アーカイブ
2021年度膜工学春季講演会・膜工学サロンを開催いたします。
2022年02月11日
2021年度の膜工学春季講演会・膜工学サロンを3月29日(火)に開催いたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止を考慮し、ご参加者各位の安全・安心を第一とさせて頂きまして、活動報告会・講演会・膜工学サロン共、オンラインによるライブ配信で開催いたします。
日 時 | 2022年3月29日(火)・申し込み締切:3月25日(金) |
開催方法 | 活動報告会・講演会・膜工学サロン オンラインによるライブ配信 |
活動報告会・司会 | 森 敦紀 先端膜工学研究センター教授 |
講演会 司会 | 石田謙司工学研究科教授・吉岡朋久科学技術イノベーション研究科教授 |
お願い | 講演時の録音・録画は固くお断りいたします。 |
プログラムは現在準備中ですが、下記のよう暫定版を掲載いたします。
ご参加の申込用紙は後日共催の先端膜工学研究推進機構のページにて掲載される予定です。
第2回 膜による廃水アンモニア分離ワークショップを開催いたします。
2022年02月02日
「第2回 膜による廃水アンモニア分離ワークショップ」開催のお知らせ
新谷卓司特命教授がプロジェクト代表を務めるNEDOエネルギー・環境新技術先導研究プログラム「窒素資源循
本プロジェクトの研究成果報告を通じて、カーボンニュートラルに
日時:2022年3月9日(水)13:30~17:00
実施方式:オンライン(Webexを使用予定)
詳細は別添プログラムをご覧ください。