帯の岩上。
淡路島での採集地点:田ノ代海岸,江井,阿万,木場,津井
生育時期:夏季
特徴:藻体は薄くて柔らかい。枝は幅の狭い線状で,近縁種のユカリの半分程度,互生分枝し,先端部の枝は細い小羽枝を生じる。高さ5-7 cm。

【淡路市岩屋田ノ代海岸;2020年7月2日(写真:鈴木雅大)】
淡路島ではユカリと同じ海岸に生えているが,ユカリよりも深い所に生育していることが多い。


【淡路市岩屋田ノ代海岸;2020年7月2日(写真:鈴木雅大)】
藻体は細い線状で互生分枝し,先端部の枝は細い小羽枝を生じる。

【淡路市岩屋田ノ代海岸(写真:上井進也)】
近縁種のユカリ(右)と比べると,枝の幅が半分程度である。
参考文献
牛原康博 著.2008. 淡路島の海藻.自費出版.