コンクリート構造研究室
(三木研究室)


神戸大学
大学院工学研究科
市民工学専攻

研究室Facebook

三木准教授 個人HP
 講義資料はこちら

神大教員プロフィール
 発表論文リストはこちら

Researchmap

研究室の方針
研究紹介
研究紹介ポスター

メンバー
卒業生の進路
博論・修論・卒論
論文リスト
受賞
研究室写真

試験装置
地震被害調査

研究室専用

リンク
English


2007.10〜

最終更新日:2025.4.1
English top
最近のニュース
2025/4/1 修士3名,学部4年生3名が新たに配属しました。
所属する学生は博士後期4名,修士6名,学部4年生3名,ポスドク1名の総勢14名です。メンバー
2025/2/15 研究室配属用の説明資料を掲載しました
2025/2/14 修士論文公聴会 概要
神園 若葉; 非破壊試験によるUHPFRC補修界面の付着状態把握に関する研究
小林 悠: 接合部をモデル化したPCaPC ラーメン高架橋の時刻歴応答解析による地震損傷評価に関する研究
NING WEICHEN: UHPFRCによる上面増厚を適用したRC床版における境界面の付着挙動に関する実験的研究
de Araujo Silva Elber: SEISMIC DAMAGE EVALUATION OF REINFORCED CONCRETE TALL PIERS WITH CIRCULAR CROSS SECTION USING 3D LATTICE MODEL
2025/2/12 卒業試験 概要
入江 泰生: 3次元非線形解析による中空断面アンボンドPCaPC橋脚の曲げ挙動に関する基礎的研究
小嶋 花楓: 非線形解析によるPC鋼材の破断を考慮したPC橋の耐荷力評価
中山 雄斗: 複数本の金属系あと施工アンカーの軸引張耐力と破壊モードに与えるひび割れの影響評価
2024/10/
10-11
第24回コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム@札幌かでる2・7(北海道立道民活動センター)にて発表する論文2編が採択されました。
福岡,Elham,Ning,三木: UHPFRCを用いたRC梁の上面打替え補強に関する実験的研究
三木,石塚,小林学(KFC): 金属系あと施工アンカーの軸引張耐力の群効果とひび割れの影響
過去の記録

他大学からの大学院受験希望の皆さま&
研究室配属の皆さま
三木研究室の研究に興味がある方は、連絡先にメールで連絡して下さい。研究グループ、研究内容については以下のPDFファイルを参考にしてください。
研究グループ紹介2025
研究紹介ポスター2022

入試の詳細情報は以下のページで確認して下さい。
入試情報(市民工学専攻HP)
最新の募集要項はこちら(工学研究科HP)

連絡先
〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
Tel: 078-803-6094 Fax: 078-803-6069
Email: mikitomo(at)port.kobe-u.ac.jp
※ メールを送る場合、(at)を@に変えて下さい。