学外向け

全国公開臨海実習

・基礎コース 閉鎖性海域の沿岸環境(2026年3月2日〜3月6日)
・専門Aコース 海産藻類の生物学(2025年8月7日〜11日)
・専門Bコース 淡水域ー河口域の生物群集と生態(2025年9月15日〜19日)
・専門Cコース 大阪湾の海水と海底堆積物(2025年9月8日〜12日)
詳しくはこちらをご覧ください


ワークショップ

・藻場モニタリングワークショップ(2025年5月6,7日)
・大型藻類培養技術ワークショップⅠ(2025年7月上旬実施予定)
・大型藻類培養技術ワークショップⅡ(応相談)
・水中に浮遊するマイクロプラスチック分析ワークショップ(2025年9月24日,25日)
 
詳しくはこちらをご覧ください

大学コンソーシアムひょうご神戸

・臨海実習Ⅱ(2025年8月18日〜21日)
・臨海実習Ⅰ(2026年3月23日〜26日予定)
 


学内向け

総合教養科目 瀬戸内海学入門 2025年6月21日 令和6年度実施報告
理学部生物学科 臨海実習Ⅱ 2025年8月18日〜21日 令和6年度実施報告
理学部生物学科 臨海実習Ⅰ 2026年3月23日〜26日(予定)
令和6年度実施報告

全国の国立大学の臨海臨湖公開実習はこちら→Click here

マリンサイトにおける共同利用研究募集中→Click here