試薬等の処理手続きについて
試薬等は産業廃棄物(特別管理産業廃棄物)となり、処理する際に処理業者の見積依頼を行った後に搬出することになります。廃棄物の種類と実績のある処理業者を以下にあげますので、確認の後、ご連絡ください。
(対応できないこともありますので、その場合は環境保全推進センターまで相談してください。)
試薬 | ジャパンウェイスト、大阪薬研 |
内容物不明廃棄物 (処理前に調査・分析が必要) | ジャパンウェイスト |
有害重金属等(Hg,Cd,Se,As,Cr,Pb,CN)を含む固形廃棄物 | ジャパンウェイスト |
感染性廃棄物 | ジャパンウェイスト、イノウエ |
PCB廃棄物 | JESCO |
水銀含有廃棄物(UVランプ等) | ジャパンウェイスト |
石綿含有廃棄物 | ジャパンウェイスト |
フロン含有機器 | ナガタ商会 |
放射性物質 | 日本アイソトープ協会 |
その他の問い合わせ先:兵庫県産業資源循環協会
廃棄物の見積もり依頼の際には廃棄物の性状や量を正確に伝える必要があります。
多くの試薬等を廃棄する場合は、廃棄物リスト(Microsoft Excel)を作成の上、処理業者へご連絡ください。
<問い合わせ>
環境保全推進センターTEL : 078-803-5991・5992
E-mail : cema[at]research.kobe-u.ac.jp([at]は@に置き換えて下さい。)
または こちら からお願いします。