ArCSⅡ International Law
Briefing Paper Series
ISSN: 2436-8784

↓ Click on the image to download the PDF.

No.10 Fact Sheet

No.10 Fact Sheet

Protection of Submarine Cables in the Arctic

第9号 ファクトシート

第9号 ファクトシート

トルコの北極ガバナンスへの関与:
その歴史と今後の展望

第8号 リサーチブリーフ

第8号 リサーチブリーフ

北極ガバナンスにおける「先住民族」と「地域社会」の区別:
イヌイット極域評議会2020年政策白書を素材として

No.7 Fact Sheet

No.7 Fact Sheet

Ocean Acidification in the Arctic – Scientific and Governance Responses

No.6 Fact Sheet

No.6 Fact Sheet

Environmental regulation of Arctic shipping: Recent developments

第5号 ファクトシート

第5号 ファクトシート

台湾の最近の北極への関心:
台湾海洋委員会機関誌『国際海洋情報』を中心に

第4号 ファクトシート

第4号 ファクトシート

日本・中国・韓国の北極政策の比較:
法の支配・国際協力・ビジネス・先住民族への取り組み

第3号 ポリシーブリーフ

第3号 ポリシーブリーフ

日本の北極域関与に関する評価と
今後の展望

第2号 ファクトシート

第2号 ファクトシート

北極域の海洋プラスチック問題:
国際法と海洋科学の共同研究の必要性

No.1 Fact Sheet

No.1 Fact Sheet

Arctic marine plastic problems: Potential collaborative research between international law and marine sciences

Past Briefing Paper Series

There are currently no articles.


Press Release
  

ArCS II国際法制度課題から、最近注目を集める北極における海底ケーブルの保護についてまとめたファクトシートを発表exlink

How to protect submarine cables in the Arctic: Fact Sheet from ArCS II International Law Program explains exlink

Fact Sheet on Türkiye’s engagement in the Arctic governance: its history and into the future exlink

ArCS II国際法制度課題から、「トルコの北極ガバナンスへの関与:その歴史と今後の展望」と題したファクトシートが発行されました。exlink

極域協力研究センター長の 柴田明穂 教授(国際法)と、同大学客員教授のティモ・コイブロヴァ教授によるウクライナ侵攻と北極国際協力のゆくえに関する共著論文が極域研究専門のウェッブ・オブ・サイエンス誌Polar Recordに掲載されました。exlink

極域協力研究センター長の 柴田明穂 教授(国際法)と、ロシア・サンクトペテルブルグ大学の アレキサンダー・セルグーニン 教授(国際関係論)による北極科学協力協定の実施に関する国際共著論文を極域法年鑑第14巻に掲載されました。exlink

Research Brief on the distinction between “indigenous peoples” and “local communities” in the Arctic governance discussion exlink

ArCS II国際法制度課題から、北極ガバナンスにおける「先住民族」と「地域社会」の区別に関するリサーチブリーフが発行されました。exlink

International Workshop on “Arctic Ocean Governance and the Law of the Sea” identified important topics for further collaborative research exlink

国際ワークショップ「北極海のガバナンスと海洋法」において、今後の共同研究のテーマが明確になりました。exlink

A report on Enhancing Arctic International Scientific Cooperation is published, co-authored by ArCS II early career researchers. exlink

北極科学外交に関するウェビナーシリーズの報告書が公表されました。exlink

ウクライナ侵略後の極域科学外交のあり方について、ロシア人研究者を含めた北極科学外交に関する対話を継続する必要性を訴えた柴田明穂センター長らの研究グループのCorrespondence記事が、4月28日にNature誌に掲載されました。exlink

ArCS II International Law Research Program published Briefing Paper Series No.7, “Ocean Acidification in the Arctic – Scientific and Governance Responses” exlink

ArCS II International Law Research Program published Briefing Paper Series No.6, “Environmental regulation of Arctic shipping: Recent developments” exlink

ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズ第6号「Environmental regulation of Arctic shipping: Recent developments(北極海運の環境規制をめぐる最近の動き)」と題するポリシーブリーフが発行されました。exlink

ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズ第5号「台湾の最近の北極への関心:台湾海洋委員会機関誌『国際海洋情報』を中心に」と題するファクトシートが発行されました。exlink

ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズ第4号「日本・中国・韓国の北極政策の比較:法の支配・国際協力・ビジネス・先住民族への取り組み」と題するファクトシートが発行されました。exlink

第14回極域法国際シンポジウムにおいてArCS II国際法制度課題及び課題間連携研究の成果が報告されます。exlink

ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズ第3号「日本の北極域関与に関する評価と今後の展望」と題するポリシーブリーフが発行されました。exlink

ArCS II国際法制度課題からブリーフィングペーパー・シリーズが発刊されました!第1号と第2号は、今話題の北極域の海洋プラスチック問題を扱っています。 exlink

ArCS II International Law Research Program published its first Briefing Paper Series on Arctic marine plastic problems exlink

第13回極域法国際シンポジウムにおいて、ArCS II国際法制度課題として取り組むべき北極国際法政策研究の課題と今後の方向性が示されました. exlink

At the 13th Polar Law Symposium, many issues and approaches identified as our future research agenda for ArCS II International Law Research Program.exlink

Interdisciplinary research on Arctic sustainable resource development led by International Law Research Program has been published as Polar Record Special Issue. exlink

神戸大学大学院国際協力研究科の柴田明穂教授と英国ダーラム大学のRomain Chuffart博士課程院生(当時神戸大学PCRC学術研究員)が招へい編者として編さんした、北極資源開発の持続可能性を探究する10本の論文が、ケンブリッジ大学出版会発刊の極域研究専門誌『Polar Record』の特別号としてオンライン掲載されました。exlink

Past Press Release

There are currently no articles.